古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

2023年09月17日
XML
カテゴリ: 旅行・レース

​​​​ 古民家ライフスタイル ​​​ ご訪問ありがとうございます。 ​​​


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
​にほんブログ村​

犬山のホテルを薄暗い朝の5時過ぎに出発し、
一路長野県茅野市にある北八ヶ岳ロープウェイ乗り場を目指した。
着いたのは8時半頃。
寒いと感じて長袖、長ズボンに着替えた。


​​​ 北八ヶ岳ロープウエイは100人乗りで、
八ヶ岳の北端に位置する北横岳と縞枯山の間に架かり、
山麓駅(標高1,771m)から山頂駅(同2,237m)までの高低差466mを、
約7分で駆け上がるとの事。
​​​



山麓駅のすぐ上は霧が濃くて山頂へ行っても何も見えそうにない。


仕方がないのでその場を離れ、
標高1,400mの高地にある白樺湖の
宿泊先 へ行った。
車(エスクード)を玄関脇に止めてから白樺湖の周辺の散策に出かけた。



うっすらと記憶に残っているのでした。

するとすぐ近くに廃ホテルが見えた。



大蔵 だって


そとからガラス越しに中を見ると私の好きな酒「 真澄 」の樽があった。
因みに私の子供の名前も真澄っていうのだけど、
この酒とは何の関係もないので ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


すぐ隣は建物を取り壊し更地となっていた。


白樺湖側も更地となっている。


その更地の白樺湖寄りは階段状の公園みたいな物になっている。


車山高原方向の山側にも廃墟となったホテルが見える。




如何なっているのだろうかこの白樺湖は・・・

では又   ​

クリック宜しくね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年09月17日 05時48分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行・レース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: