古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

2013年07月06日
XML
カテゴリ: 門の再生

クリック宜しくね

にほんブログ村

昨夜は暑くて寝苦しかったですねー  熱帯夜でしたよしょんぼり

今日朝の天気は晴れ、又暑くなるのでしょうね。

週間天気予報を見ていると雨マークは無くなっています。

梅雨前線も北上しているので梅雨明けなのでしょうか

昨日の続きですよ。

先ずは鬼瓦を取り付けてから のし瓦を葺く、

最後は棟に丸瓦を載せて銅線で一枚一枚固定すると瓦の作業が終わりました。

母屋から見た

DSC09258.JPG

反対の正門方向からの

DSC09118.JPG

これで庭塀と庭門の再生がほぼ完了しました。

DSC09120.JPG

再生すると正門もそうですが、

風格があってとても立派になりましたよ

次はこの庭門と庭塀の補強工事なのです。

この様に庭門と庭塀を支えているのは、

日本庭園側だけの支柱なのです。

DSC09181.JPG

この支柱も下側が腐っていたので、

切って継ぎ足しをし再生はしたのです。

しかしこの門の屋根の再生時に屋根へ上がるとぐらぐらしていたので、

この様な臨時の補強(4本の仮支柱)をして工事をしたのでした。 

DSC08971.JPG

未だ々次々と問題が出て来て費用が又

です

では又

是非クリックご協力下さいね

にほんブログ村

 しまーす。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年07月06日 07時36分41秒コメント(0) | コメントを書く
[門の再生] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: