PR
Calendar
Category
Free Space
Freepage List
Keyword Search
まあまあ、ごちゃごちゃ(笑)
これ、コイルを2種類使い分けれるようカプラーで分けていたのですが、うーん? 忘れた(笑)
イリジュームプラグを買っていたはずですが、確か付けてはいなかったはず!
CDIは3種類を使い分けれるようにしていたはず(苦笑)
ツインパワーは外して、今は2つ。
WAKOの古いタイプ
いやー、配線忘れてる!(笑)
1個にして、ノーマルの配線に戻せるカプラーとの切り替えだけにしよう。
C1は、珍しく電気系統を弄ってません。
プラグをイリジュームから普通のにしたのと、永井のコードを青から赤に変えたくらい。
ミケんとこの、掃除です。
シッポ邪魔!!(笑)
こちら小屋の中のE30AT
弄らないつもりが、少しずつ弄ってしまってます(笑)。
手を入れる度に調子が良くなるものですから、愛着がわいてきて離し辛くなってきてます!(苦笑)
ナンバープレートを止めているネジを交換します。
オカルトチューンと言いましょうか(苦笑)
アテンザで試したところ、いい感じなものですから…、、
外す時、軽トラといいアテンザといい、
このE30のボルトもシブイ。
見てみるとサビてます。ここ、錆びるんだー。ナンバー付けたのってまだ2年前なんですけどね!(苦笑)
軽トラはボルトをネジ切ったし、アテンザはナット側のベースちぎれました!(苦笑)
今夜は、そんな訳でちょっとタップをたてました。6ミリ×1.0でした。
E30 8年前の写真 2025.02.02
E30 パーツストック(苦笑) 2025.01.21
E30マフラー吊りステー 2025.01.11