ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

日曜劇場『キャスタ… New! レベル999さん

四日市銘菓 萬古の… New! らぶりーたわ子さん

『小市民シリーズ 第… New! 虎党団塊ジュニアさん

65歳になったら予防… いしけい5915さん

右足の親指を負傷し… neko天使さん

2011年03月01日
XML
テーマ: v 花粉症 v(1256)
カテゴリ: 徒然想うこと

今日から3月。

もうすぐ ひな祭り ですね♪

近くのスーパーでは、ひな祭りの各種のお菓子が、もう半額で安売りされていました。

早いですね(^^;)

ひなあられ など、少し買いました♪

昨日は、みぞれ混じりの雨が降って、寒かったです。

今日も雨が降ったり止んだりで、昨日ほどではないものの、やはり寒いです。

でも、2/25(金)頃から花粉を感じ始め、 花粉症用の目薬(処方薬) をさし始めました。

洗濯物もこの日から部屋干しにしました。

一昨日(2/27(日))は、とても暖かくて風が強くて、花粉が沢山、飛んだようです。

花粉症用の目薬をさしても目は痒いし、鼻水タラタラ出るし、辛かったです(^^;)

まだ本格的な飛散ではないのに、本格シーズンになったらどうなるのだろうと、憂鬱になりました。

今年は、平年の7~8倍花粉が飛ぶなんて言われているので、心配です(汗)

ただ症状は、8倍にはならないようです(^^)

本格的に飛散するのは、関東では3月上旬みたいですね。

今日も雨なので、この雨が上がった後が心配です(^^;)

いつもは 花粉症用の薬 を病院で貰って、シーズン前から飲むんですが、今年は体調がイマイチで副作用が出てしまったので、アレルギー薬を飲むのは今のところ控えています。

今のところ、 ヨーグル トと 甜茶 だけ毎日、とってます♪

レンコン もいいと聞きましたが、なかなかレンコン料理、作れなくて(^^;) 

外出時は必ず マスク ですね。

先日、酷かった時は、寝る時もマスクをしました(^^;)

これからどうなることやら?

そういえば、最近、いろいろな花粉症グッズを売っていますね。

数年前、「 鼻うがい 」とかいう鼻を洗うのを買いましたが、恐くて、結局、使えませんでした(^^;)

上手な人は、気持ちいいらしいですが・・・

最近、 鼻の中に塗る薬 も薬局で売っていますね。

あれはどうなんでしょうか?

新しい物が怖いので、まだ使ったことがありません(^^;)

治療法も、 減感作療法 とか、 レーザー治療 とか、いろいろあるようですが、弱い体質なので、どれも恐いです(^^;)

空気清浄機 は、各部屋に1台ずつあります。

フィルターが汚れていたので、慌てて注文・交換しました。

空気清浄機の風で結構、花粉が舞い上がったりするので、置く場所も考えないと、悪影響になることもあるでしょう。

今年は、例年になく沢山飛ぶそうなので、3月はなるべく外出を控えたいと思います。

それでも、家の中に花粉が入ってきてしまうんですよね(汗)

それなりに対処し、なんとか少しでも症状が軽く済んで欲しいものです・・・

全国花粉情報(Yahoo天気予報)

花粉症対策サイト(ALLAbout)

【5250円以上で送料無料!】※北海道・沖縄は8400円以上で送料無料です。花粉症対策 花粉をキャッチ鼻にぬってト~ル【花粉症対策】花粉をキャッチ鼻にぬってト~ル 約7日分(1日4回)

花粉症対策に!鼻に差し込む【見えないマスク】です。ノーズマスクピット レギュラーサイズ(3個入り/携帯用ケース付)

つらい花粉や鼻炎も、これさえあればシュッと一発、鼻爽快!花粉症、アレルギー性鼻炎・インフルエンザ対策に【送料無料】携帯用鼻腔洗浄器 オスモサイスウォーター

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ 人気ブログランキングへ

できれば応援クリック、よろしくお願いします♪ ぽっ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月02日 13時50分11秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:花粉症本格シーズン到来(03/01)  
nanarin4745  さん
こんばんわ~~
暖かくなるのは嬉しいけど、花粉嫌だよね。
私の職場でも涙流してる人いますよ。
「もう最悪!!」て言ってました。
私も花粉症なんだけど、今年は未だなんとも無いです。

ヨーグルトは花粉症に良いの??
知らなかったわ。
私は毎朝ヨーグルト食べてるよ。
これが効いて体質が変わればいいのに。 (2011年03月01日 18時49分21秒)

Re:花粉症本格シーズン到来(03/01)  
寝る時につけるマスクがあるんですよね。
今年に入って初めて知りました!
私はまだ花粉症になったことはないのですが、
毎年「今年はなるかも!?」とビクビクしてます(^◇^;)
(2011年03月01日 19時25分27秒)

Re:花粉症本格シーズン到来(03/01)  
BROOK  さん
私は2月上旬からもう症状が出て、
病院で薬を1ヶ月分処方してもらいました。
ですが、あまり効き目が・・・(汗)
以前は効いていたのですが、耐性が出来てしまったのかも。

そうそう、某人から聞いたのですが、
野菜ジュースを毎日飲んでいたら、花粉症が治ったなんて話も。
やはり体の中から治していくしかなさそうですね。 (2011年03月01日 19時45分18秒)

Re[1]:花粉症本格シーズン到来(03/01)  
nanarin4745さん

>暖かくなるのは嬉しいけど、花粉嫌だよね。

同感です!(^^)

>私の職場でも涙流してる人いますよ。
>「もう最悪!!」て言ってました。
>私も花粉症なんだけど、今年は未だなんとも無いです。

nanarinさん、軽い方なんですね。
いいですね(^^)
でも、今年は特に沢山飛ぶらしいので、油断は禁物です。

>ヨーグルトは花粉症に良いの??
>知らなかったわ。
>私は毎朝ヨーグルト食べてるよ。
>これが効いて体質が変わればいいのに。
-----
ヨーグルトが花粉症に効くというのは、数年前からテレビや雑誌で紹介されました。
毎日200グラム以上食べるといいそうです。
上記リンクの「ALLabout」の花粉症のサイトによると、ヨーグルトの中でも、KW乳酸菌・L-92乳酸菌入りのヨーグルト(乳酸菌)が花粉症によく効くといわれているそうです。
私は、普通の4ケパックで売っているような80グラム入りのヨーグルトを主流に毎日1個位食べただけですが、それでも、一昨年、昨年は軽くなったような気がしました♪
花粉症の薬も飲んでいたので、そちらの効果もあったかもしれませんが(^^;)

ただ、下記にTBかけてくれた方は、ヨーグルトは効果がないと言っています(^^;)
人それぞれでしょうね(^^;)

あと、花粉症に効果のある食べ物、シジュウム、シソ、ハトムギ、レンコン、トマト、緑茶など、いろいろあるようです。
私は、シソは効かなかったです(^^;)
(2011年03月01日 22時51分13秒)

Re[1]:花粉症本格シーズン到来(03/01)  
★☆キウイ☆★さん
>寝る時につけるマスクがあるんですよね。
>今年に入って初めて知りました!

はい。
寝る時専用のマスクも売っていますね♪
私は普通の昼間使う「超立体マスク」をつけただけですが(^^;)

>私はまだ花粉症になったことはないのですが、
>毎年「今年はなるかも!?」とビクビクしてます(^◇^;)
-----
まあ、花粉症じゃないんですか。
いいですね♪
確かに今年は沢山飛ぶので、今まで花粉症でなかった人も今年からなるかもしれないと言われていますね。
今年だけは、花粉症でなくても外を出歩く時はマスクをしたりして、予め予防した方がいいかも?(^^;)
(2011年03月01日 22時58分11秒)

Re[1]:花粉症本格シーズン到来(03/01)  
BROOKさん
>私は2月上旬からもう症状が出て、
>病院で薬を1ヶ月分処方してもらいました。
>ですが、あまり効き目が・・・(汗)
>以前は効いていたのですが、耐性が出来てしまったのかも。

まあ、2月上旬からダメでしたか。
早いですね。
薬は花粉が飛ぶ2週間前から飲むといいとか言われるので、私は、大抵1月下旬から飲んでいました。
でも、今年は2月中旬に2日間飲んだだけでやめましたが(汗)
薬まで効かなくなってしまったなんて、辛いですね(^^;)
薬もいろいろあるので、別の薬なら効くかもしれません。
先生と相談されたらいかがでしょうか?
私みたいに副作用が出なければ(^^;)

>そうそう、某人から聞いたのですが、
>野菜ジュースを毎日飲んでいたら、花粉症が治ったなんて話も。
>やはり体の中から治していくしかなさそうですね。
-----
トマトも花粉症に効くそうです。
野菜ジュースの中にトマトが入っていたのかも?
とにかく栄養バランスよくいろいろ食べた方がいいのかもしれませんね♪(^^)
(2011年03月01日 23時05分48秒)

私も毎年ビクビクしています。f^_^;  
大和 さん
私はアレルギー性鼻炎で、朝とか午前中にくしゃみ鼻水が酷いです。
毎年ビクビクしていますが、かろうじて花粉症にはなっていません。
一般的には一度花粉症になると治らないと言われていますが、同じ県内でも田舎に引っ越した友人が治ったと言っていました。
やっぱりクリーンな空気だといいのでしょうか。
鼻炎で症状があまりに酷い時は、お湯で鼻うがいをする時もあります。
最初は痛いけど、慣れると大して痛くないです。
ただ、鼻うがいをすると最悪の場合は脳に菌が入り取り返しのつかない事になる場合があるから素人判断でしないで医師の指導を受けた方がいいというのをテレビで見ました。
そんな事は滅多にはないと思うので、これからもたまにはやるかもしれません。
食塩を少し入れると更に殺菌になるとか。
ショコラさん、他の花粉症の方、お大事になさって下さいね。 (2011年03月01日 23時35分11秒)

Re:私も毎年ビクビクしています。f^_^;(03/01)  
大和さん
>私はアレルギー性鼻炎で、朝とか午前中にくしゃみ鼻水が酷いです。

まあ!
それは、ハウスダストのアレルギーでしょうか?
布団が悪いのかもしれませんね。
1年中続いて。大変ですね。

>毎年ビクビクしていますが、かろうじて花粉症にはなっていません。
>一般的には一度花粉症になると治らないと言われていますが、同じ県内でも田舎に引っ越した友人が治ったと言っていました。
>やっぱりクリーンな空気だといいのでしょうか。

それはあると思います。
私は逆に、田舎から今の所に引越してきて、花粉症になりました。
主要幹線道路沿いで、引越して来た時、とても空気が悪いと感じました(^^;)
空気が汚いと花粉症を悪化させると思います。
花粉症の時期に、空気の綺麗な所へ旅行に行くと、しばらくの間、症状が和らぐこともあります。
その時期だけ北海道に花粉避難したいと思ったこともありました(笑)

>鼻炎で症状があまりに酷い時は、お湯で鼻うがいをする時もあります。
>最初は痛いけど、慣れると大して痛くないです。
>ただ、鼻うがいをすると最悪の場合は脳に菌が入り取り返しのつかない事になる場合があるから素人判断でしないで医師の指導を受けた方がいいというのをテレビで見ました。

まあ、そうなんですか。
恐いですね。

>そんな事は滅多にはないと思うので、これからもたまにはやるかもしれません。
>食塩を少し入れると更に殺菌になるとか。

以前、買ってきた物は、体と同じ塩分濃度で痛くないと書かれていたのですが、恐くて使わなかったので、分からないです(^^;)
塩分、多少あった方がいいのかもしれませんね。

>ショコラさん、他の花粉症の方、お大事になさって下さいね。
-----
どうもありがとうございます♪(^^)
大和さんもアレルギー性鼻炎、お大事に☆(^^)
(2011年03月02日 09時29分18秒)

ちわ~っす!  
たっく。  さん
オイラは昨日、ガソリンスタンドに行った時に粗品でおひな菓子を戴いちゃって、
今日は雛祭りだったんだ・・・って感じちゃった
歳を取るとあらゆる行事に興味が無くなってしまう・・・
このまま老いぼれて行くんだろうなぁ・・・
うわぁ~、嫌じゃ~~~~!!!!笑
(2011年03月04日 21時05分03秒)

Re:ちわ~っす!(03/01)  
たっく。さん
>オイラは昨日、ガソリンスタンドに行った時に粗品でおひな菓子を戴いちゃって、
>今日は雛祭りだったんだ・・・って感じちゃった

まあ、ガソリンスタンドでひな菓子をくれたんですか。
良かったですね(^^)

>歳を取るとあらゆる行事に興味が無くなってしまう・・・
>このまま老いぼれて行くんだろうなぁ・・・
>うわぁ~、嫌じゃ~~~~!!!!笑
-----
私はひな祭りって、子供のいるうちだけの行事だと思ってたんですが、いなくても関係する行事なのだそうです(^^;)
我が家もひし形のお供え餅の形をしたひな菓子を買ってきて、一応、ちらし寿司を作りました♪
少しは、ひな祭りっぽくなったと思います(^^)

関心があるかないかは、トシの問題ではないと思います(笑)
何事にも関心がなくなるのは、老化かも?(汗)
(2011年03月05日 09時28分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: