たけぞうわるあがき

たけぞうわるあがき

November 7, 2007
XML
カテゴリ: NEWSネタ 

極貧1億6千万人の対策を 1日収入60円に満たず  (共同通信)

記事写真
写真1
  9月、スーダン南部の難民キャンプで横たわる病気の子ども(AP=共同)

世界銀行 などが出資する国際食料政策研究所(IFPRI、本部・ワシントン)が7日、発表した。ほぼ4分の3に当たる約1億2100万人がサハラ砂漠以南のアフリカに暮らしている。


[ 2007年11月7日7時56分 ]


ロンドンの地下鉄に乗るのに18日間飲まず食わずですね。

方や1人に34億・・・・

まだ土地でも肥えていて作物できる様なら救いようが・・・

金に力を持たせすぎですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 7, 2007 01:51:06 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


極貧1億6千万人の対策  
kamiogi  さん
たけぞうさん:こんにちは。
巨大な富を築いてきた先進国は、慾との戦いで極貧国の存在を無視して来た。
弱者が人間でも、生きる権利が脅かされる。
寂しいですね! (November 7, 2007 02:14:41 PM)

Re:極貧1億6千万人の対策を 1日収入60円に満たず(11/07)  
世界的な規模での所得の再分配の機能が必要になってきてますね。 (November 7, 2007 05:16:13 PM)

Re:極貧1億6千万人の対策を 1日収入60円に満たず(11/07)  
可愛そうな生活を強いられている国、人がいるものですね。世界規模で救ってやることは出来ないものかと、いつも思っています。 (November 7, 2007 05:29:33 PM)

極貧1億6千万人の対策   
チャンケン  さん
私はちょっと考えが違うのですが、この地球には様々な人種が生存していますが、ある程度弱肉強食的かつ自然淘汰的な考えをします。
現在世界人口が66億1500万人で前年より7560万人増加しています。このままでいきますと、自給できない人種が増えすぎて大変なことになります。問題はすぐそこまできていますよ。限りあるものをどう分配するかについては言うまでもないでしょう。つらい話ですが現実です。 (November 7, 2007 07:58:37 PM)

Re:極貧1億6千万人の対策を 1日収入60円に満たず(11/07)  
雨読晴耕  さん
どうもです。

貧富の格差益々拡大していますね。
人間、進歩しているのでしょうか。。。^^; (November 7, 2007 09:23:41 PM)

Re:極貧1億6千万人の対策(11/07)  
kamiogiさん
>たけぞうさん:こんにちは。
>巨大な富を築いてきた先進国は、慾との戦いで極貧国の存在を無視して来た。
>弱者が人間でも、生きる権利が脅かされる。
>寂しいですね!
-----
国が豊かになるとぎょくに無駄に自殺や殺し合いが増える。
命の扱い方の違い・格差を感じずに入られません。 (November 7, 2007 09:37:45 PM)

Re[1]:極貧1億6千万人の対策を 1日収入60円に満たず(11/07)  
じゅんぺい1960さん
>世界的な規模での所得の再分配の機能が必要になってきてますね。
-----
考えてみれば後進国への扱いは植民地の扱いと何も変っていませんね。
経済の根っこの部分って物々交換で 資本主義はいかに安く・・搾取するかって事なんでしょう。 (November 7, 2007 09:43:13 PM)

Re[1]:極貧1億6千万人の対策を 1日収入60円に満たず(11/07)  
リエさん0037さん
>可愛そうな生活を強いられている国、人がいるものですね。世界規模で救ってやることは出来ないものかと、いつも思っています。
-----
野菜が流通に乗ることなく潰されている状況を見るたびに悲しくなります。
華やかさばかり負い続けて自慢してる人間がもっと考えるようにならないと・・・ (November 7, 2007 09:46:17 PM)

Re:極貧1億6千万人の対策(11/07)  
チャンケンさん
>私はちょっと考えが違うのですが、この地球には様々な人種が生存していますが、ある程度弱肉強食的かつ自然淘汰的な考えをします。
>現在世界人口が66億1500万人で前年より7560万人増加しています。このままでいきますと、自給できない人種が増えすぎて大変なことになります。問題はすぐそこまできていますよ。限りあるものをどう分配するかについては言うまでもないでしょう。つらい話ですが現実です。
-----
自然淘汰の中に先進国の猟奇殺人や戦争も含まれるのでしょうね。
罪のない人が巻き込まれるのは良い感じがしませんね。 (November 7, 2007 09:47:55 PM)

Re[1]:極貧1億6千万人の対策を 1日収入60円に満たず(11/07)  
雨読晴耕さん
>どうもです。

>貧富の格差益々拡大していますね。
>人間、進歩しているのでしょうか。。。^^;
-----
退化ですね。ノアの方舟の頃の世紀末のようです。
船を作りましょう。(笑) (November 7, 2007 09:48:57 PM)

Re:極貧1億6千万人の対策を 1日収入60円に満たず(11/07)  
ウチの職場でもそうですが、
日本のレストラン、食産業のすべてが、
まだ食べられるものをムザムザと
おびただしい量を捨てているという実態、
過食の結果、マシンを使った
脂肪燃焼をやるジムが大流行という
日本人に見せてやりたい映像が
世界にはあるんですよね。
いつも心痛む話です。l (November 7, 2007 11:07:51 PM)

Re:極貧1億6千万人の対策(11/07)  
独酌  さん
チャンケンさんへ(たけぞうさん、割り込んで申し訳ないです)一言。

>ある程度弱肉強食的かつ自然淘汰的な考えをします。

施されるばかりの乞食根性しかない国は確かにいつまでたっても自立できませんが、今、問題とされている国の人々(特に子供)は栄養状態の劣悪さから生存すること自体が難しい状況におかれています。
この子たちは自分で国を選んで生まれてきたのではありません。最低限の環境を整えてやらなければ自給も自立も始まりません。貴方は毎日30000人の子供が死んでいく事を淘汰だと言うのでしょうか?
(November 8, 2007 02:50:42 AM)

Re[1]:極貧1億6千万人の対策を 1日収入60円に満たず(11/07)  
みっちゃん9385さん
>ウチの職場でもそうですが、
>日本のレストラン、食産業のすべてが、
>まだ食べられるものをムザムザと
>おびただしい量を捨てているという実態、
>過食の結果、マシンを使った
>脂肪燃焼をやるジムが大流行という
>日本人に見せてやりたい映像が
>世界にはあるんですよね。
>いつも心痛む話です。l
-----
無駄の繰り返しが経済国の姿であれば悲しい限りですね。 (November 8, 2007 02:52:14 PM)

Re[1]:極貧1億6千万人の対策(11/07)  
独酌さん
>チャンケンさんへ(たけぞうさん、割り込んで申し訳ないです)一言。

>>ある程度弱肉強食的かつ自然淘汰的な考えをします。

>施されるばかりの乞食根性しかない国は確かにいつまでたっても自立できませんが、今、問題とされている国の人々(特に子供)は栄養状態の劣悪さから生存すること自体が難しい状況におかれています。
>この子たちは自分で国を選んで生まれてきたのではありません。最低限の環境を整えてやらなければ自給も自立も始まりません。貴方は毎日30000人の子供が死んでいく事を淘汰だと言うのでしょうか?
-----
マルクスが本来の共産主義というのは暴力で変革するのでなく資本主義が自然淘汰的に排除されるところから始まる。とレーニンや毛沢東を痛烈に批判していた。
今はその資本主義の末期に来ていてこれから助け合いの文明へと変わる。 その担い手が今の貧困国の子供たちではないのかなって思っています。 (November 8, 2007 02:57:48 PM)

Re:極貧1億6千万人の対策を 1日収入60円に満たず(11/07)  
青空229  さん
お金は神様のアイデアのはず、それがいつの間にか変質してしまっています。たくさん稼ぐ人が偉いのではないはずですが?自分で使いこなせない額のお金を持つと、病気になると祖母が言ってました。^^ (November 8, 2007 05:16:41 PM)

Re[1]:極貧1億6千万人の対策を 1日収入60円に満たず(11/07)  
青空229さん
>お金は神様のアイデアのはず、それがいつの間にか変質してしまっています。たくさん稼ぐ人が偉いのではないはずですが?自分で使いこなせない額のお金を持つと、病気になると祖母が言ってました。^^
-----
安全をお金で買ったりしますね。
おかしな話です。 (November 8, 2007 07:57:04 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

事象に対するリアク… New! 新鮮美感@川島さん

斉明天皇を訪ねて 3… 薔薇豪城さん

ひげGの電子本屋、… ヒゲGさん
顔文字 (〃^∇^)さん
環境・生活・健康ネ… らふたまんさん

コメント新着

夢咲案内人 2008 @ Re:台風13号発生(09/06) 今晩は♪~θ(^O^)θ~♪ 今日も元気に参…
夢咲案内人 2008 @ Re:ハリケーン2つ?(09/05) おはようございます。♪~θ(^O^)θ~♪ 今朝…
夢咲案内人 2008 @ Re:台風11号発生(08/20) 今晩は♪~θ(^O^)θ~♪ いつもの様に楽しく拝…
とんでるかずくん @ Re:台風3号発生(07/26) 久々に復活しました。
夢咲案内人 2008 @ Re:台風3号発生(07/26) おはようございます。♪~θ(^O^)θ~♪ 今朝も…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: