2008年07月20日
XML
カテゴリ: BALLET
ABT「海賊」

2008年7月20日(日) ソワレ


やっぱりキャストが違うと別もんでしたね。
きのうがあり得なかったんで…

ホールバーグが目当てでこのチケットを取った。
明日にしとけば良かったな。
彼の成長を楽しみにしていた。
しかし成長したのは体の大きさだけだったのか…

ランケンデムのコルネホはやっぱりすごかった!

もっともっと見たかった。
何ならアリもやってほしかった
(ありえないことだけど)

イーサンは金髪で白くてそれはそれは美しかった。
気力みなぎっていた。良かったと思う。
おなかがきれいに割れていて、かっこよかった~
しかしアリの役ってやっぱり天が許したほんの何人かの天才にしか許されていない役ではないだろうか?
サラファーノフ
カレーニョ
アンヘル…
そしてラスタ・トーマス。

しかしABTもいろいろキャストの組み合わせを見せてくれるので実に楽しめる!

感想はそんなとこです。

第1幕

幕が開くとランケンデムが踊っている。
柔らかな足運び、信じられないほどのばね、コルネホはマラーホフに少し似ている。

足を左右に上げるダンス。
そしてピルエット。
目を瞠る高速のピルエット、6回転、余裕で美しく決めた。2回。
彼は必要以上に自分を高めている気がした。
昼間踊ったから疲れが出ないように必死だったのだろうか…
あとで聞いてびっくりした!
ジャンプの高いこと! 空中で足を2回打ち鳴らすバットゥリー。
信じられないほど空中に浮かび上がっていた。

アリとコンラッドがやってくる。

メドーラの登場。

メドーラに惚れてしまうコンラッド。

一方ランケンデムは3人の女性を踊らせる
この3人目がすごかった。
DVDではジリアンがやっているのかしら。
レナータ・パヴァム
という人でしょうか。
回りながら斜めに舞台上手に移動するところ、すべて3回転。最後は5回転してた?
もしかして新回転女王?
3年後が楽しみ。

3人の女性をパシャが断ったので上物を出してきた。

ギュリナーラだ。
シオマラ・レジェス。

ギュリナーラとランケンデムのパドドゥ。
見るほうは力入りました。
きのうのすごかったゲンナージ・サヴェリエフとどういう違いを見せてくれるのか。

彼のヴァリ。
空中2回転の連続。

そしてフェッテ。苦もなく回る。
中央で進み出てくるところ、やった! トゥールザンレールの4回連続。すごいわざだ!

そして最後はサヴェリエフと反対の側(下手・しもて)で片足を前に伸ばす、もう片方の足を曲げるいわゆる空中に座り込むような姿勢の抱え込みのジャンプを見せた。サヴェリエフだけではなかった。
大拍手。

そしてギュリナーラのヴァリ。

コーダ。コルネホ。
あのものすごい空中回転ではなかった。
マネージュはサヴェリエフが見せたのと同じ、体をぐるぐる回転させながらのマネージュ。
すごい~
大拍手。

第1幕了。

第2幕

洞窟。

グランパドトロワ。

イーサン!
そしてパロマ。

アダージョ。

イーサンのヴァリ。
まったくアンヘルがやっているのと同じように踊っていたと思う。
パドシャの形に足を交差させて1回転するジャンプ。
ステージを斜めに横切る空中で足を入れ替えて開くジャンプ。
大拍手。

パロマのヴァリ。パロマはものすごくすばらしかった。彼女のピルエットはほんとに大変そうに見えないが実はすごい。

次はコンラッドのソロ。
前半は非常に良かったデヴィッド・ホールバーグ。
しかし後半の部分で足が合わなくなり多分1回ジュテを省略したと思う。
繕っているようではあったが…
難しいマネージュだからこういうこともあるでしょう。

コーダ。
アリ。
大きく足を前で打つパ。
マネージュ。
高速のグランジュテ。
しかしここでオーケストラが急に音をゆっくりしてしまった。
イーサンに合わせようと指揮者が急にテンポを落としたのだ。
したがって最後のところは微妙な感じを私は受けた。

パロマはものすごくすばらしかった。抜群。彼女はフェッテ3回転で入り、前半はずっと2回につき1回ダブルを入れてきた。それも苦もなくやってそうに見えるからすごい!

イーサンのフェッテ。
なんとアンヘルのようにジャンプしながらのフェッテを見せた。
3回ぐらい飛んだかしら。
客席がどよめいた。
すごい~~

大拍手!
やっぱり海賊はこのパドトロワにつきますね!

お芝居がいろいろあって
コンラッドとメドーラの愛のパドドゥ。

ここが、すごいリフトがあるんですけど、頭をまっさかさまにするようなのが2回。
これきのうのニーナとゴメスはやっていたけど、ホールバーグは不完全だった。
上で止まらない。すぐ下ろしちゃう。
思い切りが悪かったのか?ほかのリフトでも上げてすぐ下ろすというのがあった。ホールバーグ肩を痛めているのか?
DVDでケントがスティーフェルの肩で逆立ちするところ、やってなかった。肩の上に乗せるというパに変わっていた。
その後の吊り下げはあった。

第2幕了

第3幕

夢のシーン。

コンラッドたちが助けに来る。

コンラッドの踊り、ここは良かった。
難しいマネージュ。普通に飛んで次は真横に180度開脚で飛び、マネージュを続けるという…
ホールバーグ、ダイナミックでした。

第3幕了。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月20日 23時35分41秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼

Ten.望月哲也2016
Ten.望月哲也2017

Ten.望月哲也2018



Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: