雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

2014年01月28日
XML
カテゴリ: その他
今週土曜日のFUJIYAMAで講師を務める御発注さん
席数のこともあるので、できればご予約をいただいたほうがありがたいなと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。

さて、御発注さんがお話しするテーマ「節約と投資」の資料が既に手元にある関係で、私は内容をざっくりは把握しているのですが、それを読んで「私がやっている節約ってなんだろう?」とふと考えました。

その結果、「食べ物の廃棄ロスを減らす」「いろんなものをとにかく使いきっていく」「買い置きをしすぎない(ただし酒以外)」「壊れた家電は壊れた部分を取り換えて長く使用する」といったことくらいかなと。

●野菜は皮の部分を使った調理法を考える
●新鮮なセール品の食材で献立を考える
●惣菜などの中食を極力買わないで自前で作る
●お米のとぎ汁はコンロ周りの掃除に使ったり、家庭菜園の水やりにする
●使わなかった紙おしぼりは家を見渡して気になったところを見つけ、すぐ掃除に使って捨てる

●朝淹れたお茶を水筒やペットボトルに入れてそれを飲む(市販のより味が好みなので)
●服を買う時は素材がよく、何年も着られるものを前提に買う
●お掃除ブラシは使用済みの歯ブラシを使い、ほどほどにボロボロになったらポイする
●暖房冷房をほとんど使用しない(乾燥するから)
などなど……。

基本、節約が「お金を使わないこと」というより、健康に過ごすためにどう生活習慣を作っていくか、ということに依拠していて、結果そうなっているだけのようである。
そういえば先日こたつが壊れて、コンセントからこたつのヒーター部分までのコードに原因があることがわかり、結局その部分だけを買ってきて使っている。
こたつは20年以上使っているのだが、毎年つける前にヒーター部分に異常がないか、明らかな劣化がないかを確認した上で使用している。
炊飯器も15年以上前に買ったものをたまに使っているし(最近は普段、ガス炊きをするので)、家電も増やしていない。

ただ、贅沢もしている。いちばん贅沢しているのは愛鳥の餌。
気に入らない餌をわざとこぼして好きなものだけ食べるので、月に500gも餌を買わないといけない状態。


<お酒メモ>
アサヒスーパードライ 生中 1つ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月28日 00時49分59秒 コメント(8) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

slowlysheep @ Re[1]:酒まみれ(01/22) やすじ2004さん、こんばんは。 お優しいの…
やすじ2004 @ Re:酒まみれ(01/22) お疲れ様です! 寒い冬の日が続きますが…
slowlysheep @ Re[1]:室内乾燥を防ぐ(01/15) Tabitotetsukitiさん、こんにちは。 たっ…
Tabitotetsukiti @ Re:室内乾燥を防ぐ(01/15) こんにちは😃 寒いと空気が乾燥しますよね…
slowlysheep @ Re[1]:高卒2人(01/04) 青野菜さん、本年もよろしくお願いいたし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: