古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

2022年02月24日
XML
カテゴリ: 薪ストーブ
古民家ライフス​タイル​​​ ​​ ​​​​に​ ご訪問ありがとうございます。​ ​​​ ​​
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
​にほんブログ村​

​​​​​​​​​
前回の記事の事ですが、
古民家東側の間知ブロックにヒビが発生している。
その間知ブロックを 設置した業者 と書いていたのですが、
施工した業者 の間違いでした。
でも実際に工事をしたのは、
別の業者なので、
依頼した業者 とでも言うのでしょうね。
日本語って難しいですね
ハ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

前回の記事で、
その業者に連絡して来てもらった時にその業者が言ったのは、
間知ブロックの製造会社に聞いてみるって言っていた。
私がその時に言ったのは、
「間知ブロックの製造には関係ないのではないか、
施工した時に何か不具合があったと思う」
と言ったのだけど、
余り聞き入れてもらえなかった。
来たのはその業者の社長・・・
私はとても不満。
私なりに色々と調べて見る事にしたのでした。

怒ってる


話は変わって、
今週になっても寒ーい日々が続いて、
朝の最低気温は今日朝迄氷点下。
それもマイナス3~4度と冷え込んでいる。
デファイアントはガンガン焚き。
その様な中で熱い ガーン 痛ーい思いをした。


派手に火傷をしたのでした。
チョイ火傷はしょっちゅう(度々)あるのだけど、
実にこの様60mmもの長さの火傷は初めてだった。

その場所は此処。


デファイアントのフロントドアの中にある、
厚さ5mm程の鉄板の下側。

薪を薪ばさみで掴んで入れている時に、
左利きなので左の親指がこの場所に当たったのでした。
熱いって思った瞬間に当然薪は下に落下。
即座に冷水で冷やしてから、
又氷で冷やしていた。
そして上の写真の様になってしまい、
その後は痛みが続いていた。
現在では水ぶくれになっている。
手袋をはめて(して)すれば良いのだけど、
何時もこの調子だな。
馬鹿な私でした。


では又   ​​​​​​​​​​

クリック宜しくね
​​

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年02月24日 07時53分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[薪ストーブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: