古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

2024年05月01日
XML
カテゴリ: ガーデン
古民家ライフス​タイル​​​ ​​ ​​​​に​ ご訪問ありがとうございます。​ ​​​ ​​
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
​にほんブログ村​


 前回の記事 
​​​ 急斜面のモルタルがひび割れて落下した。 ​​  の続きですが、
復旧工事は雨続きの為休止しています。
でも、
前回の記事に書いた「ひび割れが発生しない様にする対策」は思案した結果、

1、コンクリート(モルタルに砂利を加える)にして強度を上げる。
2.鉄筋を縦横に入れる。
3.下側の基礎を強化する。
に決定した。

雨が上がる明日(5月2日)には工事に着手する予定です。

何の花かは忘れたけど、
これも鮮やかな色の花が咲き始めました。
咲き始め。


少し日にちが経つと、中心部の雄しべが開き始めた。


そして満開に。


この花があるのは玄関先。


とても良い感じですよ

では又   ​​​​​​​​​​

クリック宜しくね
​​

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月01日 06時07分08秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:☔雨つづきで工事が・・と🌸鮮やかな花。(05/01)  
浜さん さん
クレマチスですね。和名は鉄線です。蔓が鉄線のように屈強です。
我が家のクレマチスは夏場に所沢homeから坂北homeへ行っていた時に猛暑で水枯れしてしまいました。
坂北homeに行く前に水やりは息子に頼んでいったのですが、ぽかしたようで半数以上の鉢植えが枯れてしまいました。 (2024年05月02日 01時15分09秒)

Re[1]:☔雨つづきで工事が・・と🌸鮮やかな花。(05/01)  
SKIN HEAD  さん
浜さんさん毎度です。
クレマチスって花ですか、以前も聞いたようにも思いますが、直ぐに忘れています。古民家では鉢植えから鉢を下半分切って、半地植えうに替えています。
水切れ防止にね。 (2024年05月02日 08時30分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: