「007 スペクター」21世紀のボンドにスペクター
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
482926
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
フリーページ
氏神様の秋祭り(画像)
北京旅行記
今週のみかん
極早生みかん
早生みかん
晩生(おくて)みかん
レモン
枇杷
熊本への旅
世紀末農民的中国紀行
中国柑橘(資料)
画像1
画像2
画像3
ミカンよもやま話
資料1
資料2
日々是中国
中国農業研修旅行日記
農協さんの旅
山口への旅
果物が21世紀の日本を救う
京都への旅
50年前のビデオ
高校の同窓会
無登録農薬問題
全国柑橘研究大会
ルーヂャ創刊号
ルーヂャ2号
市場回り
南紀への旅
ルーヂャ3号
果樹部会中国へ行く
仁尾ミカン百年史
ルーヂャ第4号
ルーヂャ第5号
果樹研究同志会の旅
雲南銀婚旅行
果物と健康
日本の果樹産業の現状と今後の対応
マイ・ファミリーのこと
USA日記’75
その1
その2
その3
< 新しい記事
新着記事一覧(全1133件)
過去の記事 >
全て |
カテゴリ未分類
ミカン
|
旅行
2003年07月28日
果樹研究同志会の旅(14)
(2)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
ところが、「自由都市」のコーナーで一番目に付く場所に展示されていたのは、「鉄砲」だった。
「1543年、ポルトガル人によって種子島へ鉄砲が伝来する」は中学生でも知っている日本史上の重要な出来事なのだが、その後、鉄砲がどこで造られていたのかについてはあまり関心がなかった。
しかし今年の3月にtetywestは、たまたま琵琶湖のほとりの長浜市を訪れたのだ(中国旅行記を掲載中だったので日記には書きませんでした)。そして、そこに「国友鉄砲の里」と呼ばれる火縄銃の一大産地があったことを知ったばかりだった。
※偶然とはいえ、一年のうちで国友と堺という鉄砲の二大産地を訪れるというのも何かの縁だろうと、旅行から帰った後鉄砲の製造についていろいろ調べてみました。すると、これがまた面白いんです。以下は旅行記からはちょっとずれるのですが、鉄砲についての話です。
種子島の領主であった種子島時尭(ときたか)はポルトガル人から買った火縄銃1挺を、薩摩藩主島津義久に贈り、島津義久はこれをそのまま将軍足利義晴に献上しました。将軍義晴は、その火縄銃をすぐに江州国友(ごうしゅうくにとも、現在の滋賀県長浜市国友町)の鉄匠に貸して、複製を造るように命じたのです。当時の国友には、畿内随一の優秀な刀鍛冶たちが集まっていたためでした。
もうひとつのルートは、紀州の根来寺でした。杉坊(すぎのぼう)という僧侶が、種子島から火縄銃と火薬の製法を郷里の紀州根来寺(現在の和歌山県那賀郡根来町)へ持ち帰りました。のちに根来寺では鉄砲を巧妙にあつかう僧兵が猛威をふるい、信長や秀吉を脅かすようになったのです。後に江戸城の守衛をつとめた鉄砲百人組の根来衆もこの地の末裔たちです。
そして、もう一つのルートが堺だったのです。泉州堺の商人、橘屋又三郎が琉球貿易の途中で種子島に漂着し、偶然にも1543年の鉄砲伝来に立ち合いました。その後一年間火縄銃の製作を勉強して、これを堺に持ち帰ったのです。
この3つのルートの中で堺はやっぱり特別でした。当時商業都市として栄えていた堺は、鉄砲製造の大産地だったばかりか、鉄砲になくてはならない火薬の原料である硝石(しょうせき)の輸入港でもあったのです。
長篠の戦以後、鉄砲は戦国時代の戦になくてはならない必須アイテムになりました。特に信長は鉄砲の重要性を早くから見抜いていましたが、ただお金を出して鉄砲を揃えるだけではなく、堺を支配下に置くことを熱心にやったようです。千利休や今井宗久が歴史に登場するのもそのためです。信長は堺だけでなく国友や根来もその勢力下に組み入れていきました。まさしく、
だったと言っても過言ではないでしょう。
そして信長の戦略を熟知している家康は、大阪城を攻撃するために大量の鉄砲や大砲を造らせます。その集中砲火によって「夏の陣」で大阪城が炎上してしまうのは有名な話です。しかし家康は天下を取ってしまうと、あれほどお世話になった鉄砲を禁止してしまいます。それ以後幕末まで日本史に鉄砲が登場することはほとんどなくなりました。家康は鉄砲が「両刃の剣」だということを一番よく知っていたのでしょう。
ここでちょっとおさらいなのですが、長篠の戦は1575年ですから、鉄砲伝来から32年です。この時信長が使った鉄砲は3千5百挺だと言われています。
つまり鉄砲製造は30年で日本の一大産業に成長していたわけです。これがどのくらい凄いことなのかを理解するために、現代の日本を代表する自動車産業と比べてみました。初めて国産のガソリン自動車が走ったのは明治38年(1904年)です。それから30年後の1934年(昭和9年)の自動車産業はどうだったでしょう?まだまだ日本の代表産業には育っていませんでした。ちょうどその年に、戦前の国産トラックの代名詞になったDATSUN(ダットサン)を造った「日産」が誕生しています。DATSUN(ダットサン17T型) が発売されたのはその4年後の1938年です。
鉄砲という全く新しい産業がこんなに早く成長できたのは、当時の日本の製造業の技術レベルが世界と比べても負けないくらい高かったからなのです。堺が「自由都市」として発展したキーワードは「商業」と「貿易」だけではなく「工業」も重要なファクターだということを発見したtetywestです。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2003年07月29日 00時38分50秒
コメント(2)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全1133件)
過去の記事 >
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
カレンダー
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
お気に入りブログ
TALKING TALKING ROSE
鎌倉ROSEさん
アジアン雑貨屋店主…
エナエナさん
まゆんの旅日記
mmayunさん
飲茶天国
cherry-kuroさん
カガワちゃんの毎日。
ぐわぐわさん
コメント新着
鶴亀彰@
Re:50年前のビデオ(2)(08/08)
突然のメールで失礼致します。私はカリフ…
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: