古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

2021年05月29日
XML
カテゴリ: 薪ストーブ
古民家ライフスタイル ​​​ ご訪問ありがとうございます。 ​​​
​ご訪問のしるしに差し支えが無ければ 、​​
​​​​​

​​この下の画面のクリック​​ ​に、
ご協力宜しくお願いします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
​にほんブログ村​
​古民家の天気

昨日の最高外気温度

24   度

今日朝の最低外気温度

14   度

今日朝の室内LDK温度

20.5度

今日朝の天気


鮮やかな赤。


蕾の状態が1ヵ月近くは続いていたのだけど、
やっと咲き始めた。




二鉢あるのだけど、サボテンの一種かなー🌹🌹




雨続きの梅雨で外での作業が出来ない。
室内でする事って、
これが出来たのでした。

薪ストーブのデファイアント本体の清掃整備。
煙突ダンパー、フルカラーを外してナイロン袋を取り付ける。


フルカラーの下は酷い汚れ。


今年もこのパーツは外さないで清掃。



清掃するブラシはトイレ用のブラシと真鍮ブラシがメイン。



それと大活躍するのが
​​ 掃除機に繋いで灰を吸い込む灰フィルター。 ​​


吸い込みの先端は廃品のノズルを取り付けている。
これである程度の隅迄清掃出来るのだった。


室内で出来るのは此処までて、
晴れた時に屋根に上って煙突本体の清掃と、
外している煙突ダンパー、フルカラー、天板の清掃をするつもりだ。

では又   ​

クリック宜しくね

にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年05月29日 06時58分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[薪ストーブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: