古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

2020年11月24日
XML
カテゴリ: 姉の事
古民家ライフスタイル ​​​ ご訪問ありがとうございます。 ​​​
​ご訪問のしるしに差し支えが無ければ 、​​
​​​​​

​​この下の画面のクリック​​ ​に、
ご協力宜しくお願いします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
​にほんブログ村​
​古民家の天気

昨日の最高外気温度

17    度

今日朝の最低外気温度

7→6度

今日朝の室内温度

18.3度

今日朝の天気


朝起きた時の最低気温は7度だったのだけど、
7時前に外に出てふと温度計を見ると6度となっていた。
今後は7時前の
最低外気温度を見る必要がありそうです

今日で姉が亡くなって33日目。
で49日はと言うと、
姉が亡くなったのが10月22日なので、
その日も数えて 12月9日 となる様です。
ネットで調べて見ると、
「亡くなった日か ​48日目が四十九日​​」
​と言う事らしい。
49日と同時にわが家の先祖墓に、
納骨もしようかと考えているので、
今日お寺さんに言って相談しようと思っている。


昨日の記事に書いていた、
裏庭を占領していた植木の鉢と 碾き石臼・ 餅つき用の臼 類の行方です。


先ずは町道からの通路沿いに、
アジサイの植木鉢を数10個並べた。


この通路の右側にはツゲの木があったのだけど、
1ヵ月程前に老朽化が酷くなったので、
伐採した場所が空いていた。



その通路の突き当り左側には正門がある。
その正門前に一番デカかった
餅つき用の臼を3人掛かりで運んだ。


その右側に姉宅の入口にあったこれ又デカイ瓶を設置。


そして正門前のバランスを考えて、
右端にも
餅つき用の臼を設置した。
何れも水を張ってメダカを入れる予定だ。


正門を入った左側には
餅つき用の臼を逆にして設置し、
その上に持ち帰った石の鉢を置いた。


次々と運んで設置しているので、
今日はこの辺で記事を終了します。


では又   ​

クリック宜しくね

にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年11月24日 08時09分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[姉の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: