古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

2010年08月23日
XML
カテゴリ: 古民家再生外回り

ブログ ランキングに参加しています。

古民家再生 - 住まいブログ村  クリックを お願いします

井戸の鉄塔撤去

相変わらず 暑い日が続いていますね。

土・日曜日の遅くても7:30には、古民家への出勤しています。

この時間、現宅は太陽が当たっています。

古民家は、東側に竹やぶがある為に10:00頃まで当たりません。

だから涼しいのです

力作業はこの時間にしたいと思っていますが、中々そうはいきませんよね。

竹やぶ

井戸さらいをした後に、タンクの鉄塔とタンクからの排水パイプが

残っていました。

井戸

 これを撤去します。

50mmのL型アングルは、ジグソーで切断しましたが、60mmの

鉄パイプは、金切り鋸での手作業の切断です。

涼しいかったはずでしたが、汗が滝の様に吹き出てきました。

本当に暑がったですしょんぼり

では 一杯

美味かったですよ。

撤去後です。すっきりしたでしょう。

井戸鉄塔撤去

2分割して撤去した鉄塔 とパイプです。

鉄塔等

撤去した後の屋根の修復です。

梁が雨で腐っていますので、どの様にに修復するか。

井戸屋根

又、この屋根を支えている一本柱も根元が腐っていますので、

屋根自体がグラグラしています。

井戸柱

現在、修復中です。

次週には完了させたいと思っていますが・・・・・

軒のベンガラ塗り

嫁さんは、もっぱらベンガラ塗りです。

私が足場を脚立と足場板で組み、ベンガラを調合します。

黒ベンガラ、焼酎、水、柿渋の順番で調合し、撹拌します。

ベンガラ自体は重たいので、撹拌しても直ぐに沈殿してしまい、撹拌

しながら塗りますが、それでも濃い所と薄い所ができます。

本当に難しいのですが、嫁さんはベンガラ塗りのプロになってしまいました。

ベンガラ塗りは、全て嫁さんに任せています。

玄関前の軒先塗装後です

玄関前軒先

玄関軒先2

リビング前の軒先です

綺麗になったでしょう

リビング前軒先

リビング前の軒先塗装中です。

塗る前と塗った後の違いが良く分るでしょう。

リビング前塗装中

今日は此処までで終了です。

残りは、まだまだあります、何時になったら終るのでしょうね

以前、メダカを臼に入れて飼っている記事を載せました。

メダカ

しかし、その後子供を生み、臼が狭くなってしまいました。

又、同じ臼に親と子がいると、親が子(1mm未満)を食べます。

そこで、臼を追加する事にしました。

2臼追加し、合計3臼となり、子メダカを移しました。

メダカ臼

昼食に弁当を買って来て食べていると、凄く綺麗な色をしている

カミキリムシが飛んできました。

噛み切り虫1

噛み切り虫2

このカミキリムシは、尻尾を下に下げたままの姿で飛ぶのですよ。

珍しいな

このカミキリが生まれたのは、薪小屋の中の柿木の薪から生まれました。

柿木の薪に卵を産みに帰ってきたのでしょうか。

冬に柿木の薪を燃やすのが、とても可哀相に思えます。

是非!  古民家再生 - 住まいブログ村  クリックを 

お願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年08月23日 15時21分20秒コメント(0) | コメントを書く
[古民家再生外回り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: