ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

日曜劇場『キャスタ… New! レベル999さん

四日市銘菓 萬古の… New! らぶりーたわ子さん

『小市民シリーズ 第… New! 虎党団塊ジュニアさん

65歳になったら予防… いしけい5915さん

右足の親指を負傷し… neko天使さん

2008年02月23日
XML
カテゴリ: ドラマ

2月22日の「エジソンの母」第7話を見ました。

赤頭巾のジレンマ、良かったです。

ただ、狼は悪い奴なんだから、赤頭巾ちゃんとの約束を守ることなんて考えないでしょう。

だから、「食べる」、「返す」なんて、思い悩まないでしょうけれど。

童話や昔話って、結構、残酷な話ありますよね。

さるかに合戦とか、稲葉の白ウサギとか、安寿と厨子王とか・・・

グリム童話やイソップ童話も怖い話が一杯。

「本当は怖いグリム童話」なんて本があるくらい。

でも、それをすべて、 残酷過ぎるという理由で、子供から遠ざけてよいのでしょうか?

今回の 賢人の赤頭巾の話の変更は、グッド・アイデアでした。

防犯ブザーも大きすぎて実用的でないかもしれませんが、1年生が考えた第1作めの発明品としては、上出来だと思います。

青柳美月(杉田かおる)には、いらないと断られますが、嫌なムードを察した鮎川先生(伊東美咲)が自分が欲しいと言って、貰って帰りました。

鮎川先生、ナイス・フォロー。

その後、変質者に襲われた時に、ちゃんと役立ちました。

賢人クンが今後、どんな物を発明するのか楽しみです。スマイル手書きハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月24日 17時28分27秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お話は観てないけど  
ひかりの雫  さん
童話は怖いんですよね。。
日本の童話で「美女と野獣」によく似たお話があって。
野獣を殺して幸せに暮らす、というものだったような。。
野獣ではなく、サルなんですけどね。

お話から学ぶものもあるので、ただ遠ざけるだけでは
感受性の少ない、自分では想像できない子供になるような気がしますねぇ。。。
なんちって。少し真面目に書いてみました!! (2008年02月23日 15時58分09秒)

うっかりしてました!!!  
ひかりの雫  さん
そういえば。
ロト6の結果はどうだったんですか???ドキドキ (2008年02月23日 16時22分55秒)

Re:お話は観てないけど(02/23)  
ひかりの雫さん
>童話は怖いんですよね。。
>日本の童話で「美女と野獣」によく似たお話があって。
>野獣を殺して幸せに暮らす、というものだったような。。
>野獣ではなく、サルなんですけどね。
へえ。初めて聞きました。
西洋の「美女と野獣」もねぇ。
向こうの話って、ブスな男や女は徹底的に悪く書かれますよね。
そして、いつも美人は心が綺麗で・・・
(シンデレラや白雪姫など)
そんな馬鹿なって、子供の頃から思いました。

>お話から学ぶものもあるので、ただ遠ざけるだけでは
>感受性の少ない、自分では想像できない子供になるような気がしますねぇ。。。
>なんちって。少し真面目に書いてみました!!
-----
そうですよね。
あまり残酷すぎるのはまずいと思いますが、そこをうまく子供向きに変えていけば、いいんですよね。教訓的な物も沢山ありますし、感受性豊かな大人になって欲しいですね。

(2008年02月23日 18時01分15秒)

Re:うっかりしてました!!!(02/23)  
ひかりの雫さん
>そういえば。
>ロト6の結果はどうだったんですか???ドキドキ
-----
当たりましたよ。3つの数字だけ。
ロト6は、3つだけ当たっても、1000円もらえるんです。
1000円買ったから、トントンでした。
でも、当たったから嬉しいです。
お願いしてくれて、ありがとう!

(2008年02月23日 18時05分05秒)

Re[1]:うっかりしてました!!!(02/23)  
ひかりの雫  さん
>当たりましたよ。3つの数字だけ。
>ロト6は、3つだけ当たっても、1000円もらえるんです。
>1000円買ったから、トントンでした。
>でも、当たったから嬉しいです。
おぉ!!!!
すごい!
だって沢山の中から選んだのが3つも当たったんでしょ!!すごーーーい!!
当たるもんなんですね♪ (2008年02月24日 15時59分51秒)

Re[2]:うっかりしてました!!!(02/23)  
ひかりの雫さん
>だって沢山の中から選んだのが3つも当たったんでしょ!!すごーーーい!!
>当たるもんなんですね♪
-----
ロト6は、43個の数字から6個選ぶので、3つはたまに当たります。1000円だけど。
4つは、なかなか当たりません。

ロト6は、アメリカにもあるようで、以前、テレビでアメリカの短編アニメを放送してました。
ロト6の発表をラジオでしてて、自分のと見比べて、5個目までピッタリ!
興奮しまくりなのに、6個めを発表する前に、ラジオが壊れて聞けなくて、焦って、事故死してしまう。
救急隊が来て、死に際に、最後の当たり番号を聞くの。結局、当たってて、笑顔で死亡。
この短編、おもしろかったですよ。
また、放送しないかな。




(2008年02月24日 16時25分40秒)

Re:「エジソンの母」7話、赤頭巾のジレンマ(02/23)  
焼肉love  さん
「赤頭巾のジレンマ」は有名な話で、一休さんにも出てきましたよ。劇がうまくできてよかった~と思いましたね。
残酷話は普通に子供に聞かせるべきですね。
「かちかち山」はもう最高に残酷ですけど、立派な昔話ですしね。
防犯ブザーのオチはすぐわかりました。
「こりゃ絶対に変質者がでるでぇ~」
と独りごと、いいましたからね。

後は、喫茶店でのやりとり(痴話げんかかっ)
がおもしろかったな。
美浦にとって、おとなしく言うことを聞いてシュンとなるよりも、言いたいことをズバズバいうようになった鮎川先生の方が魅力的(おもしろい)なんでしょうね。
ぼくも結構そうかな。 (2008年02月25日 12時27分58秒)

Re[1]:「エジソンの母」7話、赤頭巾のジレンマ(02/23)  
焼肉loveさん
>「赤頭巾のジレンマ」は有名な話で、一休さんにも出てきましたよ。劇がうまくできてよかった~と思いましたね。
そうなんですか。じゃ、有名な話なんですね。
確かに、劇がうまくできて良かったです。

>残酷話は普通に子供に聞かせるべきですね。
>「かちかち山」はもう最高に残酷ですけど、立派な昔話ですしね。
おぉ、そのまま残酷話を聞かせるんですか?
それはすごい!
これは親の価値観になるかもしれない。
先生が統一して決めるのも大変です。

>防犯ブザーのオチはすぐわかりました。
>「こりゃ絶対に変質者がでるでぇ~」
>と独りごと、いいましたからね。
私もそう思いました(笑)

>後は、喫茶店でのやりとり(痴話げんかかっ)
>がおもしろかったな。
>美浦にとって、おとなしく言うことを聞いてシュンとなるよりも、言いたいことをズバズバいうようになった鮎川先生の方が魅力的(おもしろい)なんでしょうね。
>ぼくも結構そうかな。
-----
従順な人は、つまらないですよね。
いい事も悪いこともはっきり言ってもらった方が、張り合いもありますし、不満を鬱積しない分、明るいでしょうし・・・
2人のよりが戻った方が円満なんですが、どうなることやら。
来週も楽しみですね。

(2008年02月25日 13時07分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: