たけぞうわるあがき

たけぞうわるあがき

July 17, 2007
XML
カテゴリ: 気に入った文章
     空腹では隣人は愛せない。
                   ウッドロー・ウィルソン

━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━

トーマス・ウッドロウ・ウィルソン(Dr. Thomas Woodrow Wilson, 1856年12月28日 - 1924年2月3日)は、第28代アメリカ合衆国大統領。政治学者

第一次世界大戦末期の1918年1月8日に、ウィルソンは有名な"十四か条の平和原則"を発表した。

主に、秘密外交の廃止、海洋の自由、関税障壁の撤廃、軍備縮小、国際平和機構の設立、民族自決、植民地問題の公正解決から成り立つ。
国際平和機構は後に国際連盟として結実した。

アメリカ自身は議会の反対で加盟できなかった。




国民力が空腹状態です。



どうか自分のところには来ないで、と祈るばかり・・・

ジレンマさえ感じます。




選挙に行こう
2007参議院選挙特集

参議院選挙を読んで学ぶ

Nikkei Business
参院選に何を問うか(前編)
参院選に何を問うか(後編)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 17, 2007 12:29:56 AM
コメント(4) | コメントを書く
[気に入った文章] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:空腹では隣人は愛せない。(07/17)  
雨読晴耕  さん
どうもです。

空腹、先ずはそれを満たそうとするのも人間さが。。。
地震に遭われた皆さんには、こころからお見舞いを申し上げます。 (July 17, 2007 08:00:41 PM)

Re[1]:空腹では隣人は愛せない。(07/17)  
雨読晴耕さん
>どうもです。

>空腹、先ずはそれを満たそうとするのも人間さが。。。
>地震に遭われた皆さんには、こころからお見舞いを申し上げます。
-----
どうにかこうにか生きているような状態でこんな災害が来たら自分はどうしたらいいのか。
多少は余力も欲しいです。 (July 17, 2007 09:51:58 PM)

お世話になります  
エコ爺さん  さん
良い言葉ですね。政治家の言葉に重みを乗せたいですね。それは市民の役割と思います。
私のブログでもご紹介したいと思います。ではまた (July 18, 2007 07:43:38 AM)

Re:お世話になります(07/17)  
エコ爺さんさん
>良い言葉ですね。政治家の言葉に重みを乗せたいですね。それは市民の役割と思います。
>私のブログでもご紹介したいと思います。ではまた
-----
国民のための政治が行われればと思います。
金融・企業を肥らす為の税金ではありません。 (July 18, 2007 08:16:09 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

事象に対するリアク… New! 新鮮美感@川島さん

斉明天皇を訪ねて 3… 薔薇豪城さん

ひげGの電子本屋、… ヒゲGさん
顔文字 (〃^∇^)さん
環境・生活・健康ネ… らふたまんさん

コメント新着

夢咲案内人 2008 @ Re:台風13号発生(09/06) 今晩は♪~θ(^O^)θ~♪ 今日も元気に参…
夢咲案内人 2008 @ Re:ハリケーン2つ?(09/05) おはようございます。♪~θ(^O^)θ~♪ 今朝…
夢咲案内人 2008 @ Re:台風11号発生(08/20) 今晩は♪~θ(^O^)θ~♪ いつもの様に楽しく拝…
とんでるかずくん @ Re:台風3号発生(07/26) 久々に復活しました。
夢咲案内人 2008 @ Re:台風3号発生(07/26) おはようございます。♪~θ(^O^)θ~♪ 今朝も…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: