古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

2016年02月28日
XML
カテゴリ: 古民家の片付け

にほんブログ村

蔵の片付けがほぼ終わりました。

でも建具は外に出したままですが。

蔵の中は80%のスペースが空きました。

DSC04421.JPG



次は南東にある離れと小屋を片づけて要る物だけを蔵に運び入れました。

DSC04409.JPG



そして小屋の解体を初めたのです。

DSC04439.JPG

先ずはこの小屋の壁に使っている波トタンを剥ぐ。



次は屋根の番。

DSC04443.JPG



そして骨組みを解体。

DSC04444.JPG




DSC04445.JPG


すっかり綺麗に解体完了です。

ここまでの作業時間は6時間掛かりました。


解体した木材はこれだけ

DSC04448.JPG

この木材は要るものは釘抜きして保管。

要らないものは焼却しました。

焼却炉は剥がしたトタンを折り曲げて作ったのでした。



Ф



では又

クリック宜しくね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年03月27日 07時18分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[古民家の片付け] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: