2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
なぜ 本屋ってこうも 忙しいものなのか。発売日直前の本の問い合わせから ラッピング、 さらには 電話問い合わせ(もちろん お客さんからの)私、今日は10分に一回 問いあわせ 受けてた気がする~本屋というと らく~なイメージが強いだろうけど。。。場所案内ぐらいなら 簡単。こんな内容の本はある?もしくは オススメは?という、問いあわせはかなり頭使うなぁ・・・国語辞典なら~この出版社と出版社はどう違うの?どう内容が違うのか?そんな細かなことまで 知りません~~~見出しに書いてあるでしょ~薄い! とか収録語数が多い!とかそれ見て 説明したらいかんのかいな。本屋って 本の成り立ちまで 覚えなきゃあいかんのか。。。ハードすぎる・・小学6年生向けの英文が詳しく載った本はある?とか、○○方面の夜 食事ができる場所が詳しく載ってる本はどれですか?昨日 テレビにでてた本なんだけど。。。本って ほしい人が探せばいいんじゃっというのは昔の話なのか。今は本屋の店員が本を探す時代。ちなみに仕事中は本は読めません。つまり、本好きじゃないと もたないっていうのはこういうところからきてるのだろうな。興味もない本についてもあれやこれや 調べ。。雑誌も休刊が増えたりして、対応やら説明やらで大変。。。お客さんからしてみれば たった一冊かもしれんけど。本屋からすれば その日 入荷する70冊分の1 にしか過ぎず・・・毎日 頭使う~~今日は間違った説明してしまった(>へ<)はぁ~~。。。まだまだ 修行中。。。
Feb 28, 2010
あたたかい言葉をかけてもらってるのに。。どーして もっと素直に伝えられないんだろ。トゲトゲしい。。。ありがとうって言えたら よかったのに。もっと言葉を選んでいかにゃあ~どん底へおちていきそう・・・
Feb 27, 2010
最近 神社祈願にはまってる~!1年に1祈願♪ 以前は厄除けだったけど、今年は良縁系^^ご利益どうのより、いろんな神社におまいりして~神社の個性を見るのが好き~♪今年は 京都の貴船神社にお願いしてみました~^^お守りが郵送でおくられてくるのだけど。荷物名 お下がり!神様からいただくものって神聖な物って感じがして好きぃ~こんぺいとう 石鹸なども 入ってて(^^)さりげない感じがいいなぁ。そして、祈願してもらって二日目。買い物帰りにふと空を見ると、夕焼けの空に まっすぐ1本 立ち尽くしたかのような雲がはっきり見えました^^おぉ~こわぁ~!わたし 自然系の神社 好きなんだよねぇ。。今年は1年 がんばりますよ~って神様に宣言しちゃったもんで。。いい年にしなくてはね~^^
Feb 18, 2010
佳川 奈未さんの本と初めて出会い、内容を読んでいくうちに かなりの衝撃。。それは単純なこと。恋をしたら、心をやすませ からっぽにする必要があるんやなぁ~と。なかなか好きな人ができない。別れがこわくて付き合えないとか。。心の傷は言葉や時間でなおしていきましょう^^私が思うに~それは いかに真面目に恋をしてきたかって証でもあるってこと。好きな時はそれだけで幸せだけど、やはり別れはつらいもの。。過去を知り、未来へつなげていくために。がんばってた自分をそっと認めてあげよう。。。と。優しい言葉をあびていくうちに かたまってた心がとけていくようで。ん~~読めば読むほど 奥が深い!恋活にのぞむ前に ぜひ一度よんでみることをオススメしま~す(^^)
Feb 16, 2010
仕事は好きですか?なんでこうなるんだろう。。。悩むよりもまずは読む!苦手な上司とのコミュニケーション術。今のままの自分を~ちょっとだけ 好きになれる本って感じかな。新年明けて 一ヶ月。目標もたてぬまま 過ごしているとあっという間。私の三日坊主の理由は細かい目標をたててない=何にもしなくなってしまう ようだ。本屋で本を選ぶ時、私は本屋の中を一周ぐる~っとまわりながら、タイトルから興味のあるものを全部ぱらぱらっと読むそして、自分にとって必要かそうでないかを考える。神社のおみくじではないけど。自分にとって 必要な言葉はしっくり頭に入ってくるのに対し。不必要な言葉は置物のように 全然 頭に(心に)届かないのだから。本には 困った時の知恵がいっぱいつまってる。用は相性のいい本を選ぶかどうかが問題。
Feb 1, 2010
全5件 (5件中 1-5件目)
1