古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

2024年03月16日
XML
カテゴリ: 古民家生活
古民家ライフス​タイル​​​ ​​ ​​​​に​ ご訪問ありがとうございます。​ ​​​ ​​
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
​にほんブログ村​


煙突掃除では無いのに大屋根に登る。


一階の屋根迄は10寸の三脚を設置。


二階の大屋根迄は 安全 の為に、
土台を作っている場所に脚立梯子を掛けている。
おまけにロープ迄取り付けた。


この様に安全対策をしてから、
シートを覆っている場所の雨漏りの補修工事をしているのです。


雨漏りしているのは、
大屋根のトップライト脇。


養生テープを張っている梁の場所。


最近雨が多くて、
二階の屋根裏から一階の床にポトリポトリと雨漏りしているのです。
最初は私が補修を試みたのですが、
駄目だったので、
業者にお願いしました。
原因はトップライト周りの劣化だと聞いています。
瓦も100年以上経っている代物なので、
予備に保管している瓦に取り換えるとの事。
ただ今少しずつ補修工事をしている最中です。


では又   ​​​​​​​​​​

クリック宜しくね
​​

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年03月16日 08時28分06秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: