全34件 (34件中 1-34件目)
1
船外機メンテナンスエンジンオイルギアオイルCDI下アノード各所グリスアッププラグガソリンフィルター
2024.07.18
コメント(0)
2024.02.07
コメント(0)
船外機をメンテナンスに出していました冬場に自分でオイル交換しましたが、ビワマスでまあまあ走ったのでオイル交換もあるしグリスアップもしてほしいのでいつもお世話になっている、ビーレイクスさんへエンジンオイル交換ギアオイル交換プラグ交換点検一般各部グリスアップこれで安心してアオリイカ狙いに行けます
2023.08.16
コメント(0)
釣りや、動画編集で手が回らないメンテ記録のためにも書いておこうイカ釣りメインの頃は、船外機止めて釣る時間が長かったから船外機のオイルは、年に一度の点検出したときにしていただけショップのお兄さんに「おねがい~」と言っといたらOK楽ちんでも、ビワマストローリングは船外機かけっぱなしの釣り最近お友達から教えてもらった「エンジンオイルもギアオイルも80時間で交換」ちょっとギリギリの予感じゃあ、オイル交換セルフでやるかこのドレンあけようと思ったら、ラチェットのセットにサイズがないホームセンターへ買いに走り玄関先にオイルをこぼす(みつかる前に拭き取ろう)ギアオイルのドレンあけようと思ったら、手持ちのドライバーでは小さくて・・・もう一度ホームセンターへ効率悪いちょっとエンジンオイルはいりすぎたかな
2023.03.11
コメント(0)
今日は午前中に定期検診天気がいいから昼から、ビワマスシーズンに向けてメンテナンスボートを下ろして、中性洗剤で汚れを落としワックスを掛けてボートをひっくり返そうと思ったら、何も考えずに取り付けたU字フックが当たりひっくり返せない仕方ないから、オーバースライダーに乗せ直して手の届く範囲で洗車ワックスちょこっときれいになったけど屋外保管だから結構紫外線にやられてるなあん?何か見えます?えへへダウンリガーつけちゃいましたお友達が、カヤックメインになったので、安く分けてもらいました重り仕掛けでも釣れるのに間違いはないけど、興味持っちゃうとほしくなるんですよねさていつ行けるかなあ?
2022.11.25
コメント(4)
船外機の点検出してましたいつもお世話になってる長浜の「ビーレイクス」さんこれで今シーズンも安心して海に出られますエンジンオイル交換ギアオイル交換インペラ交換グリスアップ
2021.08.06
コメント(0)
ガーミンの魚探振動子がでかいんですええ、分かってはいたのですが見たらやっぱりでかいとりあえず、ボートを洗って墨を落としてホジホジ穴を開けええ、きっちりした人は型紙当てたりしてちゃんとやるのでしょうがええかげんな僕は、一発勝負ちょいとあてがって、ウンウン船外機にも干渉しないぞ微妙だけど(笑)穴開けてやっぱりうまくボルトが入らないから、ちょっとゴリゴリステーをつけて、もう一度船外機にあたら無いか確認って、穴開けてから干渉してたらどうするんだよさて次は、魚探本体のとりつけと、波よけをどうするかだなあ
2020.11.30
コメント(0)
フロントドーリーのタイヤのエアが抜けていたやっぱり両方変えといたらよかったわ注文したら速攻で着弾、アマゾン偉い知らない間に入ったプライム会員で送料無し 偉い病院から帰ったら早速チューブ交換タイや系が小さいからやりにくいわこれなら、あのゴツゴツのモトクロスタイヤの方がやりやすいってか?多分要領、慣れの範囲か?やっぱりバルブとチューブの付け根でした塩水つかるからさび防止にCRCかけてるのがあかんのかな?ゴムのりとかしてるのかも新しいチューブは、ブリジストンだから、大丈夫かな?
2020.09.10
コメント(2)
琵琶ます以来、置き場に置いたままのボートFRPも粉を吹き琵琶虫の死骸も付いたまま本日、アオリイカに向けてゴシゴシワックスもかけました気持ちきれいになったかな
2020.09.07
コメント(2)
イカメタル行ったり、小鮎釣ったり琵琶ます行ったりしている間にこれをネット注文していましたミニボートを出す日も近づいてきたから、取り付け作業昨日のお仕事は暑かったなあちょっとばかり熱中症、頭ぼーっとしたでも、遊びのことなら文句は言いませんお外での作業はとっても暑かったけど、クーラー効いたリビングでドリルでFRPに穴開けたりそんなことしたら、次から家に入れなくなっていることでしょうちょっとはおけつが楽になるかなああ、申し訳ありませんが、ビジター席の分はありません
2020.08.31
コメント(2)
ボートのフレンドさんが「使わなくなったから、いる?」と、声をかけていただきましたはて?はい、船外機スタンドです僕のスタンド、ネット購入のちょっとぐらぐらしたもので「しっかりしたものがほしいなあ」って言ってたのを覚えていてもらったようでこれ、ファクトリーゼロって言う、ミニボート乗りの間では有名なマーカーさんのものです僕の、どこが作っているのか分からないものとはちょっと違いますしかも、今カタログから落ちてメーカーさんに頼んでも手に入らない代物たしか、指3本位していたのでは無いでしょうかオークションでも強気の値付け「あの~、ほしいのは山々ですがこのたこおやじ、ボンビーです」「いいですよ、差し上げます」ええ!差し上げますって、「無料!!!!!!!!」たこおやじ飛びつきますしか~しむかしむかし、ぽちだって、スズメだって、鶴だって恩を受けたら、必ず恩返ししてますたこおやじも黙って、厚意を受けて素知らぬふりはできません「あの~、気持ちだけとなりますが、ランチで手打ちと・・・・」「いえいえ、お気になさらず、お使いください」てなことで、ランチのお返したこおやじしゃれたお店など知りませんしかも、日曜日なんて一がお店に行くような日に外へご飯食べに行くなんて・・・お店に行って、満席とか何時間も待つなんて、誘っておいて失礼ですいや、たこおやじ、ご飯食べるのに時間待ちなんてできない性格ですネットで調べて・・・本当なら料理の口コミなどを見るはずが「元総理大臣、宇野首相の家を・・・・」これに興味を引かれてしまいました。お礼はこちらでありがとうございました、大切に使わせていただきます。ツギハウミデオアイいたしましょう。
2020.08.23
コメント(2)
点検、オイル交換終了さあ、アオリイカ出てこいやあいえ、今年はたくさん釣れるかな?
2020.08.22
コメント(2)
さて、お盆月となりましたこう暑いとボートで出るのもおっくうに(じじいかよ)出たい気持ちはあるのですが、ついつい夜釣りにで、秋のアオリイカシーズンに備えて、年に一度の点検へはい、年に一度のありがたくもない客ですがとっても丁寧、よくしてくださいますビーレイクスさんオイルとグリスアップお願いしましたインペラは相談したところまだ2年だから特に検水など水の出方に異常が無ければOK牧場
2020.08.05
コメント(4)
海釣りの後、ボートの潮を落とすでも、休みの日は水道が塞がる待ち時間がもったいなので、これ買ってみた2500円なら上出来でしょ
2020.07.15
コメント(0)
おはようございます ジギングにいきたいけど、休みと天気が合わない 今年中にやっておかないといけないことも出来たし これまで知らなくて、申告漏れになってたものがあって、もう時効分は仕方ないけど、これが年越すと更に一年ぶん消えてなくなる で、 やってみたい釣りもあって 認証旗も来ました 釣具やさんもちょこっと足を伸ばして、ちょいちょいとかったら、諭吉さんさようなら 船も下ろして、洗ってワックスかけて、ロッドホルダーもつけました ビワマストローリング、早くいきたいなあ
2019.12.22
コメント(4)
琵琶湖には琵琶湖のルールがあります船外機と船艇に琵琶湖に浮かべる申請ステッカーを張り付けあとは内水面漁業調整規則(だと思う)引き釣許可が届けば釣りにいけるんだけどなあ結構時間がかかるそうです
2019.12.15
コメント(0)
どっちかというと、僕のメンテナンスかな夜勤明けの18:30寝てしまう・・・・・・・・・
2019.09.01
コメント(0)
こんにちは、たこおやじです いよいよ、アオリイカシーズンですね 入院でキス釣りとかにも行けてないので、運転時間としてはマダマダ余裕だと思うのですがタイマーもつけてないし、安全優先で、点検とオイル交換にだしました。 昨ジーズんの流れロープ乗り上げの件もあるので 今回もお世話になるのは、ビーレイクスさん 年に一回くらいしか行きませんが、よくお話を聞いてくれます。 ありがたや、優しい店長です
2019.08.29
コメント(4)
手術したら、腹筋は切断されます思ったように力が入らないし、腹筋や腹膜も痛んで弱っているから温帯ものを持ち上げようと大きな力を入れるとよくありませんそれじゃあ、40キロ越えの船外機をどうしよう今年は、ボート無理なのか?いやいや、今はった一つの楽しみツーバイフォー材を買い込んであれやこれやと悪あがき枠を組んで、キャスターを付けて船外機を乗っけてえいっやっっと持ち上げてあとはころころとフルに持ち上げるのは、船外機ドーリーから枠に乗せる間だけ大分楽にできそうです
2019.08.26
コメント(4)
キャリアを組み立て、かけてみた船外機はやっぱり重いキャリアは、38キロまでキャパがるはずだけど・・・なんだかぐらぐらちょっと補強入れた方がいいかな4サイクルはやっぱり静かこれなら、アイドリング状態で釣りができるぞ予想外は冷却水の多さみるみるバケツから無くなっているおまけに勢いがすごいぶっとんでます、前野みたいにずらせてうまくバケツに戻せないこりゃあ、何か考えないと塩抜き用の水が足りなくなるぞ
2018.09.07
コメント(2)
タラジギの間に荷物が届いてました 多分このキャリアでだいじょうぶ フィッシング遊さんからは シールドバッテリー 簡単魚探の電源にします いろいろ買ってると、もう少しコマシナ魚探がほしくなってきたけど、最近使いすぎだしな しんぼうしんぼう
2018.09.02
コメント(2)
思えば5年前、2度の漂流に見舞われ中古で手に入れたヤマハの船外機に見切りをつけて途方に暮れていたぼくに、お友達のBIGBADさんが救いの手を再述べてくれたマーキュリーの9.8PS2サイクル船外機あっちで浮かんでこっちへ浮かんで、年に一度は点検に出して愛用していたのですが残念ながら潮がみで、シリンダーヘッドが開けない状態でしたこの船外機は、シリンダーヘッドを外してサーモスタットを交換するタイプだったので、サーモスタットの終焉が寿命ととらえていました船も前のゴムボも今のFRPも気持ちよく滑走していたのです今年のアオリイカシーズンを控え、点検に出してギアオイル交換、インペラ交換、各部のグリスアップをお願いしていたところ★ 燃料ホースの劣化でホースの内側が崩壊してガソリンクリーナーも詰まっている★ それが原因か、キャブレターの調子も悪くてオーバーホールした方がいいかもと所見が出て、費用は3諭吉じつは来年の船検に向けて買い替えも視野に入れていたんですが、あと1年に3万かけるかってことで悩んでおりました1年という機関で、オーバーパワーで限定沿海で登録できないかとか限定沿海と、可搬式のダブル登録はできないかとかいろいろJCIに行ってきいてみようと思っていたのですが衝動的に買っちゃいましたやっぱり9.8PSからは落とせないと、でも4サイクルは一回り大きくて重たいはたして一人で車に摘んだりできるのか?やっちまったぜ~になるのか筋トレしよっと
2018.08.26
コメント(6)
アオリシーズンへ向けて、船外機点検に出しました ニュートラル以外でスターターロープが引けなくなる安全装置も修理します 来年は買い換えかなあ??
2018.08.03
コメント(0)
四苦八苦のボート置場改善の余地はたくさんありますが、一応おけるようになりましたこれで、ボートを置いて車で出かけられますでも、もう少しボートを上げないと出るときキャリアが引っ掛かりそうですでもそこを上げると、引き上げる分が減ってボートを必要高さまで上げられなくなるんだよねいろいろまだまだ工夫が必要なようですま、様子を見て、補強も入れて、台風に耐えられるか心配なので改善していきたいと思います
2018.06.09
コメント(0)
オーバースライダーも買ったしこれで楽だと思ってたんだけど、ボートの保管場所を変える必要ができましたこれまでは、ガレージの片隅に単管パイプで組んだフレームに乗せて「よいしょ」と横向きに立てかけていたのですが嫁さんの車を買い替える必要があり(理由は書きません)次は普通車に変えるってことで、ガレージの幅が足りなくなったのですで、素人考え横がだめなら縦だな単管パイプを組んで、僕のスクラムの上に保管しようとええ、一応四苦八苦しながらフレームは組みました垂直や水平はようささんから、クランプの位置を長さ合わせてだいたい垂直、水平出してあとは強度出すために、どこに筋違入れるか検討中ですこうやってロープで釣り上げて、下から単管パイプ差し込んで乗せちゃおうって作戦ですが、最初こうやって、定滑車でやったんですボートが60キロ足らずだし、前後片方ずつしか持ち上げないからいけるかなってじっさい、車にボート載せるときバランスとるのに下から押し上げると結構ほいっと上がるんですよでも、ロープで釣ると上がらない上の滑車から斜めに引くためかとんでもなく重いう~んうまくいかないなあで、浅はかな素人は動滑車を考えた動滑車1個で2/1になるはずですよね確かに軽くなったけど、動滑車にフック付けたぶん、引き上げるキャパシティが減りパイプを差し込むだけの空間が取れないなかなかうまくいかないなあまた次の天気の良い休みに、ぐだぐだやりますどっかのメーカーのロープホイストっての使うと軽いんだろうけど、あの長さを入れるとボートが上がる分がさらにたらなくなるよなあ
2018.06.03
コメント(0)
今季は調子の悪かった魚探(なんちゃってですけどね)これは新藤氏でしょと勝手に決めつけて、発注結構長いことかかりましたねおまけに、釣具屋さんと日ごろの取引がないのか、送料が発生世の中にたくさん出る商品でもないからでしょう、一つ一つの値段もまあまあええお値段本体バックの電池ボックスのふたと振動子、今シーズンは使わないかもしれませんねえIMG_20171108_131959 posted by (C)obacchan
2017.11.08
コメント(0)
こんにちはたこおやじのボートの船外機は、前のヤマハがぶっ壊れて困っていた時に、お友達が手を差し伸べてくれたマーキュリーシープロ9.8ですもう5年以上使っていることになるのかなあ先日の釣行で、スターターロープが引けないというアクシデントが・・・・・バイクに乗ってたこともあり、簡単な不具合はわかりますスターターロープが引けない★ クランク、シリンダーなど機械周りの焼き付き★ ロープが下のロープを巻き込んだ★ 何か部品が折れるかわれて、回転部をおさえているくらいかな、と思って船外機のカバーを開けてみるう~ん、焼き付きだとその前に乗った時に多少の違和感なり焼き付いてるはずだからそれはないだろうロープはばらさなくちゃわからないぞ部品は・・・・・これもばらしが・・・・・うん?ロープを巻き取るところの上にカバーがあって、白い爪のようなものが・・・・・?!爪を持ち上げるとまわるじゃないか爪の下にはロッドがあってたどると、前進後進ニュートラルを切り替えるレバーのシャフトに・・・・・そうが、これはギアが入っているときにスターターが回らないようにする安全装置だシャフトのところにはプラスティックのリング状の部品でつながり・・・・・これが割れている!!!つまり割れた影響でロッドがうまく動かず、安全装置の爪を持ち上げていなかったのだいやあ、壊れてからじゃないと機械の仕組みを見ようとしない悪い癖ですねえで、現場ではエンジン止めたら一回一回カバーを開けて爪を手で持ち上げてスターターを引っ張る、というめんどくさい処置で乗り切りましたあ~よかった、原動機の不具合だとどうしようもないもんねで、きょうは北風の予報が7~8だったので釣行取りやめ、船外機の不調のせいもあるけどエンジンはかかるから、安全装置の爪をステンレスワイヤーでくくって対処ただし、海上でエンジンかけるときは必ずニュートラルを確認すること守らなくちゃ、かけた瞬間ぶっ飛んでいくという、絶叫マシンに変身すること間違いなし早めに、直さなくちゃならないけど、シリンダーのボルトが潮がみで緩まない状態だし、こんな奥底のねじはずれるかなあ?不安を抱えるたこおやじでした外はちょっと風があるけどお日様出てます行った方がよかったかな
2017.09.08
コメント(4)
たこおやじにお盆休みはありませんがお盆に釣りにはいきません★ 冷たい水にあったかいお茶を継ぎ足してはいけません★ 新しい靴を履いたまま地べたに降りてはいけません★ 新しい靴は午前中におろしましょう★ お箸とお箸で受け渡ししてはいけません★ 夜爪を切ってはいけません★ 夜口笛や笛を吹いてはいけませんなんてね、小さいころからしつけられたことは理由もなく守ってしまいますだから、夏場はメンテナンス先日点検に出した船外機も修理上がりの電話がありました「@@2850円です」電話でろくに聞いてもなかったので、てっきり 「1万円超えたのかよ~、ギアオイルと、グリスアップと点検だけなのに」と思っていたら、2850円でした良心的な価格ありがとうございます自分でやれば、オイル代だけですが、何分古くなっているので安心のためそれにしても、儲けのでないお仕事で済みませんでしたIMG_20170812_133743 posted by (C)obacchan帰りにランチIMG_20170812_142519 posted by (C)obacchanIMG_20170812_142153 posted by (C)obacchanさて、これで安心して秋のアオリイカに没頭できます
2017.08.12
コメント(2)
IMG_20170728_101315 posted by (C)obacchan船外機乗せて、長浜へ去年、インペラは交換しているから今回はギアオイル交換とグリスアップです本当はあっちやこっちや年に1回くらい自分であけていたらよかったのですがねそうすりゃあ、潮がみもなかったことでしょうたこおやじの船外機2サイクル9.8馬力ですボルトの潮がみで、シリンダーヘッドあけられませんサーモスタットも交換できませんそろそろ新しいのがほしい気もしますが、今と同じ馬力を維持すると40キロから44キロくらい、今の2サイクルは26キロくらい?相当重くなるのです買うとしたら、トーハツだとほかの寄りやすいそうですちょっと見たら37キロでほかのより軽いようですでも、行ってみたい船外機屋さんはスズキかホンダがメイン扱い今行ってるお店ならトーハツ扱いがあります行ってみたいお店にするか、年に一回のメンテナンスを気安く受けてくれる今のお店にするかよりも、25万円程度を同工面するかのほうが問題だまあ、あと1年はこのままだな船外機上がるまで、ボート釣りにはいきません
2017.07.28
コメント(4)
ご無沙汰しています、たこおやじです先日のキス釣り以降海には行けてませんちょっと体調が芳しくなかったのもありますがねそれでも、あれやこれやと謀略をたてて、この週末にはこの方にすがりつき、この土曜日に「お暇なら、ぜひご指導を」とお願いしようと企んでボートメンテナンスをしていたらええ、フロントドーリーはね、前からエア漏れがしていたんです出航前朝一に、エアをパンパン入れても、起き上がりするときにはまだ持つのですが、翌日はもうペッちゃんこエアバルブを確認しても漏れはなし、こりゃ、チューブにピンホールでもあいてるのかと思っていましたよし、昔取ったきねづか(昔、なんちゃってモトクスレーサー)!ここはいっちょパンク修理だと、思ったのですが4インチタイヤなんてなんてあつかいにくいのタイヤレバー入れて、耳起こしてもなんとチューブの内径がホイルの径より小さいやりにくい~と思っていたら、パンク以前の004 posted by (C)obacchanタイヤ接地面がもげてますこれじゃあ、チューブが飛び出ますやん恐るべし、(たぶん)中華タイヤ見る範囲では、強化のためのワイヤーが疎こりゃあ、ゴムが劣化して粘りが無くなってきたらもげ落ちるのも無理ないですねこれじゃあ、ボートをは運ばれないってことで週末のイソギンチャク釣行は断念したのでしたしかし、フロントドーリー早く修理しないと梅雨が明けても海に行けないぞホームセンター見て回っても、気にいるタイヤはない代替ホイルは鉄だし、重いし、錆びるだろうし、金属ベアリング入ってるし、これまた錆びるだろうしじゃあ、ネットで4インチタイヤとチューブ・・・・・・?タイヤとチューブで、リトルボートでタイヤアッセンブリ買うのとあまり変わりがないという、恐ろしさ素直に発注しました・・・だ本日(金曜日)到着002 posted by (C)obacchanさすが新品、タイヤのつやが違いますしかし固いゴムだ、こりゃあまた数年で劣化交換ですねドーリーに装着006 posted by (C)obacchanなーんだ、土曜日に間に合わないかなと思ってたのに、急いで準備したら行けたなあ仕方ない明日は釣具屋さんにでも行って遊ぼう007 posted by (C)obacchanエアを入れようとしたら、さすが中華タイヤ、バルブが楕円形に変形してるじゃんまあ、空気入れは入るからいいけどねさて、梅雨の合間に出られる日があるかな???たぬきちさん、いろいろと気を遣わせてすみませんでしたまたの機会によろしくお願いいたします
2017.06.09
コメント(4)
たこおやじ、やっちまいました まあ、いつかはやると思ってたのですがねミニボートの車載キャリア、気で作ってるんですがこれをつけるとリアゲートが開かない先日ちょこっと改造この時、ボートをスライドするときの横ブレ防止の支えをちょっと低くしてしまったこれが原因の一つIMG_20170514_075350 posted by (C)obacchanこの左の方ですねうまく乗るかお試し、ボートを久しぶりにひっぱりだしブルーシートをひっぺが・・・・IMG_20170514_075448 posted by (C)obacchanでんでんむしさんには悪いですが引っ越ししてもらいあらヨット乗せよとしたら・・・横ずれして落としたやっちまったな~IMG_20170514_081217 posted by (C)obacchanIMG_20170514_081217 posted by (C)obacchan塗装が2か所、さいわいFRPに影響はなさそうとりあえず、防水のためにシーリング材でコーティングホームセンターでトップコート塗装を注文してきました 原因は?1 横ずれ防止の板が低かった2 久しぶりの積載で、コツを忘れていた3 たこおやじの体力低下ボート出したので、船外機もチェック最初はなかなかかからなかったけど、一度かかれば絶好調IMG_20170514_123919 posted by (C)obacchanたぶん、サーモスタットも機能しているようです今回の転落事故で、オーバースライダーがほしくなったので船外機の買い替えは先送りですねまあ、調子もまだまだよさそうですしこうなると早く浮かべたいな
2017.05.14
コメント(6)
たこおやじボートは車の屋根の上に載せています、いわゆるカートップルーフキャリアのバーに、お手製木製の台をつけているのですが画像1 posted by (C)obacchanこんな風に、ボートのヘリを面、約50センチくらいで受けておりましたこの部分を、ベルトで締め付け固定していたのですまあ、最初から気はついてはいたのですが僕のボートのヘリは湾曲しているのです画像2 posted by (C)obacchanだから、台に密着することなく少し浮いている状態これを下向きにベルトで固定すると、ボートの湾曲を伸ばす力になるわけでまあ、影響もないのかもしれませんが不自然な力になっているはずですそこで、もくねじでがっちんがっちんに組み上げた台をバラし画像3 posted by (C)obacchan点で受け止めるように改造しました結構時間がかかって、実際ボートを載せていないからどんな感じなのかわかりませんが次の休みに実査してみましょうそろそろ悪あがきをやめて、オーバースライダーを購入するのもいいかな
2017.03.18
コメント(2)
おはようございます、たこおやじです船は手元にあっても、まずは名義変更と、船外機の変更をしなければなりません IMG_20160906_151011 posted by (C)obacchanIMG_20160906_151023 posted by (C)obacchanそこで昨日、夜勤明けの眠い目をこすりながらゆっくりしていたら、あ、早くしないと郵便局で手数料が払えないカートップマウントプロトタイプの安全性を確かめながらの走行試験を兼ねてます結果は上々です名義変更や、船外機について教えてもらっていたら、 『船外機の高官は臨時検査になるので中間検査まで1年だから今中 間検査を繰り上げておいたほうが、 期間の面でも手数料の面でも いいんじゃない』ということで、中間検査を受けましたkennsasho posted by (C)obacchan船名は、先代が『OCTOPUS』だから、 『OCTOPUS2』(2はローマ数字です)と、いうことで無事、手続きを終了しました疲れた体にIMG_20160906_155147 posted by (C)obacchanご褒美夕方、郵便配達車がIMG_20160906_183628 posted by (C)obacchan何とか進水式に間に合いました、が縦サイズ指定で作ったら、横サイズはとても長い追加料金も発生したそれよりも、こんなに長いステッカーうまく貼れるのか?雨が降るまでの午前中に勝負しましたhune posted by (C)obacchanロゴを固定するシートがうまくはがれるのかなあしかしもう二回りか三回り、小さくてもよかったぞ
2016.09.07
コメント(4)
9月になったというのに暑いですよね今日は雨かと思ったら、何とかもって、日差しも出てる昨日、今日と日焼けも恐れず作業最初から、オーバースライダーにしとけばよかったんだろうけど、なんせ先立つものがないイノーのルーフキャリアベースを2セット(4本分)取り付けIMG_20160904_102314 posted by (C)obacchanカートッパーの中の多くの方は、このまま載せているそうだし、ためしに・・・・・あ、ボートの前半分がどこにあるのか見えない・・・・・おとしそう不器用な僕は、ここで降参横にガイドをつける目論見、板で台を作っているKOJIさんに相談幾度もホームセンターに足を運び、材料を見定めてしかし、幅の広い板って結構なお値段です、お手頃なのは2×4材かなそれなら、先日船台を作りそこなったものがあるええ~い、試作みたいなもんや、カッコよく言うたら『プロトタイプ』どうせ、また作りなおさなあかんやろで、保管場所もないから前から後ろまでの一本作りでなく、4分割で作成これをベースの上に乗せてIMG_20160904_105411 posted by (C)obacchanボートをよいしょっとhune1 posted by (C)obacchanベルトで締め上げてhune2 posted by (C)obacchanこれでまあ、なんとか行けそうですね水曜日には名義変更行けそうですしかし、実際乗せてみるとやはり具合の悪いところがあるガンネルは水平ではないから、思ったように木製台の上にきれいに乗らない船首のほうは、細くなるから、前の代にはきれいに乗らない何より、ルーフバーの基台、安定性を最優先に指定サイズじゃなく屋根に当たらない、ぎりぎりのところを選んだものだから、ハッチバックドアが開けられないこれはいかんけど、いかんともしがたいあ~、結構日焼けしたけど何とか形になった次はこれをベースにして、しっかりサイズとってもっといいのを作ろうっと今年のシーズンはこれでいきま~す
2016.09.04
コメント(3)
全34件 (34件中 1-34件目)
1