こんにちは。

このような改革はどんどん進めて欲しいですね。
助けられる命、
そして病を抱える人や家族の心を少しでも救えることができれば…と思います。
   (2014.06.13 10:57:15)

わたしはアクロメガリー

わたしはアクロメガリー

PR

Profile

ともRin♪

ともRin♪

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

ゆうくん@ Re:血尿が出ました ※画像あり(07/19) 4回目のは正常?
守田敏也@ Re:被爆者のこども健康診断受診証が届く(10/10) こんにちは。初めまして。 京都「被爆二世…
すろーりー@ Re:3男☆入園式(04/17) ともRin♪さん、甲状腺の手術は3月だったん…
すろーりー@ Re:3男☆入園式(04/17) はじめまして! 私も同じ病気で子育てして…
きなこ@ Re:血尿が出ました ※画像あり(07/19) やっぱり結石疑いですね。私も似たの出ま…
7usagi @ Re:3男☆入園式(04/17)  こんにちは。 すっごくご無沙汰しちゃ…
はじめちゃん5053 @ Re:3男☆入園式(04/17) こんにちは  ともちゃん 日々子供たち…
バガボン@ Re:3男☆入園式(04/17) 前によく読ませてもらっていました。お料…
はじめちゃん5053 @ Re:次男★年中修了式★/事故→引越の件(03/23) こんにちは 愛は家庭を家族を支え幸せに…
はじめちゃん5053 @ Re:3男☆入園式(04/17) こんばんは 不安は無用です。 心の中か…
2014.06.13
XML
カテゴリ: 先端巨大症
201406131039_9229_iphone.jpg


昨日、特定疾患医療受給者証が届きました。


突然届いたので驚きましたが、最近ニュースでやっていたことを思い出しました。


現在、国において難病対策の改革が進められており、


難病の医療費助成制度が平成27年1月1日から新しい制度に変わります。


詳しくはこちら→ 難病対策 厚生労働省


私の住む神奈川では、例年、10月1日の更新に向けて6月中旬から下旬頃に知らせが来ていましたが、


本年は制度改正に伴い、更新の時期が平成27年1月1日となるため、


受給者証の有効期限を平成26年12月31日までに変更した受給者証が送付されました。


新制度の申請手続きについては、国の制度が決まり次第、8月から9月頃に知らせるそうです。





新制度の申請に使用するので、医師に記入をしてもらい手元に準備・保管しておいてくださいとのこと。


この臨床調査個人票は8月から9月頃に送付される新制度の申請書類と一緒に提出します。


この改革で、多くの方が救われることを心から願います・・・



ポチッと☆お願いします(*´ー`*人)

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

いつも、ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.13 10:44:31
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:難病改革(06/13)  
7usagi  さん

Re:難病改革(06/13)  
こんにちは

難病で苦しんでいる多くの方たちの希望の光と
成ることを願っています。
命になる大切な受給者証です。
今日は比較的過ごしやすい気温です。
ともちゃんの体が少しでも楽になりますよう。
(2014.06.13 16:32:15)

Re:難病改革(06/13)  
タブレット応援隊です。
応援だけして、後でゆっくり拝見にきます。 (2014.06.14 17:50:44)

Re:難病改革(06/13)  
こんにちは。
天気のいい日曜日、素敵な時間をお過ごしください。
応援しております。 (2014.06.15 12:20:30)

Re:難病改革(06/13)  
おはようございます。
暑い日が続きます。お身体に気をつけてお過ごしください。
応援しております。 (2014.06.16 06:14:26)

Re:難病改革(06/13)  
おはようございます。
毎日暑い日が続きますね。私は犬で育児ノイローゼですw
お子さん二人を抱えて奮闘している、ともさんは凄いと思うのでした。
ただ、手をかけたらかけただけ、実りも多いので頑張ろうと思います。
人間の子育ては、長丁場ですから、お身体に気をつけて
頑張ってください。毎日パソコンとタブレットで応援しております。 (2014.06.17 06:04:40)

Re:難病改革(06/13)  
こんにちは ともちゃん

思うように訪問できなくてごめんなさい。
わが家は夏とは到底思えない冷え込みです。
この時期に冷え冷えしています。 (2014.06.17 13:41:35)

Re:難病改革(06/13)  
のんたん さん
ともRinさん

私は9月までの期限だから
12月までのが9月に送付されてくるみたい。

下垂体も良好みたいで良かったです。
息子ちゃん達も鼻風邪治るといいですね (2014.06.17 20:33:33)

Re:難病改革(06/13)  
ゆきのこ。 さん
初めてコメントします。
主人が同じ病気と診断され今月負荷試験のため2週間程入院し、10月に手術予定です。場所が場所なだけに私の方が不安になってしまい不安で仕方ありません。幸い視神経にはいってなかったです。が、もしかしたら太い血管の近くまでいってるかも・・・とのこと。

同じ病気のかたが身近にはいないので、検索し、ブログを拝見させていただきました><  (2014.09.02 22:53:54)

Re[9]:難病改革(06/13)  
ともRin♪  さん
ゆきのこ。さん

>初めてコメントします。

はじめまして、こんばんは。

>主人が同じ病気と診断され今月負荷試験のため2週間程入院し、10月に手術予定です。場所が場所なだけに私の方が不安になってしまい不安で仕方ありません。幸い視神経にはいってなかったです。が、もしかしたら太い血管の近くまでいってるかも・・・とのこと。


お気持ちお察しします。
自分のことならともかく、愛する者のこととなると不安になりますよね。
たしかに脳の手術ですから、万が一を考えると、いても立ってもいられないですよね。
主人も泣いていました。。
ゆきのこさんのご主人様のご成功を祈っています。
検査入院やOPE入院の記事もお役に立てると思います。
PCページで、HOMEからご覧いただけますと見やすいです。

>同じ病気のかたが身近にはいないので、検索し、ブログを拝見させていただきました>< 

なかなか身近ではいないですよね。
私でお役に立てましたら嬉しいです(*^^*)


(2014.09.03 20:18:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: