古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

2021年12月19日
XML
カテゴリ: 薪ストーブ
古民家ライフスタイル ​​​ ご訪問ありがとうございます。 ​​​
​ご訪問のしるしに差し支えが無ければ 、​​

​​この下の画面のクリック​​ ​に、
ご協力宜しくお願いします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
​にほんブログ村​
朝一のデファイアントの中


昨日の朝一に凄い量の熾火が残っている。


最近
デファイアントに火が入るのは、
朝の2時間と昼の一度(パート焚くだけ)と夕方1時間だったけど、
一昨日からの冷え込みで一昨日は、
夕方16:30頃から20:00頃迄焚いていたのでした。
すると昨日の朝は溢れんばかりの熾火が残っていた。
この熾火を残すのには少しコツがあるのでした。
この事は又書きたいと思います。


これも昨日の事ですが、
千葉の袖ヶ浦から自然薯が届いたのでした。




送ってくれたのは通称マスパパ。
千葉県の袖ヶ浦市に住んでいる方で、
コロナ渦以前のレース観戦仲間。
良く合っていたのは、
岡山国際サーキット、富士スピードウェイ、九州のオートポリスでした。
主に金曜日の夜と土曜日の夜は一杯飲む🥂🥂宴会仲間で、
古民家にも来て頂いた方。
年齢は私よりもかなり若く50代前後だと思う。
又一緒に
🍺 飲みたいものだな

では又   ​

クリック宜しくね

にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年12月19日 06時30分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[薪ストーブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: