2011年10月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
New National Theatre, Tokyo
Richard Strauss : Salome
9-22 Oct. 2011

22 Oct 2011

Conductor : Ralf Weikert (replacing Tadaaki Otaka)
Production : August Everding
Scenery and Costume Design : J?rg Zimmermann

Salome : Erika Sunneg?rdh
Herodes : Scott MacAllister (replacing Christian Franz)

Johanaan : John Wegner
Naraboth : Mochizuki Tetsuya
Ein Page der Herodias : Yamashita Makiko
5 Ju den 1 : Ono Mitsuhiko
5 Ju den 2 : Hayama Kosei
5 Ju den 3 : Kamoshita Minoru
5 Ju den 4 : Takahashi Jun
5 Ju den5 : Osawa Ken
2 Nazarener 1 : Onuma Toru
2 Nazarener 2 : Akitani Naoyuki
2 Soldaten 1 : Shimura Fumihiko

Ein Cappadocier : Oka Akihiro
Ein Sklave : Tomori Atsuko

Orchestra : Tokyo Philharmonic Orchestra

きょうは新国立劇場の「サロメ」に行ってきました。
もう、replacing-- と書くのもいい加減あきあきですが、もうこうなったら意地ですね~


今回の公演に関しては大好きなヘルデンテノールのクリスチャン・フランツがヘロデをやってくれるはずだったのに例によって来なくなってしまったので、とにかくテンションが下がってしまったのは否めません。ヘロデはこの作品では裏の主役だと思っているので。重要な役です。
前回見た時 のヴォルフガング・シュミットがものすごく良かったのでどうだろうと思っていましたが。代役のスコット・マッカリスターはとっても良かったです。
私のイメージのヘロデでした。高い声のテノールで、ドイツ語も聴きとりやすい。そりゃシュミットの存在感には負けますけど、歌はとても良かったです。きっちり歌ってました。

そしてサロメ(ザーロメ)のエリカ・スンネガルがすばらしかったです。
声がとても美しくて、おばさんなのに少女のような演技で可愛らしかったです(遠目では)
体がとても柔らかく、明らかにバレエをやっている踊りを見せてくれました。
サロメ良ければすべて良し、というのがサロメなので良かったのではないでしょうか?

ナラボート役の望月哲也さんは見かけも声もマルセロ・アルヴァレスにそっくりでした!良かったです。

ヴェーグナーは前回同様がんばっていました。
でもヨハナーンは特別の存在感を放たなくてはいけないのでなかなか大変だと思いました。
かといって、シュトルックマンとかターフェルとか、フォレとか、ユーシタロとかみんな暑苦しんだよね(笑)。彼は暑苦しくないのでイメージ違ったのかもしれない。

ヨハナーンがこの演出は妙に人間くさくて、聖者の雰囲気があまりないんです。そういうところもどうなんだろ?と思う。

ハンナ・シュヴァルツは声が大きくてすごい存在感!

そして5人のユダヤ人の4番目の高橋淳さんがやはり素晴らしかった。

2人の兵士の志村 文彦さんもすばらしかったです。

音楽はやはり東フィルですばらしかったです。

オケがヴェーグナーの時は音を抑えているように感じました。

音楽は前回のサロメでめちゃめちゃ感動したのに今回はそうでもなかった。
作品を聞き過ぎたせいかもしれないですけど。
あの時はオケの真上の席だったけど今回は平土間だったので上を抜けていったからかもしれない。

今気付いたのですけどこれも最終公演だったんだ~

***

すぐにナラボートの歌で始まる
指揮者はそこにいたらしく指揮者登場の拍手なしで始まる。
このパターンって最近好まれているね。
ワーグナーとかシュトラウスとか特にそういう傾向のような気がします。

演出は前回のデジャブ感が相当あるので注意力散漫になる。
音楽を楽しもうと今回は思っていた。

この作品って本当に出てくる歌手がバスばっかしなんだよね。

バスがごろごろ。つまり男っぽいんだよね。

ナラボートってとても美しいシリア人(said Herodes)なんでしょ?

サロメはヨハナーンのことも「美しい」と描写しているけど、やはり美丈夫だったのかなあ~

サロメは近親相○で生まれた子でもともとおかしくてしかもまともな親に育てられていないから(母はもともとヘロデの兄の妻だった?)ヨハナーンみたいな猛獣みたいなひげじじいが「美しく」見えちゃったのかなあ~

関係ないけどサロメの翻訳した森鴎外の日本語があまりにも美しくて、しかも現代的で素敵なのでそっちの方になかなか感心しちゃったな。

オペラと関係なく若い頃に読んだんだけどね。

兵士が2人ともバスなんだよ。それに絡んでくるカッパドキア人もバス。

ナザレ人2もバス。

ユダヤ人はテノール、テノール、テノール、テノール、バス。

ヘロディアスにはワーグナーのパルジファルに出てくるクンドリーの前世の姿がヘロディアスだというのをイメージして書いているのかなあ?
こないだのROHでは酒乱として描かれていたな。
前回の新国立は色きちがいだったけど今回はそういうのなかったような気が?

テントから出てきたサロメは黒いロングドレスで、ふつうのむしろ地味な女性に見える。

ヘロデのために踊る時は着替えるんだけどね。

サロメが首尾よくナラボートを操ってヨハナーンを見ることができる。

サロメはしげしげとヨハナーンを見る。その目は子供のような好奇な目で、
ヨハナーンはその視線に耐えられない。
サロメがヨハナーンの体、髪、口を褒め上げる時の歌唱が本当に素晴らしい。酔った。

怒ったり陶酔しながら歌う。ヨハナーンの縄をひっぱり彼を苦しめる。

Lass mich kussen, deinen Mund.

Niemals
だめだ!
は地声ででかい声で怒鳴る。
かっこいい~
二回目のNiemals も地声。

ナラボートが自害すると驚愕するヨハナーン。

自害したナラボートの死体を踏み越えてヨハナーンに近づくサロメ。

ヨハナーンは問う。何も感じないのか?

ヨハナーンは娘を救えるのはイエス・キリストだけだと歌う。
ここは一番盛り上がる部分。
ガリレアの船の上で説教している

サロメは陶酔してヨハナーンの足元に倒れている。

ヨハナーンはその差し出した腕を取ろうとする。ついに改心したと思ったからだ。しかし娘の口から出てきたのは同じ言葉

口づけさせて、ヨハナーーーン!

お前は呪われている
3回繰り返す

ヨハナーンは腕の縄を引きちぎると悠然とまた井戸の底に帰っていく。

井戸の蓋が閉まる。

サロメはその蓋にもたれたまま。

そのまま井戸の蓋の上で寝そべっている。

そこで開脚を披露したりする。バレエやってるな~という足の上がり方。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月22日 20時52分31秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼

Ten.望月哲也2016
Ten.望月哲也2017

Ten.望月哲也2018



Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: