フライブルク日記

2016/04/20
XML
自家製ウスターソース
自家製ウスターソース (C)solar08


子牛のロースト用に人参、タマネギ、セロリなどをワインで煮て漉して、ブラウンソースを作った。

こういうとき、いつも「もったいない」と思うのは、大量に出る野菜のカス。

野菜を煮たかす
野菜を煮たかす posted by (C)solar08

食物繊維がたっぷりだし、そもそも食べられるものを捨てるというのが、気に入らない。

何かの料理のフィリングにしようかしら、それともシチューに混ぜ込む?

でもな、味がもう抜けているかも。

前に日本のネットで見た、自家製ウスターソースを思い出した。

で、この野菜のカスにトマトペーストやトマトケチャップ、カルダモン、ショウガ、クローブ、コリアンダーの実その他のスパイスを入れて、グツグツ煮た。ちょっと残っていた、そばの汁の出汁の残りも入れてしまった。


ウスターソースっぽい香りって、どのスパイスが決め手なのか、わからない。カルダモンかな。

このままでもいいらしいけれど、あまりに食物繊維がいっぱいなので、またしても網の目の細かいザルで漉した。

漉すだけでも30分以上かかる、フーッ。

今回は野菜カスは捨てた。二度使ったんだから、いいよね。

なんとなくウスターソースっぽいものが、できたぞ。

自家製ウスターソース
自家製ウスターソース posted by (C)solar08

本当はこれをもっと煮詰めると、トンカツソースみたいなドロドロソースになるらしいけれど、もうここでストップ。

ビンに詰めたら、たった300mlぐらいにしかならなかった。

味も匂いも、かなりウスターソースっぽい。

このソース、とっても便利。

トンカツやお好み焼きにかけるだけでなく、肉料理のブラウンソースの味にパンチを効かせることもできるし、サワークリームと混ぜて、魚料理にかけたら、とてもおしゃれな味になった。


どれだけ冷蔵庫の中で日持ちするか不安なので、時々出しては沸騰させて使っている。
市販のソースは室温で数年たっても黴びなかった。あれは一体?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/04/21 12:57:11 AM
コメント(4) | コメントを書く
[料理・パン焼き・菓子・食材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

solar08

solar08

Freepage List

Calendar

Comments

solar08 @ ameliaさんへ 終了する必要もなかったかな、なんて今頃…
amelia@ Re:終了、引っ越し(10/14) solarさん この記事を拝見して、とても悲…
solar08 @ 服部 充さんへRe:ワーキングホリディについて(04/07) すみません、お手数をおかけしまして。 メ…
服部 充@ ワーキングホリディについて 今泉みね子 様 お世話様です。 たぶんこ…
Solar08@ It's さんへ 拙い文を読んでくださって、ありがとうご…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: