たけぞうわるあがき

たけぞうわるあがき

November 5, 2007
XML
カテゴリ: NEWSネタ 

「未知との遭遇」最初の通報先はどこに?研究者らが会合

読売新聞


 宇宙人を見つけたら、最初に知らせるところはどこ?

 宇宙人からの信号を探す「地球外知的生命体探査(SETI)」に参加する国内の研究者ら66人が4日、兵庫県立西はりま天文台(同県佐用町)に集まり、宇宙人と"コンタクト"できた場合に通報する日本の「国家当局」をどこにするかを話し合った。

 国際天文学連合(IAU)の原則では、発見時は確実な信号だと判断されるまで公開は厳禁で、発見者は「関連する国家当局」に連絡することになっている。

 話し合いでは、国立天文台や総務省などが候補に挙がったが、「当局が情報を独占して事実を隠ぺいしてしまうかもしれない」とIAUの原則に疑問を投げかける声が相次いだ。

最終更新:11月4日21時47分


大体の人は警察にって思いますよね。

言っても信用してもらえないって考えて黙秘??

警察って事件になってからじゃなきゃ動かないし・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 5, 2007 07:55:48 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「未知との遭遇」最初の通報先はどこに?(11/05)  
雨読晴耕  さん
どうもです。

やっぱり、警察かと思っていました。
区役所? (November 5, 2007 08:32:21 PM)

どうなるでもないですが…  
面白いですねー。
そろそろこんな話題も要るんですね。
矢追さんや韮澤さんなんていかがでしょうか(笑)
(November 5, 2007 09:02:40 PM)

宇宙人って判るかどうかが問題  
夢花風  さん
「私は宇宙人です」って名乗ってくれるといいな。
出来れば日本語で。
迷子なら警察。
でも私は方向音痴。
どうしよう、連れていってもらうのは私かも。
(November 5, 2007 09:34:20 PM)

Re:「未知との遭遇」最初の通報先はどこに?(11/05)  
青空229  さん
これって、映画「コンタクト」を思い出します。
まだまだ、宇宙に知的生命体が存在することに否定的な人のほうが多いですものね。関英男博士も宮博士も地球以外の生命の存在を知って研究を深められたのでは?という説もありますよ。 (November 5, 2007 10:19:53 PM)

言うのはもったいない  
管理人ねこ さん
、たぶん行くと思いますw
はい♪実は、未確認飛行物体を目撃した経験があります。
みなさんは「未確認飛行物体」=「宇宙人の乗り物」と思われていますが、あくまでも「未確認物体」であり、宇宙から飛来したものかどうかは不明です。
とはいえ、今現在、ほとんどの人の認識が宇宙人は架空のものですからね。
見上げれば実際に見えないけれど幾千億、数え切れないほどの惑星があり、なにがしかの文明がある星が地球だけだと考えるには無理があります。
もっと謙虚に素直に夢をもって地球外生命を探求したものです。
ちなみに私は誰にも言いません。
そんなおもしろい体験、鼻で笑って信じない人に言うのはもったいないw
もし宇宙船でその星に連れて行ってくれると言われたら (November 5, 2007 10:20:56 PM)

あ、すみません  
管理人ねこ さん
送るときにちょっと触ってしまい、へんな送信になりました。
「連れて行ってくれると言われたらたぶん行くと思います。はい♪」です。 (November 5, 2007 10:22:49 PM)

Re[1]:「未知との遭遇」最初の通報先はどこに?(11/05)  
雨読晴耕さん
>どうもです。

>やっぱり、警察かと思っていました。
>区役所?
-----
言っても信用してくれないなって体験あります? (November 5, 2007 10:57:35 PM)

Re:どうなるでもないですが…(11/05)  
チョコチョコの飼主さん
>面白いですねー。
>そろそろこんな話題も要るんですね。
>矢追さんや韮澤さんなんていかがでしょうか(笑)
-----
中古車のCMはやりすぎですね。 (November 5, 2007 10:58:34 PM)

Re:宇宙人って判るかどうかが問題(11/05)  
夢花風さん
>「私は宇宙人です」って名乗ってくれるといいな。
>出来れば日本語で。
>迷子なら警察。
>でも私は方向音痴。
>どうしよう、連れていってもらうのは私かも。
-----
宇宙人に遭遇したらやっぱり逃げてしまうかな?
(November 5, 2007 11:00:24 PM)

Re[1]:「未知との遭遇」最初の通報先はどこに?(11/05)  
青空229さん
>これって、映画「コンタクト」を思い出します。
>まだまだ、宇宙に知的生命体が存在することに否定的な人のほうが多いですものね。関英男博士も宮博士も地球以外の生命の存在を知って研究を深められたのでは?という説もありますよ。
-----
日本の政治家に飽きた所よ♪なんてね。
脱出の手助けしてくれないかなぁ。
(November 5, 2007 11:03:22 PM)

Re:言うのはもったいない(11/05)  
管理人ねこさん
>、たぶん行くと思いますw
>はい♪実は、未確認飛行物体を目撃した経験があります。
>みなさんは「未確認飛行物体」=「宇宙人の乗り物」と思われていますが、あくまでも「未確認物体」であり、宇宙から飛来したものかどうかは不明です。
>とはいえ、今現在、ほとんどの人の認識が宇宙人は架空のものですからね。
>見上げれば実際に見えないけれど幾千億、数え切れないほどの惑星があり、なにがしかの文明がある星が地球だけだと考えるには無理があります。
>もっと謙虚に素直に夢をもって地球外生命を探求したものです。
>ちなみに私は誰にも言いません。
>そんなおもしろい体験、鼻で笑って信じない人に言うのはもったいないw
>もし宇宙船でその星に連れて行ってくれると言われたら
-----
年を取るとともに謙虚さ無邪気さって無くなってきますね。
飾る事ばかり一生懸命の人とか・・・
可能性の幅が無くなってきますね。 (November 5, 2007 11:07:37 PM)

Re:あ、すみません(11/05)  
管理人ねこさん
>送るときにちょっと触ってしまい、へんな送信になりました。
>「連れて行ってくれると言われたらたぶん行くと思います。はい♪」です。
-----
人類にうんざりして来たので自分も連れて行って貰いたいですね。 (November 5, 2007 11:08:33 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

苦難を乗り越えた先… New! 新鮮美感@川島さん

斉明天皇を訪ねて 3… 薔薇豪城さん

ひげGの電子本屋、… ヒゲGさん
顔文字 (〃^∇^)さん
環境・生活・健康ネ… らふたまんさん

コメント新着

夢咲案内人 2008 @ Re:台風13号発生(09/06) 今晩は♪~θ(^O^)θ~♪ 今日も元気に参…
夢咲案内人 2008 @ Re:ハリケーン2つ?(09/05) おはようございます。♪~θ(^O^)θ~♪ 今朝…
夢咲案内人 2008 @ Re:台風11号発生(08/20) 今晩は♪~θ(^O^)θ~♪ いつもの様に楽しく拝…
とんでるかずくん @ Re:台風3号発生(07/26) 久々に復活しました。
夢咲案内人 2008 @ Re:台風3号発生(07/26) おはようございます。♪~θ(^O^)θ~♪ 今朝も…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: