そらまめ・らいふ

そらまめ・らいふ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぽぽろん丸

ぽぽろん丸

Calendar

Favorite Blog

HAND&HOME… Mikaリンさん
*poco-note* Poco*さん
苺Jamぷらす りりこ。さん
handmade*peanutsmam… ピーナッツ・ママさん
農家の嫁のハンドメ… まりもや〜んさん

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ぽぽろん丸 @ Re:わたしも・・(10/04) ほこほこさん >私は、今の職場に転勤し…
ほこほこ@ わたしも・・ 私は、今の職場に転勤して来てから落ち込…
ぽぽろん丸 @ Re[1]:夏休み突入(07/29) yumiさん >こんにちは。時々見てるけど…
yumi@ Re:夏休み突入(07/29) こんにちは。時々見てるけど初めてコメン…

Freepage List

Mar 8, 2013
XML
カテゴリ: 生活
日曜日に二女がお腹にくる風邪に感染して 日曜日にも診察している中央区の小児科へ
行き点滴を打ってもらいました。
点滴と吐き気止めが効いたらしく その日の夜には大分元気になりましたが
翌日も同じ小児科へ行き 経過を見てもらい栄養指導も受けました。
ちなみに前日の夜には 長女も腹痛を訴え月曜日は二人共お休みしました。
まあ 火曜日から二人共学校へ行けるようになりましたけどね。

その後、私と夫にも二女の風邪がうつったのか胃の具合が悪く常備薬の胃薬を飲んだら
少しずつ食事が取れるようになりました。

で、本日は8日に金曜日。
と思ったら
長女の体が熱い・・・。まあ翌朝には微熱程度に下がったので少し様子を見ています。
風邪気味だったのに 薄着をしたせいかなと思っています。

私の右手首内側に2日程前からしこりのような物が出来まして
午前中近所の整形外科へ行って来ました。(長女の調子も悪くなかったのでちょっとの
間留守番してもらいました。)
で、「ガングリゴン」と聞いたことのない病名でした。
良性の腫瘍で、そのままほおっておいてもいいらしいのですが手首の角度のよっては
痛いし仕事にも支障がでたら嫌なのでとりあえず中のゼリー状の液体を注射で抜いて
もらいました。まあ液体を抜いてみてからガングリゴンと診断するらしいです。
腫瘍が手首に血管の傍だったので 「絶対に動かないで」と言われましたが

動かずに耐えました。1分も掛からなかったけど長く感じました。
でもね、腫瘍が小さいので痛かったわりには液体があまり出ずまた再発する可能性も
あるそうです
また液を抜いたり、状況によっては切除するらしいので上手く付き合っていくしか
ないのでしょうね。

ちなみにネットで調べたら、20~40歳代の女性に発症しやすく且つ手首やら
関節周辺に出来るそうです。

丸1日患部を濡らしてはいけないらしいので まあ明日も休みだからすぐ処置してもらったの
ですけどね。
滅多にない連休なので いろいろ時間を掛けて好きなことをしたいと思っていたのですが
長女の発熱にしろ休みの日で良かったです。
それにあと2週間後には長女の小学校の卒業式を控えているので慌しいのが今の時期で
良かったのかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 8, 2013 03:40:40 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: