古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

2017年06月02日
XML


にほんブログ村



一昨日に続いて、
昨日も夜21時頃から雷と共に大粒の雨が降り出して、
今日の朝方迄降り続いていました。
お陰でうるさいのと、怪我した腕が痛いのとで睡眠不足です。




工事 デコメ絵文字

昨日は朝から土留めブロックの裏側の土を掘る作業に着手しました。
法面の勾配を45度の安定勾配にする為、
法面の土を角スコップで削っている時の出来事とです。



勢い良くスコップを振り下ろすと土が削れずに空振り。
すると左腕が上の写真の赤枠の腐りかけている木株にぶつかりました。
左腕に違和感があったので見ると
びっくり
びっくりです。

この様な気持ち悪い写真を載せてすみません しょんぼり

腕の内側が抉れているのです。
直ぐに治療開始。
消毒液で消毒してからガーゼが見当たらなかったので、
ティッシュペーパー数枚で傷口を10分近く押さえていました。
すると吹き出ていた血が少しになったので、
傷薬を塗り付けました。
そして嫁さんが探して来たガーゼをその上に置き、
包帯で巻いたのです。


色々と安全には気を付けて対策をしているのですが、
思わない所にも気を配らないと駄目ですね。
これで当分作業は中止です。
せっかく改造したクローラー運搬車の活躍が見られません。
残念です号泣

では又  

クリック宜しくね

にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年06月07日 06時54分58秒コメント(0) | コメントを書く
[土留めブロックの傾き] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: