古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

2019年04月18日
XML
カテゴリ: 旅行・レース
古民家ライフスタイル ​​  にご訪問ありがとうございます。
ご訪問のしるしに差し支えが無ければ、

この下の画面のクリック ご協力宜しくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
​にほんブログ村​

馬鹿陽気の日々が続いています。
この時にと春植え野菜の作業をしているのですが、
やはり暑い位で日焼けで顔が火照っている状態。
スーパーGTの決勝日もこの様な天気だったらと思うと、
非常に残念です。
スポーツカー デコメ絵文字
14日の開幕戦決勝日です。
朝は5時起きで、
駐車場からサーキット迄の
始発の シャトルバスを待っていた。

その距離は3km程で大分組は、
4時半から徒歩でサブ(西)ゲート迄行ったとの事。
若いだけあって流石に元気が良い。
雨の予報だったので、
早く行って屋根の下を確保する為である。
思惑通りに屋根下のベストの位置が確保で来た。

朝一のF4のレースが8時過ぎに始まったが、
この時は未だ雨は落ちていなかった。
でも日が照らないので寒い。



しかし13時からの、
スーパーGTウォームアップ走行の時には小雨が降っていた。





各車スタート位置に着いてスタートセレモニーが始まった。


又このセレモニーの時間が長過ぎる。
1時間以上もするのだ。

その頃から雲行きが怪しくなって来た。



大粒の雨の中でのスタート。
ウォータースクリーンで後ろは何も見えない状況だ。






10周程でGT300車両がクラッシュ。
このクラッシュとひどくなる雨で、
再び赤旗が出てレースは再び中断となった。

​13周目にモスSコーナーでGT300車両の多重クラッシュが発生。
でもドライバーは無事。


そして又クラッシュが発生して赤旗中断。
その後
​レースが止まったままの午後4時45分、
主催者と監督のミーティングが行われ、
レースは安全を期してやむなく中止することが決定された。​

このレースは本当に、
寒いし、事故での中断ばかりだし。
史上最悪のレースだった号泣

では又   ​

クリック宜しくね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年04月18日 07時13分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行・レース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: