2022年10月26日
XML
カテゴリ: Classical Music



第91回日本音楽コンクール 声楽部門

本選結果
第1位 松原みなみ
第2位 深瀬 廉
第2位 種谷 典子
第2位 小池 優介
入選 程 音聡
入選 一條 翠葉
入選 益田 早織



岩谷賞(聴衆賞)
小池 優介

***
都合により前半のみの鑑賞。中途半端な鑑賞になってしまい、誠に申し訳ございません。
後半は聴いてないので僭越ながら、小池 優介さん、聴衆賞は納得!
入賞の方おめでとうございます。

今回東京オペラシティコンサートホールで聴いてまたおもしろい発見があった。
東京オペラシティコンサートホールは響きすぎるというのは周知の事実だが
予選を2回聴いたトッパンホールとまったく違う。
トッパンホールはデッドとは言わないが、あれを基本だとすると
東京オペラシティコンサートホールはキラッキラ声に変化してしまう。

音が跳ね返り過ぎて高い声に聴こえるのかな。
器楽曲用にセットしてあるのか浦安のJCOMホールもめっちゃ響いてた。
声楽はある程度デッドじゃないと何言ってるのかわかんなくなる。

1)程音聡(バリトン 武蔵野音大大学院博士課程後期在学中)
マーラー:さすらう若人の歌

 朝の野を歩けば Ging heut' morgens übers Feld
 僕の胸の中には燃える剣が Ich hab' ein glühend Messer
 恋人の青い目 Die zwei blauen Augen

 有名曲をチョイス。背が高い。程音聡さんはこの会場で聴くと、ヘルデンテノールのような、強靭で輝きのある高音を持つリリック・バリトンに聴こえた。

(2)深瀬廉(バリトン 東京藝術大学大学院修士課程修了 ベルリン芸術大学大学院修了 Universität der Künste Berlin)
木下牧子:「三好達治の詩による二つの歌」 より 物語
シューマン:不思議な角笛を持つ少年 作品30-1
シューマン:牛飼いの娘 作品90-4
シューマン:孤独に身をゆだねる者は 作品98-6
マルタン:楽しき宴ももう終わりを迎え (現代音楽)
 ピアニスト:井出 德彦

 深瀬廉さんは豊かな響きのリリック・バリトン。歌っているときの表情がWofgang Kochのようです。表現力が豊かで、日本語だとやはりいいですね。
 ピアニストがうまい!

(3)種谷典子(ソプラノ 国立音楽大学大学院音楽研究科修士課程声楽専攻(オペラコース)修了)
リスト:ペトラルカの3つのソネット
第1曲 『平和を見出さず』(Pace non trovo)
第2曲 『幸いなるかな、あの日よ』(Benedetto sia 'l giorno)
第3曲『地上に見た、天使のような姿』(I'vidi in terra angelici costumi)
ピアニスト:齋藤 亜都沙

 有名曲。リリック・ソプラノなのだがこの会場で聴くとレッジェーロ気味に聴こえて、透明な声の美しさが際立つ。さすが会場の響きを使う頭脳。すばらしい表現力と集中力。入り込んだ表情がまさに女優。高音が強くレーザービームのように放たれる。第3曲ではピアニッシモを聴かせた。コンクールであることを忘れて魅了されて聴き入ってしまう。そういうプロフェッショナルな力が彼女にはある。DIVA。この時点で入賞を確信しました。

(4)小池優介(バリトン 東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。同声会賞、アカンサス賞を受賞。同大学、音楽研究科声楽専攻を専攻内の首席で修了し、大学院アカンサス音楽賞を受賞)
木下牧子:「三好達治の詩による二つの歌」 より 物語
コルンゴルト:夜にさすらう者
ヴォルフ:火の騎士
マーラー:原光
ピアニスト:居福健太郎

 小池優介さんもこの会場で聴くとリリック・バリトンに聴こえました。彼の声は本当に美声。優しい空気感があって包まれるような余白があって大好きです。私はこの時点で1位を確信しましたが、後半を聴いていないので…。
 ピアニストがうますぎワロスの居福健太郎先生です。もう~ピアニストにも釘付けの演奏!まじ超絶技巧ピアニスト。
 奇しくも第1曲が深瀬さんと選曲が同じに!ピアニストも含めバトルの様相。二組ともピアニスト含めアプローチがまったく違う。これぞコンクールの醍醐味。結果が同じ二位なので集計した点数が同じだったということですね。
 ヴォルフ:火の騎士では今回初めて低音域をしっかり聴かせる。
 原光はppの世界でした…
 バッハコレギウムジャパン(BCJ)のメンバーとしてコンクール翌日にヨーロッパツアーに参加するため渡欧するとのことです。
 なんと今年満年齢で27歳!!!今後も注目していきたいと思います。

《休憩》

(5) 松原みなみ(ソプラノ 東京藝術大学大学院修了)
山田耕筰:「幽韻」
R.シュトラウス:ダリア 作品10-4
R.シュトラウス:崇拝 作品36-4

(6)一條翠葉(メゾ・ソプラノ 東京音楽大学声楽演奏家コース、同大学院修了)
マーラー:5つのリュッケルトの詩による歌曲

(7)益田早織(メゾ・ソプラノ 東京藝術大学音楽学部声楽科卒業)
ブラームス:おお死よ、なんと汝は厳しきことか 作品121-3
ドヴォルザーク:ジプシーのメロディー 作品 55より
1.私の歌は再び愛を響かせる
3.あたりの森は静まりかえり
7.鷹に金のかごを与えても
マーラー:5つのリュッケルトの詩による歌曲 より 私はこの世に忘れられて

***

Related links

日本音楽コンクール声楽部門 第1予選 2022

日本音楽コンクール声楽部門(歌曲)第2予選 2022





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月26日 10時15分50秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼

Ten.望月哲也2016
Ten.望月哲也2017

Ten.望月哲也2018



Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: