米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

うつを@ Re:【DGRW】2023年の天井で買ったけど現在では。。。('ω')(06/18) おはようございます。 ブログ消えるの、…
アイルー@ Re:【QQQM】Nasdaq100が最高値を更新したタイミングで買った!(笑)('ω')(06/13) 使うべきところに惜しまず使えばいいと思…
レアメタルk @ Re[1]:【三菱HCキャピタル】配当金をゲット!('ω')(06/09) ひーちゃん・ダイエットさんへ おはようご…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.06.23
XML
カテゴリ: 少しだけ日本株。
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



ルイボスティー大好き人間です。
(*'ω'*)v




さて!!







パウエルさん、まだまだ金利は下げるつもりはない!!

って発言してるわりにはNasdaq100が強い~!
( ゚Д゚)!!


(謎)


債券ETFはこんな感じになってます。
↓↓↓↓




おとつい売却したEDVが下落。。。

でもこれまた円安が加速して、

現在1ドル143.1円!!
( ゚Д゚)!!

なので、含み益はプラスマイナスゼロって感じであまり変動ありませんでした。
(;^ω^)




本題の日本株なんですが、ほんとビックリするぐらい強いですよね。。。

僕の三菱HCキャピタルはこんな感じで好調です!!
↓↓↓↓





なんと最近買ったばかりなのに、

すでにプラス24.57%!!
(*'ω'*)v







僕が逆張りで買ったベライゾンやBTI、

グラクソスミスクライン等は地味な動きなんですが、

少額で買った日本株のほうがパフォーマンスが良いってどういうこと!?
(笑)


まてまて、長期的に考えた場合それらの米国株、ADR銘柄も


(;^ω^)



それから、これまたド定番の高配当株である

三菱UFJFGもトンデモナイことになってます。

↓↓↓↓




もう株価1,033円じゃん!!
( ゚Д゚)!!

僕が2020年後半ごろに、高橋ダンさんのYouTube見て買った株です。
(笑)

これだけは大当たりした。。。
(;^ω^)


あぁ、三菱UFJFGのドル建て債券をばんばん買うより、

株式を買ったほうがパフォーマンスが良かったですが、

こればっかりはわかりませんもんね。
(˘ω˘)。。。

ここから大暴落もあるかもしれませんし。

そういったボラティリティが激しいのはイヤだから

債券を買ったわけですからね。
(文句言わない。(笑))



円安効果もあって、しばらく日本株も上昇しそうな雰囲気ですね!

日本人なのでトヨタ自動車の株を買ってみたい。
(笑)

ただ、色々と株や債券を買いたいと思ってますが、

僕の資産目標としては、

「スーパーであまり値段を気にしないで買い物出来るレベル。」

なので、無理のない投資を心がけたいと思います。
(*'ω'*)v

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')





お買い物マラソン中!!(*'ω'*)



長期株式投資さんが書いた書籍!!
(*'ω'*)v

来年からの新NISAでは日本株が注目されてますね!

前作のオートモードでって本もわかりやすかったから、

気になってる書籍です!



↑↑↑↑
日本株の高配当株を狙ってる人は、とても参考になる書籍だと思います!
(*'ω'*)読みやすかった!

誰もが知ってる大型株が紹介されているので、銘柄選定の参考になりました。


株式投資をしてる人と、してない人の経済格差が開いてしまう状況ですが、

あくまで株式はハイリスク、ハイリターン商品です。

その点は忘れずにしたいですね。。。

超円安の恩恵がいつまで続くのか。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.23 06:01:34
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: