古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

2023年10月18日
XML
カテゴリ: 薪ストーブ
古民家ライフス​タイル​​​ ​​ ​​​​に​ ご訪問ありがとうございます。​ ​​​ ​​
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
​にほんブログ村​



初焚き


実は昨日の朝、
何時もは4時には起きるのだけど、
中々起きれずにベッドを降りたのは5時半でした。
外気温が一番下がる時間帯に入っていた。
すると、
リビングの室温が今シーズン最低の20.5度と寒かった。
でも20度を下回って無いので焚くべき条件では無いのだけど、
風邪気味か体調が悪く寒いのです。
なので残飯薪(屑薪)を焚いた。


今シーズンの初焚きでした。


30分程焚いて天板温度が200度を超えた。


アンコールからデファイアントに買い替えしてから、
11年だけど新品購入の時だけでは無く、
慣らし焚きをシーズン初めには必ずしている。
不要だと言う方もいるが、
私は必要と思い慣らし焚きをしているのです。
というより、
シーズンの初めなので本格的に焚く必要が無いので、
200度~250度程度焚けば室温が25度程度にはなるのでした。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

では又   ​​​​​​​​​​

クリック宜しくね
​​

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年10月18日 05時51分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[薪ストーブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: