MY研究所

MY研究所

PR

カレンダー

プロフィール

たまこpf

たまこpf

お気に入りブログ

ものぐさ父さんの子… ものぐさ父さん
~時々の気まぐれ日… aki-nkoさん
jamのひとりごと jamnanaさん
0`S GARDEN へよう… フランネルフラワー614さん
♪音楽教室日記 ちはる9677さん

フリーページ

コメント新着

たまこpf @ Re[1]:ひきだし(07/09) LimeGreenさんへ 本当にお久しぶりです。 …
LimeGreen @ Re:ひきだし(07/09) 大変お久しぶりです。 お元気そうで何より…
たまこpf @ Re[1]:レッスンタイマー:PianoLine(12/19) LimeGreenさんへ この商品、見た目が可愛…
LimeGreen @ Re:レッスンタイマー:PianoLine(12/19) お元気でしたか。 プレゼントに「ドライ…
たまこpf @ Re[1]:近況報告(10/04) LimeGreenさんへ お久しぶりです。 コン…
2018年06月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日(6月18日)の地震で

阪神淡路大震災以来の大揺れを体感いたしました。

20年以上経ったとはいえ、なんとなく警戒はしていたもので
家具の転倒防止とか 荷崩れしにくい収納とかが役に立ち
食器がたくさん割れた以外にはさほど被害はなし。
むしろ これからが大変です。
ガスは止まっているし(復旧に10日かかるらしい)
水も水道の水は濁って飲めないし



スタッフさん達必死の努力で 今日からレッスン再会です。
(レッスン室は楽器が動いたり オーディオ機器が落ちたりしたくらいでしょうが
 事務所の方や楽譜の在庫の荷崩れの片付けが大変だったらしい・・・)

ちなみに私の部屋のグランドピアノは
下から突き上げられるような揺れ方のせいで
足の固定台から3本足のうち2本が飛び出していました。
(転倒しなくてよかった。
 阪神淡路大震災の際、師匠の家のグランドピアノは転倒したそうです)
これを自力で持ち上げて元の固定台に戻したもので
本日は少々 腰にきておりますが
私はそこそこ元気です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年06月19日 09時54分16秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:20年以上ぶり(06/19)  
LimeGreen  さん
心配してました。大丈夫なようで良かったです。

ハリケーンのときに体験していますが、水道やガスがだめだと結構へこみますよね、まだか、まだか、首を長くして。シャワーをあびるだけでも具合悪くなる可能性があるとおどかされるとなおさらです(ガスがだめだと煮沸消毒もできないし)。

これからも大変でしょうけど、徐々によくなりますよね、へこたれないでくださいね。また感染症にもお気をつけ下さい。

グランドピアノ、なんとか無事でよかったです。落ち着いたらすぐ調律の手配でしょうか?

阪神大震災ではグランドピアノも倒れたなんて、そんな揺れ、想像も出来ません…。 (2018年06月19日 10時13分22秒)

>LimeGreenさん  
たまこpf  さん
ありがとうございます。

お風呂に入れない、というのは結構精神的にしんどいですね。
幸い、地元には温泉が出ますので
レッスン休講の今のうちに、と自転車で行ってきました。
水は わりと早く復旧しそうですし給水車も来ているので大丈夫。

震源から離れた所に住んでいる友人から
「いざとなったら泊まりにおいで」というメールをいただいて
友達ってありがたいなあ、としみじみ実感しています。
グランドピアノは高音域ほど狂いが大きい感じで
落ちついたらやはり調律ですね。

(2018年06月19日 17時00分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: