全967件 (967件中 1-50件目)
【予約受付中!】むぎ屋のプレミアム福箱2017年新春バージョン【送料無料】はくばく商品の福袋です!
Dec 28, 2016
コメント(0)
初釜麺ひねり極細うどん♪[うどん 乾麺]
Apr 20, 2016
コメント(0)
こんなに美味しいコロンビア 500g【コロンビアコーヒー100%使用】【直火焼き】
Apr 4, 2016
コメント(0)
ドリップコーヒー「秘伝の鉄人珈琲」10g(1杯分)×10個【コーヒー ドリップバッグ】【ギフト包装不可】
Aug 25, 2015
コメント(0)
甲府盆地は気温は23度で蒸し暑い.*花子とアン*イベントに参加.花子の古いかやぶきの家自宅前の背景に撮影し合成した写真頂きました.その後 ごきげんよう*花子とアン*ワ-ルド赤毛のアン*作る楽しみ食べて美味しいレシビ.季節と地元で採れたてを遣い生活に欠かせない*食べる*を振りかえり実演して作り方と試食しました.
Jun 21, 2014
コメント(0)
9月9日は『重陽の節句』母の命日。お墓参りをしました。朝晩が涼しくなって秋の訪れを一段と感じるようになりました。 盆地の最高気温が34・2度まで上がり陽射しは強く汗が流れ落ちます。5日が満月・・7日が白露・・9日が重陽の節句・・20日が彼岸入り・氏神様の秋祭りで子供みこしが町内一巡します・・21・22日は敬老の日・国民休日・・23日は彼岸中日・秋分の日・・26日は彼岸明けです。 5連休・・19日土曜日から23日水曜日ませ5連休です。銀行が営業していないので心配です。 日の出:5時12分 日の入り:18時9分 ◆ 彼岸花が顔出す季節です。。
Sep 9, 2009
コメント(2)
盆地は晴れて蒸し暑い日々が続いている。気温は23~34.5度の夏日。 山中湖村山中の山中湖花の都公園*フローラルドーム「ふらら」内で約5千輪のユリ咲いている。鮮やかな黄色の「イエローウイン」*淡いピンク色の「ルノアール」など6種類が咲いている。 今日は10月に開催される地区の文化祭の写真部門の提出期限の日です。 「ひまわりの咲く頃」**「壷と花池」*二題を応募します。
Sep 3, 2007
コメント(18)
盆地は夏日・・晴れて気温は24・6~34度と5度高い。 【重陽の節句】 0月9日は暦の上で重陽の節句 【式風呂暦】 9月菊湯・・日本の秋の花の代表、菊は平安時代に9月9日の菊の節句に菊酒を飲み、 長寿願う行事があり古代より親しまれている。菊の花を浮かべた お湯につかりながら、平安の頃の優雅な宴に想いを馳せて 秋の夜長を過ごし虫の音を聞きながら昔の人たちの気持に触れて 現代社会のあわただしい差から隔離し心も身体も癒して風呂に入りたい。 4年前のこの日に母は旅立ち、7年前に娘が静岡に嫁に行き6日朝祖母が亡くなり 9日に母の命日のお墓参りをして午後はやめに息子の車で山中湖経由デ行きました。 3時からの納棺、6時からの通夜を営みました。祖母の遺言で自宅でして欲しいと 言っており静岡の浅間神社をお祭りして神式でした。その世は娘の家に泊まりました。 10日は12時から告別式を営み、1時30分出棺、14時火葬(2時間) 富士霊園に埋葬、その後自宅にて初七日をして、10月21日に五十日祭を営みます。 【亡き母*祖母のご冥福をお祈りします】 合掌 色々苦労かけ苦しい時代に心一杯優しく育てて頂き心深く感謝しています。
Sep 9, 2006
コメント(0)
長かった連休も終わり街に活気が出てきた。 盆地の空は曇り空・気温は17~28.8度 【ニュートンのりんご】 山梨市の笛吹川フルーツ公園で栽培してる【ニュートンのりんご】の木が白く可憐な 花を咲かせてる。 英国の物理学者ニュートン(1642-1727年)が【万有引力の法則】を発見する切っ掛けと なったりんごの木の*子孫* 接木が繰り返され約40年前に苗が日本に渡ってきた。 東京・小石川植物園で栽培してたものの穂木をフルーツ公園が1995年に譲り受けた。 園内の施設「果物広場」近くの通路脇に2本ある。
May 8, 2006
コメント(0)
今日はこどもの日・・盆地は男の節句 幟や鯉幟の姿は家の近くで一軒のみ。昔の懐かしい風景が見られない日が来るのかな? 少子化も昨年から進み始めて来ているのが気掛りでもある。 花鮮やか紫紺のアヤメ咲き誇る 南アルプス市 滝沢川公園周辺で約8万株、40万本のアヤメが咲いている。 特産品の販売・小笠原流流鏑馬・も出る撮影会・親子写生大会・和太鼓競演 【親友と何時も一緒に撮影会に行っていたが昨年12月の始めに亡くなってしまい 今は楽しかった思い出となってしまった】【ご冥福を祈ります*合掌】
May 5, 2006
コメント(0)
連休の中今日も五月晴れ 気温は12.4~23.8度 金桜神社・・【ウコンの櫻】\\大阪造幣局公認 日本三御嶽の一つである甲府市御岳町の御嶽山金桜神社境内で神木の【ウコン桜】 淡い黄緑色の花弁と散る間際に花の中心が紅色に変化するのが特徴。 黄金色の大輪の花を付ける事で知られ、落ちた花びらを持ち帰ると金運に恵まれると言う。
May 4, 2006
コメント(1)
今日は憲法記念日・・盆地の空は五月晴れ 気温は5.2~22.9度 さわやかな風が心地いい。 高齢のレンゲまつりが中央市乙黒の田んぼで開催 紅紫色の花をつけるレンゲソウ 急玉穂町などが地元農家約106軒の協力を得て ふるさとの原風景を取り戻そうと始めた。 田んぼでは子供たちが駆け回ったり花を摘んだりして楽しんでいた。 レンゲが終わると肥料にしてすき込まれ田植えの季節がやってくる。
May 3, 2006
コメント(0)
今日はにわか雨の空模様!!気温は16.7~19.3度 GWが始まり平均5日~11連休の休みが今年の傾向。 石油が高騰してガソリンが今年一番の高値。 南部地方で一番茶の摘み取が始まる。 茶の産地南部町万沢・・一番茶の収穫が始まった 4月が低音で推移した為収穫は例年より10日ほど遅め。 7~8センチ伸びたさ緑新芽を摘み取っていた。 摘み取り時期が早い品種・【オオイワセ】約60キロを収穫。 今後は主力品種・【やぶきた】の収穫に取り組む。 同町内には約130ヘクタールの茶畑がある。 JAふじかわでは約300トンの収穫を見込んでいる。 静岡に勤務していた頃上司の方から毎年新茶の【やぶきた茶】が送られてきます。 カツオの刺身は亡き両親と食べた味は忘れない味です。
May 2, 2006
コメント(1)
甲府盆地は晴れて気温は33.4度と真夏日を観測した。全国で最高気温。 南から暖かい風が吹き込んだ影響で気温が上昇した。 甲府=33.4度・10.4度高 5月として過去3番目の記録 新型路面電車・富山市 富山ライトレール・4月28日発車式。 立山連峰の新雪をイメージした白が基調の車両に住民は歓声を上げ見送った。 JR富山鉄道を引き継ぎ残った線路と一部区画で道路上に新たに設けた軌道上を走る。 路面電車の路線の新設・延伸は24年ぶりとなる。
May 1, 2006
コメント(0)
盆地は晴れて北風が冷たい。気温は7.6~17度 庭いっぱいにサクラ草咲く 昭和町押越・・庭に約170株サクラソウが鮮やかにピンク色に咲き見ごろ を迎えた。(昭和町・角田宅) ミズバショウ見ごろ 笛吹市境川町藤岱の滝付近で700株が花を 咲かせている。今年は例年より一週間ほど早く8日ごろから咲き見ごろは 4月上旬ごろまで。(新潟県胎内市から苗を譲り受けて植えた) 季節限定*サクラ入りワイン 甲州市勝沼**『SAKURA』のサクラの花入りワインブドウは甲州(白)と マスカットベリーA(赤)を混ぜ淡い桜色を表現したロゼワイン。 甘口でアルコール度数を8%未満と低めにした。 500mlボトル3千本を発売。価格は1100円 『グラスに浮かぶ花で春を感じるワイン』
Mar 19, 2006
コメント(2)
曇り空で寒い一日。気温は氷点下3.4度-5.2~8.3度 25日のヒメマス釣の解禁日を控え試し釣り 本栖湖 漁協組合員8人が午前8時30分からボートで沖合いに繰り出し5時間半ほど 試し釣りをし約450匹が釣れ体調は25センチ前後と大きめだった。 期間は4月25日まで春と秋の年2回 遊漁料=3150円 ポート代=2500円 昨秋に成魚を1500キロを放流した。 南アルプス市夜叉神観光協会 渓流釣りまつり 12日 芦安地区の御勅使川で第三回芦安渓流まつりが開かれ県内外から300人 の釣りファンが参加し楽しんだ。 体長57.5センチの岩魚を釣り上げた。 ニジマスを放流し女性や子供たちが糸をたらし渓流釣りを満喫した。 山中湖「全面結氷」地元潤う 厳寒の冬22年ぶりの寒さ 1月13日~2月15日までワカサギ釣りが解禁 27日間で2万7千人が訪れた。
Mar 14, 2006
コメント(0)
盆地は曇りで夜ににわか雨。気温は7.5~11.5度 北風は冷たい、 『信玄キティ』 VFサッカー開幕戦で初配布 甲府市と市観光協会はサンリオの協力を得て作成。 A4版クリアファイルとポールベンの2種で武田信玄の鎧兜を着けた 『ハローキティ』をあしらった クリアファイルは風林火山ののぼり旗を背負った『信玄キティ』を 両面に印刷し連絡先を案内している。 ボールペンは小さな『信玄キティ』の人形を付けた。 5日にはサッカーJリーグ一部ヴァンフォーレ甲府の開幕戦で 清水エスパルスサポーターを中心に配布。 午前10時から小瀬スポーツ公園陸上競技場前で観光キャンペーンを 開催した。 サッカー開幕戦は 0-2で甲府が初戦まけ
Mar 10, 2006
コメント(1)
晴れてぽかぽかと暖かい・・気温は5度~12度 中央市大鳥居でフキノトウが顔をのぞかせ春の訪れを感じる。 畑の脇では3月に入り自生のフキノトウが暖かな日差しを受けて淡い 黄緑色の花が日増しに増えている。 てんぷらや和え物などにして食べ春を実感している。 特産品『甲州鬼面瓦』 南アルプス市加賀美の若草瓦会館で甲州鬼面瓦作りが始まっている。 30センチ四方の鬼面瓦を始め鬼面をあしらった置物壁掛けやキーホルダー 等約20種類を製作をしている。 全て手作業で完成までには乾燥・焼成迄一週間から一ヶ月掛る。 『鬼面瓦は邪気を祓うお守り』・・若草の『十日市』で販売
Mar 2, 2006
コメント(0)
盆地は雨模様で気温は高く4.5~18.3度 真冬になったり春になったり激しい 梅の名所・・甲府市酒折3丁目の「不老園」で梅がようやくほころび 始めた。平年より1ヶ月遅い。 どう園には20種類約3千本の梅があり花を咲かせ始めたのは高台にある 寒紅梅数本。 ここ数日の暖かで見ごろは3月上旬ころ迎える。 数年前には良くモデル撮影会に仕事の合間に行き和服姿とかんざしの似 合い庭の中の古い家と梅の花が似合う光景は日本の姿でもあり好きな一 枚でもある。 高台からは市内が見渡され遠方には日本一の雄大な富士山が見られる。 暖かい日差し浴び春の兆し 早川町赤沢で「春の使者・福寿草」が咲き始めた。 集落内の斜面の暖かな落ち葉の間から黄色い鮮やかな花が咲いている。 例年より10日早く上旬から咲き始めた。 今月下旬にはセツブンソウが咲き始め競演が見られ3月中旬までが見ごろ。 早咲き桜ほころぶ 南部町内船JR内船駅・身延線・駅前の桜がほころび始めた。 40年ほど前に駅職員が駅改装記念に3センチほどの大きさの薄いピンク色の 花が数輪咲いている。 間桜の一種で2月下旬から3月上旬に満開となる。
Feb 20, 2006
コメント(0)
盆地は晴れて5月の初夏の陽気。気温は3.1~23.7度と13.4度高い。 県内は南からの暖かい空気に覆われ23.7度を観測し5月上旬並みの気温に。甲府の2月気温としては1895年の観測開始以来史上2番目の高さ。 各地の最高気温は河口湖19.2度 勝沼23.3度 韮崎21.6度 豪雪は戦後3番目で『59豪雪』に並ぶ 今冬の大雪による死者は18都道府県で計130人に達し、83~84年の 「59豪雪」と並んで戦後3番目の多さになった。 「38豪雪」63年=死者行方不明者が231人。「56豪雪」80~81年=152人 都道府県別では新潟25人 秋田21人 福井14人 北海道12人 山形11人 65歳以上の高齢者84人で全体の64パーセントを占める。 負傷者は重症の806人 26道府県で1989人に上った。 原因別では除雪作業中の死者が97人で全体の74パーセントを占め 作業中に脳疾患に掛ってなくなるケースもあった。 気温が上昇した中旬以降はなだれや落雪による死者が増えた。 家屋被害は全壊が11道府県で14棟 半壊が22棟 21道府県で一部損壊は 3386棟に上った。 すっかり春色 甲府市のラン園でコチョウランの出荷始まる。 年に2万鉢のコチョウランを生産、3~5月に東京・神奈川・愛知に出荷 ハウスの室温が18~25度に保たれ約1万鉢がピンクや白のコチョウランが 並んでいる。最近の流行色は「薄めのピンク」
Feb 15, 2006
コメント(0)
盆地の空は快晴 気温は真冬の寒さで氷点下6.5~11.4度 山岳遭難・・死者17人で16人が中高年者・・ 件数=75件・・前年より17件の増・・遭難者数=86人で前年より15人15人増 遭難者の内訳は死者17人+4 行方不明2人+2 負傷者50人+13 死者16人は40歳以上の人・・中高年の登山ブームが続いてているが 十分な装備と無理のない計画で登山をして欲しいですね。 山岳別の発生遭難状況は南アルプス25件+11 30人+12・死者6人+3 秩父山系14件-4死者3人-1 富士山11件+1死者4人+1 原因別では疲労・発病15人+7死者は6人+4 滑落は28人死者は8人 道迷いは13人死者は1人 転倒が13人だった
Feb 13, 2006
コメント(1)
建国記念の日** 笛吹市のハウス開園 笛吹市石和町河内地区で恒例の「日本一早い花見」がオープンした。 3月中旬まで11箇所のハウスで開花に合わせ開放する。 地元ワインと桃の花の香りを楽しめる。外は真冬の寒さですが ハウス内は春の気分。 富士山*季節外れの「農鳥」飛来・・8日 山肌の残雪が鳥のように見える富士山の「農鳥」快晴の空の下 8合目付近にくっきりと姿を現した。雪渓が雪解けによって鳥の形になる 現象。富士北麓に春の訪れを告げるシンボルとされ地元では昔この形が 現れるのを合図に農作業に入ったという。 農鳥は例年3月頃に現れることが多いが今回は強風で周囲の雪が 吹き飛ばされたことで出現した。 形が良く美しく羽ばたいて今にも飛んでいく光景が見られる。 コブハクチョウガ南部に20羽飛来・・富士川で羽休め 県内でも富士五湖や甲府市周辺に飛来するが南部町で見られるのは 珍しい。1月上旬から見られ10羽程度の群れが2グループ 確認されている。体長が120センチでくちばしの付け根が黄色いのが 特徴。この冬の厳しい寒さの影響で南下したのではないかと 言われている。
Feb 11, 2006
コメント(0)
盆地は快晴の澄み切った青空。気温は氷点下4.9~8.5度と北風は冷たい。 13日に山中湖湖東で穴釣が解禁されたが14日以降は氷質が悪化し 南からの暖かな空気が流れ込み3月の気温となり 氷上に立ち入れない日が続き先週末から再び冷え込み 23日から午前6時30分~午後13時まで再び解禁可能になり ワカサギアナ釣のファンで賑った。
Jan 24, 2006
コメント(0)
快晴の空に乾燥注意報、気温は氷点下1.4~6.8度と寒い一日。 甲府市内の全公立小学校の給食に県産のニジマスを使用した メニューが登場した。 「地産池消」農産物を地元で消費を推進の一環。 約一万人分を北杜市大泉町産を使用 山梨市は25日と27日に山梨市牧丘町産のニジマスを使用する。 県内のニジマス生産量は年間約850トンで全国第三位。 これまでは第一位の静岡産を使用してきた。 県内の養殖業者が大量に加工・保存できる施設を整備し安定供給に勤 めた。
Jan 23, 2006
コメント(0)
晴れて気温が低く寒い一日。氷点下1.6~7.7度 山梨市三富に伝わる伝統行事『徳和の天神様』が行われ、 色鮮やかな山車などが練り歩き、冬枯れの山間の集落を彩を添えた。 紙花で飾られた山車は、昨年暮れから各家で作られ祭りの当日 大人と子供達で飾りつけ大きなうちわを先頭に子供みこしと華やかに 繰り出しお年寄り達が出迎えて春の訪れを願っていた。 まだかやぶき屋根の家もあり祭りの情緒が楽しめる。x
Jan 22, 2006
コメント(0)
盆地の空は曇り気温は氷点下2.8度~最高気温は7.2度と日中の気温が 上がらない。 梅の名所として知られる甲府市酒折三丁目の「不老園」で 『唐梅=からうめ』とも呼ばれるロウバイの黄色い花が例年より 約一ヶ月遅れてようやく咲き始めた。 連日の厳しい寒さが原因で例年は2月1日の開園日には散ってしまい 之から満開を迎え今年は楽しむ事が出来る。 二十日は一年で最も寒いとされる二十四節気の一つ『大寒』 盆地は乾燥注意報が出て空気は冷たく北風は寒い。
Jan 20, 2006
コメント(0)
盆地の空は曇り空。気温は1.4~12度と3月の気温となった。 南から暖かな風が流れ込み日中の気温が上昇した。 最高気温は甲府=12.0度+3.5 河口湖=11.5+6.4 山中湖=9+5.8 最低気温は甲府=1.8度+4.5 河口湖1.2+7.9 昨日立ち入りが終日禁止された湖東側に早朝からワカサギの穴釣りの 目当ての約200人が詰めかけ氷上釣り糸を垂れた。 午前10時「気温上昇と雨水が流れ込み氷質が悪くなった」 立ち入り禁止され湖面は所々解け出しボート釣りとなった。 大雪死者94人に84年以来最悪に 3~4月並みの陽気になり除雪中の事故が相次ぎ秋田・山形・岐阜・鳥取で 4人の死者。 1983~84年=死者131人依頼最悪に。63年の(三八豪雪=228人行方不明3人 77年=101人 80~81年=133人 行方不明者19人
Jan 15, 2006
コメント(0)
盆地の空は冬ばれの快晴 氷点下4.7~9.4度の真冬の寒さが続いている。 厳しい寒さが続き、富士五湖の一つ山中湖が22年ぶりに ほぼ全面結氷した。 富士山を背に真っ白くなった湖面が日差しを受けて輝いている。 ワカサギの穴釣りも出来るようになった。
Jan 12, 2006
コメント(0)
盆地の空は晴れて寒に入り今冬一番の冷え込み・・氷点下7度3分を記録し家の中の蛇口の温水まで凍る。上空に強い寒波が入り込み放射冷却現象が起きた。8日に続いての寒さ更新。 最低気温/大月=氷点下8.7度(平年比-5.7) 上九一色=-9.1度 山中湖=-16.4度 河口湖=-12.1度 南都留郡山中湖村の山中湖では結氷が進み冬空に凛と聳えた富士山を結氷と 湖面の湖水に写る逆さ富士をカメラに収めていた。山中湖では12月20日頃から湖東側の結氷が進み1月7日頃からは湖西側からも 薄氷が張り始めた。ワカサギの【穴釣は検討中】
Jan 9, 2006
コメント(0)
盆地の空は末明に初雪はやみ快晴の天気 気温は0.6~9.1度 5日末明に甲府盆地で初雪を観測した。平年より20日*昨年より24日早い 県内各地は冷たい空気が滞留していた為日中の気温が上がらず 甲府の最高気温=9.1-3.1 河口湖=3.8 山中湖=1.9 平年を6~3度低い 降雪の影響で一時通行止め 5日午後5時までに計86件のスリップ事故起き、大型トラックが道を ふさぎ交通止めになった。
Dec 5, 2005
コメント(2)
甲府盆地も初冬を迎寒さが増してきました。 今はさくらの並木が冬の日差しに赤い葉が青空に綺麗に映えて最後の 美しい光景が見られます。 小春日和の日 散歩に出かける。気温は2.3=16.3度 ユズの産地増穂町穂積地区は東日本有数のユズの産地 今年は玉張りも良く10月下旬頃から寒暖の差が大きくなった事から 色づきもよく香りに包まれている。 県内に331キロ 都内に694キロ 1024キロを出荷し店頭に並んでいる。 【昔の知恵袋習慣で代々冬至には亡き母は「ユズ」のお風呂に入れて貰い 身体の心まで温かく感じ良い香りの想いでは懐かしい】 穂積地区のユズの里からの富士山の眺めは美しい光景が眺められカメラマ ンの姿が並ぶ。武田の里の風物詩でもあります。
Nov 27, 2005
コメント(0)
今日盆地は晴れて七五三の秋日和になり気温は7.1~15.6度 武田神社には華やかな着物で着飾った親子ずれが訪れ 神社から千歳飴を握り締め真剣な表情でお参りをしていた。 最近の傾向は10月の末の週末から親子で参拝の人たちで賑わい 参道の桜並木の紅葉を眺めながら車の列が絶えない。 この日の善き日に3千人が訪れた。 立冬も過ぎると盆地の寒さが増して来て冬支度のストーブが恋しくなる。
Nov 15, 2005
コメント(0)
盆地の気温が下がり曇りの空模様は気温4.4~10.4度-6.7度 夜は雨に樫の枝きりとカリンの枝きりをする。今年も黄色くなりいい香りがする。家の庭のもみじはまだ青葉である。 お年玉つき年賀はがきが売り出され年の瀬の支度に掛かり始めないと郵便局によると、お年玉つき年賀はがきは県内で約2600万枚販売される 山梨県版は約172万枚。富士山デザイン販売総数は電子メールの普求等で減少の傾向にあり、 今年は昨年より約356万枚少ない。我が家でも父母が亡くなり4年ぶりに出そうかと検討中で まだ年賀はがきは買ってないです。 【一言添えて送る喜び**届く嬉しさ感じて】 【父母亡き新年心は昔**お目出度は虚しい初春かな】 【我と迎えよ初春を**親無し小雀】
Nov 11, 2005
コメント(2)
最低気温が20度以下になると寒さが感じられますね。冬への衣替えの 季節が近づいて来ました。 秋雨前線の影響で曇りの天気が続き気温は18.9~27.1度と秋風がない ハイブリッド車・・電気モーターとガソリンエンジン等複数の 動力を組み合わせて走る自動車です。 燃料を消費するエンジンの使用を抑えるので地球温暖化に繋がる 二酸化炭素(CO2)等の排出を減らす事が出来ます。 トヨタ自動車が1997年に初代(ブリウス)を発売現代9車種に搭載 しています。 04年の米国市場でのシェアはトヨタが64パーセントでトップ、 2位はホンダの33パーセント、米フォード・モーターは3パーセント トヨタ方式は電気自動車をベースに、ホンダは加速性能を重視し ガソリンエンジン者をベースに開発しました、ゼネラルモーターズ (GM)陣営では大型車向けの新技術を開発。ガソリンだけでなく ディーゼルエンジンにも対応できるとしています。
Oct 4, 2005
コメント(0)
少子高齢化**子供の数が減り高齢化が増えて日本の社会に 大きな変化が生じている。「人口減少・今年から・今年の後半の出生数によっては人口が減少する」 2007年から減少する政府予測より2年も早くなる。 事態の急進振りに改め吃驚している人が多い。 世の中の動きはますますテンポが速くなってきています。こうした世の中に対処するには時代の流れを的確に捉え、先を見通す事が 必要です。世の中に溢れてる情報から価値あるものを取捨選択 しなければなりません。 和が地区・町内でも少子化・高齢化が進み地区の行事や町内の行事にも 大きな変化が見られます。伝統的な祭りにも影響を与えています。
Oct 3, 2005
コメント(2)
秋彼岸に入り天気は曇りの日が多い。気温は20.1~29.2度と蒸し暑い。 青いカエル 甲府市富竹4丁目の功刀宅の畑で、青いアマガエルが見つかり近所の 評判に。体長3センチほどで、皮膚が頭から背中にかけ青色である。 畑の花に水を遣るときに見つけ「空のような綺麗な色をしてお目に かかる朝は気分がいい」 両生類の生態に詳しい忍野村の県立富士湧き水の里水族館は 「普通のアマガエルは黄色・青・黒の三つの色素細胞を持つが、 突然変異で黄色の色素がなくなり青く見えることがある」 全国的にも珍しい。 おにぎり型ナス 上野原棡原の鷹取宅家庭栽培で重さ700グラム、胴回り約46センチの おにぎりのような形をしたナスが採れた。 外院は不明だがなすには4~5本のみが結合したような縦筋が見られる。 赤や白の鮮やかなフヨウの花咲く・・今は時期が過ぎている 自宅の庭に今年も三本の幹から咲き始め赤い鮮やかな花が咲いていて 亡き母は額に写真を入れて眺めていた頃を思い浮かべ懐かしさが蘇える 田富町山ノ神の昭和通り沿いの歌壇で約300メートル渡り植えられて 咲いている。 鮮やかなピンク・赤・白など直径20センチ近い大輪を咲かせていて 南国ムードを漂わせている。
Sep 21, 2005
コメント(2)
曇り空の天気が続いている。夜19時頃急に強いにわか雨が振り出して 洗濯物を入れる。気温は22.6~29度 リサイクルエコーチェック 企業=従業員が少ないほど低調 過程=24歳以下は積極派なし 回収率=企業174社=21パーセント 20時自冶体=69 家庭親=295人=49.2 家庭子供162人=35.2 企業の回答で従業員数が50人以下の事業所では6割以上が環境基本計画 実行計画をさていなし。 301人以上の企業では8割が査定していた 家庭親からの回答では家で環境活動に積極的に取り組んでいるとして 65歳以上=55.5 24歳以下=0 懇話会は10月9日、甲府・県男女共同参画推進センターでワーク ショップを開き、調査結果・分析について報告する。 【リサイクルは宝の山・ごみの山・商標に偽り?取り巻く環境?】 食生活に関して幼児・児童の保護者2576人の回答(カゴメ調べ) 好きな野菜=枝豆・ジャガイモ・ニンジン=年齢が上がるとダメ 嫌いな野菜=ピーマン・ネギ・ナス (1995年では好きなサツマイモ。嫌いはセロリ) カレーなど好きな料理に使われる野菜は食べるが、色が濃く癖がある ものが嫌われている。 食事と生活リズムに関する調査では午後8時までに寝る早寝の子供は 午前中に排便する割合が高く、夜更かしの子供は朝食の時間が遅く なり、朝の排便習慣がつきにくい、 生活が不規則なほど、体調にも影響する傾向が有る。 【パンにミルク入りアレルギー・時代と共に食文化は変化する】
Sep 20, 2005
コメント(1)
今日の盆地は青空が眩しい快晴の天気。風もなく穏やかな祭り日和。 気温は17.8~31.6度+4.9 中秋の名月を観る頃は最低気温が20度から 下がってきたが日中は残暑が残っている。 今夜は中秋の名月十五夜。昼間は快晴だっので期待したけど夜に入り雲が広がり残念。16日の十三夜の月は満月に近く夜空を明るく照らし綺 麗な月が見られて嬉しかった。一年を通して一番良い季節であり日の暮 れるのも早くなってきた。 富士山・南アルプス・甲斐駒岳・秩父山系に囲まれた甲府盆地 雲間から見え隠れする満月もまた趣が感じられしばらく見ていた。 【四季折々の満月に癒され歳月流れる】 今日は氏神様の秋祭り 昨日は地区の小学校の運動会。氏神様の宵祭りに妻と19時に出かけた 参道には露店が並びのぼりが立ち提灯が祭りの気分を盛り上がらせ 三連休の中日で子供達の姿が多かった。余興は演芸がある。 朝しめ飾りの中9時に町内からリヤカーに詰まれた子供みこしが出発し 氏神様に御払いをして町内を一巡し記念写真を撮る。 少子化の進む中幼少の子供が多い。上級生も少なく数年前の華やかな 姿はなく祭りも寂しくなってきた。 【氏神様の秋祭り昔の面影今は何処・父母も霊界から】
Sep 18, 2005
コメント(0)
ソバの花が満開に 北杜市大泉町 ソバ畑には可憐な花が一面を白く染めて綺麗。泉ソバ組合によると 8月上旬頃ら種をまき、9月上旬頃から花を咲き始めた。 10月中旬頃から実の収穫が始まる。 米の減反政策に対応するためソバ栽培を積極的に導入。 現在組合には約270人が加盟している。 町内約78ヘクタールで栽培している。 亡き父の時代にはお茶をかけて食べ、そば粉を練り上げてしょうゆで食 べていた頃が懐かしく蘇えってきました。 御岳ソバは有名ですが私は天ぷらソバが好きなんです。 修善寺に会社の慰安旅行で立ち寄り美味しいソバの味は忘れない 思い出でした。
Sep 17, 2005
コメント(2)
盆地は曇り空で朝夕は下着姿では寒さを感じる。秋風は気持ちがいい。 北杜市高根町内ではコンバインなど大型機械を使って本格的な稲刈り の時期を迎え収穫作業が始まった。 黄金色のベルト地帯が八ヶ岳南ろくを囲むように延びている。 JR梨北高根支店によると稲の穂の生育は順調で平年より多い収穫が 期待できそうだ。 強い日差しに浮かび上がる黄金色に輝きは、8実りの秋】がすぐそこま で来ている。 【秋色に黄金の穂垂れる十三夜】
Sep 16, 2005
コメント(0)
まだまだ盆地は熱いが秋暑いが気持ちがいい。 気温は21.2~31.1度で晴れの空模様。大相撲秋場所も五日目。琴欧州! 独身男性に意識調査 (オーエムエムジー大阪市) 東京=寂しさ逃れで結婚したい 大阪=世間体を気にして 名古屋= 子供が欲しい と土地柄で異なる。 愛する人と一緒にいたいから約6割がトップ(単位はパーセント) 子供など家族が欲しい・・名古屋=55.6 大阪=52.8 東京=44.4 なるべく早く結婚したい・・名古屋は親子の同居率が高い土地柄で 早婚願望には好調な地域も影響しているのではないか。 世間体考慮・・大阪=30.1 東京・名古屋を10ポイント離す。 貧しくても愛が有れば幸せになれる・・考え方に反対した率も大阪が 最も高く極めて現実的な結婚観が浮かび上がった。 【我が家でも結婚問題は深刻】 ??
Sep 15, 2005
コメント(0)
今日の盆地は晴れて気温が34度と座っていても汗が流れ落ちて暑い。 妻のすぐ下の妹(実家を継いだ)が亡くなり四回忌の月命日 【ご冥福をお祈りします】 合掌 JR中央線笹子駅から300メートル西側の国道20号沿い、大月市笹子町 「笹一酒造」に直径4・8メートルを誇る世界一の太鼓【世界平和台湖】 が置かれている。2001年にギネスブックで認証され、週末には観光客が 見に訪れる。 市内の和太鼓グループ「紅富士太鼓」会長で考案者の石岡博美さんは 「21世紀の平和と子供達への和太鼓文化継承を願って作られた」。 200年6月から知人らと一緒に資材調達や募金活動などを展開、 重さ2トン、胴回り4・95メートルの太鼓を完成させ、01年元旦に 打ち初めをした。 「芸術性の高さがこの太鼓の特徴」 太鼓の両側の打ち面には 「心」「舞」が毛筆で大きな文字で書かれ、縁には竜・鳳凰の絵と 金箔が施されている。太鼓の脇にはバチが置いてあり午前9時から 午後5時、ならし打ちができる。 紅富士太鼓が同所で月一回、定期的にコンサートを開催地響きの ように鳴り響く太鼓の音が来訪者を魅了している。【二十一世紀鳴り響け世界平和太鼓】子供達を守り環境の良い青い地球に
Sep 14, 2005
コメント(0)
盆地は残暑が厳しく蒸し暑い。曇りの天気気温は23.1~34.3+6.5 JR中央線大月駅構内の飲食店「かいじ大月店」 吉田のうどん販売開店。うどんは富士吉田市内の生麺所から直送し、 麺はコシがあり湯でキャベツとニンジン・油揚げを盛り付ける。 価格=温かいうどん=350円 冷やしうどん=400円 トッピングはかき揚げ・ちくわ・コロッケ・卵を用意 土産品店では持ち帰り様に生麺をパックして販売 三人前麺のみ=420円 麺とつゆのセット=525円 みこし40基威勢良く 上野原・牛倉神社例大祭 郡内三大祭の一つ。 神奉祭の後赤い法被姿で宮みこしや子供みこしが 市内を巡行した。(吉田の火祭り・八朔祭) 5日は山車巡航と神楽の奉納 6日は境内でカラオケ大会 「はらぼて祭り」・奇祭 南都留郡山中湖村山中 諏訪神社 みこし担ぎ子宝・安産祈願 妊婦らがみこしを担いだり触れたりすると ご利益があると言い伝えられてきた。お旅所まで往復する。
Sep 13, 2005
コメント(0)
盆地の空は曇り空、気温は23.5~30度とまだ蒸し暑く残暑は厳しい。 1871年 ドン(正午号砲の制)制定される 1976年 毛沢東没 日本の行く道語って(アサヒビール調べ) 男性回答 坂本竜馬・織田信長・聖徳太子・徳川家康・豊臣秀吉 女性回答 坂本竜馬・織田信長・聖徳太子・クレオパトラ・紫式部 総合 坂本竜馬・織田信長・聖徳太子・徳川家康・クレオパトラ 坂本竜馬は今後日本の行く道を語ってもらいたい。将来のアドバイスが 欲しい。聖徳太子は話を聞いてくれ、助言してくれそう。 クレオパトラ・紫式部・マリー・アントワネットと卑弥呼 仕事や恋愛に付いて、女性同士で話したいとの意見があった。 【歴史の人と酒飲み交して昔を知る】明治維新の功労者現代を語る
Sep 9, 2005
コメント(0)
大型の台風14号は九州地方に記録的な大雨の被害を出し土砂崩れで28人の 犠牲者油化した・床上浸水で家具など水につかりごみの山に成る被害を齎 しなしやりんご・稲などの農作物にも被害が出ている。果樹王国山梨は ぶどうの収穫時期でしたが日本海を通過する頃はやや暴風圏内も小さくな り栽培農家は、被害もなく良かったです。 台風14号が過ぎ去った8日、圏内では気温がぐんぐん上昇。 甲府で最高気温が34.5度を記録し、9月に入り一番の暑さになった。 勝沼=33.9度 身延町切石=33.9度を観測し真夏日となった。 朝から日差しが強く照りつけ、日陰で涼む人が目立ち田んぼで草刈をし ていた男性が熱中症で都留市の病院に運ばれた。 アメリカの超大型のハリケーンカタリーナは最大瞬間風速70メートルと 高潮・豪雨・洪水の被害が大きいため7万人で救出作業が遅れている。 死者一千人を越え回収作業もようやく始まるらしい。 復旧作業は長期にわたるとの事。
Sep 8, 2005
コメント(1)
台風14号は九州と山口県を風と記録的な豪雨を降らせ日本海に抜けて県内のぶどうには影響なく通過していった。青森ではリンゴの落下、北海道では稲作に影響を与えたようだ。 曇り空 気温は23,4~26度 昭和町押越の正法寺で《子育て鬼子母神祭り》 境内にある鬼子母神像は17世紀末に大洪水より釜無川から流れてきた とされる。木でできた鬼像が笑顔で赤ちゃんを抱いていたことから 《子育て》の神様として300年以上親しんできた。 毎年大祭には安産や学業などのご利益を得ようと県内外から約千人の参 拝客が訪れる。人々は思いをかなえようと母神像に手を合わせていた。 不妊症に悩んでいた所を母神像の語利益に授かり子供の健康を祈るため に毎年訪れる人もいると言う。 空き巣対策の注意点 留守番電話は避ける・・旅行中は新聞を止める・・洗濯物を干したまま 外出しない・・留守でも部屋の中は明るくしておく・・テレビの音は大 きくしておく。
Sep 7, 2005
コメント(0)
盆地は秋雨前線の影響でにわか雨の涼しい一日。 気温は22.4~25.5度 大型の14号台風が北上中 秋の虫の鳴き声が風情を 感じる。 第44回衆院総選挙も中盤に入り郵政民営改革が争点。 1988年(昭和63)「武田信玄」新田次郎原作以来 「風林火山」井上靖原作 平成7年1月から1年間放映される。 06年から撮影を始める予定、ロケ地が県内になるかは未定。 「風林火山」は信玄に仕えた家臣山本勘助を主人公とした小説。 井上靖原作の大河ドラマは初めてで、07年には井上靖の生誕100周年に 当たる。 県観光課によると「武田信玄」のほう掃除には多くの観光客が訪れ 地域によっては信玄にまつわる人物をテーマとした祭りが開かれるなど 地域興しの題材ともなった。「絶好のチャンス、フイルムコミッション でもロケ地紹介やエキストラ手配など、協力していきたい」 なき父母は時代劇が大変好きで何時も観ていて、良く色んな事を 知っていて解説をしてくれました。武田信玄も観ていた頃が懐かしく 思い出されます。親子で塩山の恵林寺や放光寺を見学して庭でお弁当を 食べたのが最後の別れになった事が蘇えり懐かしさが心に残ります。 【時流れて再び信玄の時代【風林火山】父母に捧げます。天国へ】
Sep 5, 2005
コメント(0)
大型の雨を伴った台風14号が近づいている。甲府は晴れて蒸し暑い。 気温は21~32.9度と残暑は厳しい。下着一枚の生活が続いている。 北杜市明野町の県フラワーセンターで【ダリア祭り】10月7日まで 近年は花びらの多い花に人気、パノラマ花壇に約1万ポンのダリアを植え て城、オレンジ、黄色など約250品種の花が並び直径約25センチの花も咲い ている。 18日には工房ホールで「おじいちゃん・おばあちゃんに贈る花かご」 19日は芝生広場で「パンフルート音楽会」愛知万博出演の二人組コンビ 「パン・デ・ジュー」が、パンフルートとシンセサイザーで幻想的な 音を奏でる。
Sep 4, 2005
コメント(0)
盆地は晴れて残暑が厳しい日々が続いています。気温は22~34度と蒸し暑い 約一万本のひまわりに囲まれ愛を誓う 東京の馬場さん夫妻が27日に北杜市明野町浅尾のひまわり畑で結婚式を挙 げた。 式場は映画「いま会いにゆきます」のロケ地。北杜市とリゾート 会社「清里丘の公園」が町おこしの一環として企画し、東京都国分寺市の 馬場さん夫妻(33)が「ひまわり挙式」第一号に選ばれた。 自然の中で挙式するのが夢だったという康行さんのために千秋さんがイン ターネットで企画を探し申し込んだ。康之さんは「こんな綺麗な場所で式 を挙げられ感動した。選んで良かったです」。千秋さんもひまわりのプー ケを手に「花に囲まれ嬉しい」と、にっこり。 この結婚式の企画には問い合わせも多く、来年の夏の予約もすでに入っ ているという。 (2005年8月28日朝日山梨判より)
Sep 3, 2005
コメント(0)
甲府は朝からにわか雨が降り気温は20・4~29・8度と過ごしやすくなり秋の虫が心地よく鳴いている。甲府盆地は日本一暑い37・8度を迎えて8月も終わりになる。 甲府オリオン通り南部商店街に季節の花を飾る。フラワーストーリ 北杜市明野町の農家に依頼し種から開花直前まで管理した。 品種はビッグスマイル ひまわりは9月上旬まで飾り店の人たちが水を 遣り管理する。「訪れた人たちに潤いと安らぎを感じて貰いたいと言う」 カサブランカ7000株咲く 小淵沢町のはなぱーく・フィオーレ小淵沢で約7千株のカサブランカが 真っ白の花を咲かせた。蕾をつける6・7月の気温が低く蕾が一週間ほど送 れた。カサブランカの大振りの白い花から漂う甘い香りを楽しんだ。 「花はもう終わりです」 感動一夜限り・月下美人咲く 一夜しか花を咲かせないとされるサボテン科の月下美人の大輪が 「びゅうあ富士」で一斉に開花。夕方から咲き始め午後9時頃に 純白の9輪が直径20センチほど開いた。園内には強い香りが漂っている。
Aug 30, 2005
コメント(1)
全967件 (967件中 1-50件目)