古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

2016年04月06日
XML
カテゴリ: 古民家再生

にほんブログ村

古民家の地方もやっと桜が咲き始めて、

7分咲きとなりました。

でも今日朝は7度と冷えています。

でも朝の冷え込みはこの程度が良いですね


さて南東の離れ&小屋の解体後の地面整備が進んで

いるのですが、

次は母屋の西側の離れです。

DSC04424.JPG



以前から離れの中を片づけて板のですが、

ほぼ片付けが終了しました。

南側にある広縁と6畳間

DSC04551.JPG


立派な床の間

右側の窓は変わった形ですよ。

DSC04555.JPG


北側には4畳間の茶室がある。

DSC04552.JPG


その境には大工も感心した欄間がある。

DSC04553.JPG


この欄間の彫った模様が凄いとの事。

又縁は漆塗り。

DSC04554.JPG


昔は特別なお客が入る貴賓室みたいな離れだったとの事。

勿体ないからこのままの状態でリフォームした方が良いと、

業者の専務は言うし、見に来た業者の社長の言うのですが、

このままの間取りで残して何に使う

確かに宴会場には良いかもね

でもそれだけ。

それよりも私の趣味の館&遊びの館が良いと思う。

今は思案のしどころで悩んでいますよ




Ф



では又

クリック宜しくね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年04月06日 07時48分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[古民家再生] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: