東播自転車1人旅

東播自転車1人旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ミニベロ0588

ミニベロ0588

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Tomy@ Re:キープならず(06/20) New! 私はベラ好きで魚屋でわざわざ買います。…
ミニベロ0588 @ Re[1]:道路標識がハト?(06/08) Tomyさんへ おおきにです これとか組み合…
Tomy@ Re:道路標識がハト?(06/08) 面白い! 座布団2枚!
Tomy@ Re:道路標識がハト?(06/08) 面白い! 座布団2枚!
ミニベロ0588 @ Re[1]:ピンギスラッシュ(06/06) Tomyさんへ お疲れはんでした おおきにで…

Freepage List

2023.09.24
XML
カテゴリ: 大人の遠足
こんばんはスマイル
涼しくなってきた
いや涼しい風が吹いているだけかな
そんな早朝5:37加古川駅に到着。
先日、京都府綾部市観光パンフを送って頂いたので紅葉下見ライドへ行ってきました。


6::08 加古川線西脇市駅行に乗り込みます。
加古川駅唯一の始発列車できたら5時前半に出てほしいな。でも始発なので早めにホームに列車が止まっているからホームで待たなくてもええのが嬉しいね



6:54 西脇市駅に到着し6:57発の谷川線に乗り換える。
ダメ曜日ですが1人しか乗っていませんでした。



谷川駅から7:38福知山行きの福知山線で8:11兵庫県丹波竹田駅に到着。えっいざ京都府じゃないのかと思われるでしょうが、敢えて京都府の福知山駅に1つ手前で下車し自転車で京都府に入りたいし、それに福知山駅は人も多いので。丹波竹田駅は静かなもので下車したのは自分1人だけだったので駅舎内で自転車をセット。ここはもちろん無人駅で田舎の駅にしてはトイレが町の駅と変わらんレベルでした。気温は28.9度と個人的には暑かった。今回は荷物を少しでも軽くしたくサーモスボトル600mlは敢えて忘れてきて駅前に唯一ある自販機(サントリー)で大好きな大山の天然水を購入しました。今頃築くのもバカですが、以前は天然水は600mlで100円か110円でしたが最近は物の値段が上がり550mlで130円と考えたら持参すれば良かったと後悔しました。と言う事で疲れたので本日はここまで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.24 21:53:36
コメント(2) | コメントを書く
[大人の遠足] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: