古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

2012年07月20日
XML
カテゴリ: 古民家再生外回り

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

今日朝は久しぶりに鬱陶しい天気で、

日中は小雨の予報です。

でも涼しくて良いですよ。

今日は畑に新しい苗を植える予定で、

昨日から準備をしました。

  

今回は、

道路沿いにある蔵の外壁を再生しました。

長年の風雨にさらされボロボロだった焼き杉を、

張り替える事にしました。

遠目に見るとこの様な感じです。

DSC06208.JPG

しかし近目で見ると、 

割れていたり、下地か見えていたりしますしょんぼり

DSC06209.JPG

隙間も空いていて ボロボロです号泣

DSC06214.JPG

築90年近く経っていると思われます。

ボロボロの焼き杉を剥がして、

防水シートを貼っています。

DSC06229.JPG

剥がし終えました。

DSC06230.JPG

焼杉を張っています。

DSC06231.JPG

完成です。

DSC06244.JPG

全体像です。

DSC06246.JPG

蔵が引締まって見えますね

では又 

是非   

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  クリックを 

しまーす。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年07月20日 06時10分25秒 コメント(2) | コメントを書く
[古民家再生外回り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: