全1581件 (1581件中 1-50件目)
虹の橋に行ってしまったお友達へ...。 【あす楽】『ソープフラワーブーケ フェアリー』フラワーギフト【造花】選べるカラーフラワー シャボンフラワー 石鹸 せっけんで出来たお花 誕生日 記念日 クリスマス 【即日発送】ソープフラワー【日付指定可能】女性 FKTP
2018年11月24日
コメント(0)
おおおー長らく放置していたけど、元気に存在してた、このページ!!!今年は訳あって現地観戦を自粛していて、気づけばもうシーズン終盤。CSはどうなるでしょうね。気づいたらベイにめちゃくちゃ追い上げられてるけど
2017年09月27日
コメント(1)
毎年恒例のガレットオランジェ 【銀座ル・ブラン バレンタイン特集】『2種類のガレットオランジェ』の6個入り詰合せスイートチョコとホワイトチョコを食べ比べてみて下さい
2017年02月04日
コメント(1)
どれだけここを放置していたでしょうか(^^;いつの間にかシーズン開幕し、相変わらずイライラしながら試合を見る日が始まり子供達は進級し、兄はいつの間にか高学年(汗)日々、なんだか忙しいわ〜と過ごす日々。そんな中、アレヨアレヨという間に話が進んで、新しい家族をお迎えしました。シベリアンハスキーの女の子です。前からハスキーが欲しくて、シルバーのバイアイ(左右の目の色が違う)女の子を探していたんですが、ブリーダーさんのところへ遊びに行って生まれたてのこの子を見た瞬間、ヤラれてしまいました。赤毛の子は全然想定内になかったんですが、お父さん犬がゴージャスなハンサム犬、お母さん犬がマズルが長い美人犬、私たちと犬顔の好みがドンピシャなブリーダーさんが「この子は可愛いから犬舎に残してもいいや、って思ってるんですよ」と言った一言で即決。犬舎にいた時は「おとなしいですよ」って言われていたのに、お迎えに行ったら「めっちゃヤンチャになりました」と言われたおじょうさん。ただいま、破壊魔と化しておりまして(^^;朝の5時過ぎから聞こえる凄まじい音に寝不足でございます。可愛いから許しちゃうんだけどね〜。
2015年04月28日
コメント(2)
土曜日、地元の虎仲間のチビ×2さん、トラ子さんご夫婦と、今年の反省会をしてきました。飲んで食べて楽しかったデス来年は、盛大な祝勝会がやりたいなぁ。
2014年11月10日
コメント(2)
はて、どれだけ放置していたことやら・・・気づけば、嵐のような夏休みも終わり、もう9月。プロ野球シーズンも終盤ですわ。さて、この夏、我が家に家族が増えました。チビ子が「欲しい。欲しい。欲しい」と呪文のように義父に言い続けて、とうとう買ってもらったハムスタージャンガリアンのブルーの男の子です。お店のお兄さんに「初めて飼うなら、手乗りになりやすいし人懐っこいジャンガリアンが1番ですよ!」とオススメされて買ったんですが、この子が、噛む噛む。うちに来て1週間は流血の日々でした・・・。最近、なんとなく寄って来てくれるようになったけど、イマイチまだ懐いてない気がするんだよなぁ・・・。頑張って仲良くなりたいと思います。
2014年09月02日
コメント(4)
10ン年ぶりに車に乗り始めて2ヶ月。家の壁にこすってしまいました・・・。しかも自覚症状なしで、気づいたらこの傷もちろん、ダンナにめっっっっっっっっちゃ激怒されました。車庫入れ苦手だよ・・・。練習しても練習しても感覚が分からない。(ダンナに運転センス0だから、もう乗るのやめたら?と呆れ気味に言われた)車がないと仕事に行けないし、時間のやりくりができないし、もっと練習がんばります。とほほ。
2014年06月27日
コメント(2)
いつの間にか新学期が始まり、私の生活もガラリと変わりました。チビ子が幼稚園を卒園昨日、小学生になりました4月から仕事場が変わり、家から遠くなったので車を買いましたが超絶ペーパードライバーなので、まだ怖くて車で仕事に行けませんチビ兄の習い事をステップアップするため、これまた今までよりちょっと遠い教室へ行くことになりました。しかし、都心なので、怖くて車で行けません月謝は高くなるわ、交通費はかかわるわ、懐がイタイ・・・今年度の目標は、車で仕事&習い事に行けるようになることです(笑)。
2014年04月08日
コメント(4)
ダンナ様が久々にボードを引っ張りだして来て、そろそろまたボードに行きたいと言うので、子供たちにもスノーウエア一式を揃えて、雪山に遊びに行ってきました。初めて見る一面の雪景色に、子供たちのテンションが上がること上がること。取り憑かれたようにひたすらそりで滑る、上る、滑る、上る・・・を、5時間繰り返していましたダンナ様はボード。子供たちは勝手にそり滑り。やることがない私は・・・雪だるま作り(笑)。いいお天気だったので、軽く汗をかくほどでした。すっかり雪遊びにハマった子供たち。また行くことになりそうです。
2014年01月27日
コメント(4)
松の内も過ぎ、1月も半分が終わった今ですが・・・あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。今年はとうとうでございます。そのせいか、年末から身体がガッタガタ年末には副鼻腔炎で鼻血ブーの日々(笑)、年が明けてからは帯状疱疹で点滴に通っております(点滴を写メする余裕と元気はあります。)出足から思いっきりけっつまずきましたが、今年は『健康第一』でいきたいと思います。
2014年01月15日
コメント(4)
11/24の日曜日、航空自衛隊岐阜基地の航空祭に行ってきました。開場すぐに着けるように朝早く出発したけど、もう電車はギュウギュウ詰めこんな満員電車乗るの、何年ぶりだろう・・・(笑)。基地前の「三柿野」の駅のホームは大変なことになっていたので、次の「六軒」まで行って歩き始めると、もう頭上を轟音で飛ぶF15。チビ兄、大興奮!今回も会場に入るのにセキュリティチェックがあったんだけど、なんだか前より緩くなった気が・・・。ま、いいか(良くないけど)。早く着いたつもりだったけど、駐機スペースの前はもう黒山の人だかり!大人の私でも尾翼しか見えないので、当然、子供の背ではなにも見えずとりあえず、適当なところにベタッと座ってブルーインパルスの飛び待ち。ブルーインパルスを見るのは1年ぶり。去年は雲が多くて綺麗に見られなかけど、今年は見事に雲一つない青空。 だが逆光。「まぶしー!!!」「見えないー!!!」と大騒ぎしながら見ました(笑)。やっぱり青空の下で見るブルーインパルスは最高でした。カメラ構えるのも忘れて(いや、逆光だったし)、ひゃーひゃー言いながら楽しみました。午後からは、岐阜基地でしか見られない、異種編隊飛行。C-1を先頭に、F15,F4,F2,T4,が編隊で飛んでくれます。下から見ると、それぞれの形の違いがよく分かって面白かった〜☆チビ兄は、大好きなF2,F15が並んでいるのを見られたので、興奮MAXでした。
2013年11月27日
コメント(2)
今日はチビ兄の幼稚園時代のお友達とCOSTCOパーティーをしました。みんなが普段気になってるけどボリュームがあってなかなか買えないものをそれぞれ選んで・・・どーん☆と、こんな感じになりました!大人3人と子供4人。ピザ半分とケーキ殆ど残りました(笑)。残ったものは、みんなで仲良くわけてお持ち帰り♪ケーキは小さく切って、チビチビ食べよーっと。
2013年11月08日
コメント(5)
先月末オープンした、コストコ。それはそれはすごい人らしく、土日祝日は朝6時にオープンするだの、平日でも通常より1時間早くオープンするだの、ものすごい噂が飛び交っているのですが、マーケット好きな私としては早く行きたくてたまらない・・・。というわけで、同じく新し物好きなお友達と、子供を小学校と幼稚園に送り出した後行ってきましたコストコに到着したのは、9時半。恐れていたほどの渋滞はなく、駐車場もすぐ入れました。でも、もう買い物終わってる人がいるんですけど・・・どんなけ早いんすか、みなさん。入り口で並ぶこともなく、オープン前に会員証を作っていたので、入ったらすぐお買い物〜とにかく商品がアメリカンサイズなので、お友達とあれをわけようだのこれをわけようだの相談しながらポイポイカートへ。しかし、週末より空いているとは言えやっぱり人が多くて、ゆっくり商品を見るのは難しく、欲しい食材があったんだけど、探せなかった〜それに『日本ではなかなか手に入らなかったけど、コストコのおかげで買えるようになったわ〜』ってのは、洗剤とかの日用品ばかりで、食品(特にお菓子類)の品揃えに関してはちょっと不満が残りつつのお買い物になりました。とか言いつつ、買ったものはてんこもり(笑)。この他にも、お友達と分け合ったケーキも冷蔵庫に眠ってたりして(笑)。次はもうちょっと空いてる時に、ゆっくり見て回りたいな。
2013年09月17日
コメント(2)
23日の金曜日、ナゴドへ行ってきました。先々週のナゴドで勝ち越したタイガース。もうナゴドの呪いは解けたと思っていいんですよね!!!それにしても、酷い誤審でした。だって、壁に当たったのテレビにバッチリ映ってるくらい明らかで、捕球した平田だってヒットって思って返球してましたもんね。ナゴドのバックスクリーンの大型ビジョンにリプレイ流せば分かることなのに流さないし。でも・・・、結果、あれでタイガースの選手が奮起してくれて勝ったんだから、ヨシにしましょ。りょーた、さわやかで好青年☆ところで、試合前に練習してたマートンにチビ子が「マートン」て呼びかけたら、手を振ってくれたんですって。チビ子、もうマートンにメロメロ次のユニフォームにはマートンの刺繍をつけるんだって(笑)。
2013年08月25日
コメント(1)
ここ数年の夏休みに毎年行っていた長野旅行ですが、今年はどうしても時間が取れず行けなくなってしまったので、日帰りで水遊びにだけ行ってきました。山の中も30度超えで日差しも厳しかったものの、水の近くへ行けば涼しくて気持ちいいこの日の水温は17度で、子どもたちはブルブル震えながら水遊びしていました(笑)。川の水、ものすごく綺麗でした。最初は冷たい冷たいを連発していた子どもたちもだんだん慣れて来たのか、最後は全身水の中に入って体の芯まで冷やしてきました
2013年08月20日
コメント(2)
火曜日、犬山モンキーパークのプール、モンプルへ出かけてきました。この日の朝刊に長島スパーランドのプールの芋洗い状態の恐ろしい写真が載っていたので、かなりの混雑を覚悟して行ったのですが、こちらは予想よりも混雑しておらず(って言っても人は多かったですが)朝から夕方近くまで遊び倒すことができました。私は日焼けしないように必死なんですが(笑)、一夏に一回くらいは大きいプール行かないとね
2013年08月15日
コメント(0)
さて、名古屋港に寄港していた護衛官あきづきですが、月曜日に出航すると聞いて「お見送りに行きたい!」と言い出したチビ兄。ちょうどお会いしたい空自の自衛官さんもいたので、2日連続で名古屋港へ行ってきました。出航は朝の9時。7時までに起きなかったら行くのやめようと思っていたのですが、こういう時は早起きするんですよね、子どもって(笑)。出航準備中。早起きしたおかげで、お目当ての自衛官さんにもお会いできたし、「帽振れー!」も見られたし(ちょっと感動してウルッときた。笑)、良かったです。名古屋だと海自のイベントはなかなか参加できないので、貴重な経験になりました。さて!!!!!!!!ここからが今日の本題ですよ。今からナゴヤドーム行ってきますよ!今日は防御率1位のスタンリッジですよ!!トラッキーがいそうだけど(苦笑)『ナゴドにトラッキー』の負のジンクスを打ち破る試合が見られるように、頑張って応援してくるですよ!!!
2013年08月09日
コメント(4)
超お久しぶりの日記です・・・。夏休みに入り、今年は遠出のお出かけができなさそうなので、近場をウロウロしています。今日は、最近、自衛隊に心酔しているチビ兄のために、あっつい中名古屋港まで護衛官あきづきを見に行ってきました。護衛官、デッケー!!!チビ兄は、航空自衛隊のパイロットさんに超憧れていて(去年、ブルーインパルスを見に行った時にハートを射抜かれたようです。笑)、濃紺のつなぎが着たいっ!!!と鼻息が荒いんですが・・・今日、海上自衛隊の哨戒ヘリのパイロットさんと写真を撮っていただき、海上自衛官にも憧れが芽生えたようです(笑)。艦長さんとも写真を撮っていただき、こちらは親が「カッコイイ〜〜〜」と目をキラキラさせて艦内を見ているチビ兄に、色んな自衛官の方が「将来待ってるよ!」と声をかけてくださいました。よし、チビ兄、ガンバレ!(笑)。
2013年08月04日
コメント(2)
連休最終日は、恒例の(!?)セントレアへ。今回のお目当ては、ディズニーリゾート30周年塗装機の『ハピネスエクスプレス』。これまた朝から展望デッキで望遠構えて撮ってきました。セントレアに飛んできたのは、ミッキー&ドナルド機。ちょっと地味目なカラーだけど、可愛いわ〜。さらに、お久しぶり〜な、B787に会えましたセントレアからの就航はまだないけど、また飛んでる姿が見られて嬉しいヨ〜!やっぱこの形好きなんだよな〜。おまけで、これは多分、新石垣空港の開港記念のイラストかな。この謎の動物が可愛い。なんだろ、この動物・・・。さて。子どもとデッキでバシャバシャ写真を撮っていたら、隣で写真を撮っていたおじさんが「おいでおいで」と呼ぶので行ってみたら・・・、「おじさんが撮った写真、あげるよ」と、貴重な写真をたくさんくださいました。GWから走り始めたばっかりのポケモン電車とか、羽田で撮ったポケモン飛行機とか、あおなみ線のSLとか・・・。ファイルから出てくる出てくる、色んな写真。特にブルーインパルスの予備機(尾翼にナンバーが入ってないやつ)の写真に、チビ兄大興奮!!!なんと、1号機から予備機まで1機ずつ7枚の写真をいただいてしまいました。チビ兄が目を輝かせて見ていたら、どんどんくれるおじさん。あまりに次から次へ出して下さるので恐縮していたら「いいのいいの、またプリントすればいいんだから!」と。普段は、小牧で写真を撮っているというおじさん。貴重な写真をたくさんありがとうございました。おじさんがここに辿り着く可能性は低いとおもうけど・・・チビ兄が本当に喜んでました。ありがとうございました!!!
2013年05月07日
コメント(2)
今年の連休は、毎日あちこちちょろちょろとお出かけをしてきました。まず、連休前半の4月末。チビ兄のリクエストで、福井の恐竜博物館へ。朝7時に家を出て、福井に着いたのが10時頃。福井って日帰りで行けちゃうんですね連休と連休の間には、チビ兄の家庭訪問があったりしたのですが、まぁ、まだ新年度も始まったばかりなので何もなくスルーっと終わり・・・連休後半は、以前から気になっていた、小牧の四季の森へ。無料だからか、もうすごい人!!!朝10時前に着いたのに、駐車場が空いてないーいつも高速から混雑っぷりを見ていたのですが、これほどとは思いませんでした。久しぶりに広い芝生でバドミントンしたりして、面白かったです。別の日は、うちの母上様のリクエストで、南知多の魚太郎で海鮮バーベキュー10時からだけど、ハンパなく混んでるからね!と教えられて、張り切って9時半に現着したら、もう長蛇の列!!!でも、並んだらすぐ案内してくれるということだったので、朝から飲んで食べてしまえ〜!と、10時すぎからジュージューやってきました。サザエは生きたまま火の中へ(地獄焼き!?残酷だけど、これまたウマイ)、大アサリはさばいたものをすぐ網の上へ。お昼前にはもう満腹でできあがってました(笑)。その2へ続く。
2013年05月07日
コメント(2)
チビ子の幼稚園がやっと終日保育になり、今年度のお弁当作りも始まりました。幼稚園最後の1年「お弁当の日は全部キャラ弁にして」と無茶ぶりされていますが・・・できるだけ希望に応えられるように頑張ろうと思います。今年度、最初のお弁当は『ドキドキ プリキュア』のキュアロゼッタちゃん。どうにもこうにも、こういうキャラクターはバランス良く作るのが難しいチビ兄には、キャラ弁卒業宣言をされちゃったんですが・・・遠足のお弁当、こっそりキャラ弁にしてやりました。はっはっは!!!『ポケモン』のミュウツーです。遠足は名鉄電車に乗っていくのですが、ちょうど今、このポケモンのついた名鉄電車が走っているので・・・お弁当箱開けて、どんな顔するだろう?帰ったら感想聞いちゃおう。うひひ。
2013年04月26日
コメント(4)
最後は飛行機編です。うちの夫婦の場合、海外旅行を計画するきっかけの言葉は「最近、飛行機乗ってないね」なくらい、飛行機に乗ることが重要な部分を占めています。今回も近場のグアムなので、ビジネスクラスにして、子どもにもご飯を用意してもらいました。子どものご飯往路。こんなゴージャスな機内食を出してもらったにも関わらず、朝ご飯食べ過ぎたチビ兄&チビ子。殆ど食べませんでした(T_T)もったいないよ〜。子どものご飯復路。これは数年前と同じメニューだぞ〜。でも、このミートスパ、めちゃ美味しかったらしいです。少食のチビ子が「おかわり欲しいな〜」って言いました(笑)。往復ともB757で小さい機材だったので、こぢんまりとしてて快適でしたそして、またコックピット入れてもらっちゃいました。さらに、この後、家族全員コックピットに入れてもらって、図々しいことにパイロットさんに写真撮ってもらっちゃった(笑)。これをしたいために、ビジネスにしたようなものなので(^^;これだけでももう旅の目的の半分は達成されたような・・・。さて、あとは写真焼いてアルバム作りを頑張らなくちゃ。記憶が薄れないうちに・・・。
2013年04月14日
コメント(4)
海外旅行のお楽しみは、食べ物っ!!!というわけで、食べまくるぞーと気合いを入れて行ったものの、やっぱり子ども2人と大人2人じゃ、そんな量は食べられず・・・。今回は、ケーキが殆ど食べられなかったのが心残りです。しかも、私が食べたかったチョコレートケーキ、ウキウキで食べに行ったら、リニューアルされたようで・・・まったく別物になってました(涙)。くっそー!!!(と言いながら食べたけど。笑)さて。食べたものの画像です。まずはお決まりの、ジャンクな晩ご飯。チーズマカロニのチーズが濃厚で、喉がカラカラに(笑)。しかし、ビールのアテには最高でしたチキンクラグエンという、現地のチキン料理。サッパリしていて、めっちゃ美味しかった!これはレシピを探して家で作ってみようと思います。ケーキ、あんまり食べられなかったんですが、グアム国際空港のラウンジのケーキがめっちゃ美味しかったです。しっとりしていて、クリームもさっぱり。もっと食べたかったけど、機内食も食べたかったので(意地汚い)、2個で我慢。う〜〜〜ん、思い返せば返すほど、食べたりないなぁ。その3に続きます。
2013年04月12日
コメント(4)
春休み最後、とても安いチケットを見つけたので、グアムへ行ってきました。今回は、スポンサーのじじばばは同行せず(笑)家族4人での旅行なので、ホテルも安いところで・・・。安かろう悪かろうだったのですが、ほぼ寝るだけだったので、オッケーです。前回のグアムは約4年前で、歩くのがやっとこさだった子ども2人ですが、今回は2人ともしっかり歩ける年齢になったので、あちこち動き回ってみました。チビ兄リクエストのタロフォフォの滝を見に行ったりあの横井庄一さんが隠れていた場所で、『ヨコイケーブ』と呼ばれています。今の若い人は知らないんだろうな〜。チャモロの昔の村を見に行ったりヤシの木に上る名人のお兄さん。イケメン。チビ兄は、ネイティブダンスに参加してチャモロのお兄さんと一緒に踊ってみたり、ヤシの実のジュースを飲ませてもらったり、大満喫!ホテルの近くのビーチで遊んだり真っ黒になるまで遊び倒してきました。私は、地元のスーパーで、食料品を大量に購入。どこへ行っても、スーパーって楽しい!もっと買いたかったけど、持って帰れないからこれだけで我慢・・・。その2に続く。予定。
2013年04月10日
コメント(4)
なんと、3月は1つもブログか書けないまま過ぎ去ってしまいました・・・。私は日々なにをやっているんだろう(笑)。昨日は午前で仕事が終わったので、実家に預けていた子どもたちを連れて名古屋城へ桜を見に行ってきました岡崎城とか清洲城とか規模の小さいお城は行ったことがあったものの、大きい石垣の積んであるお城は初めての子どもたち。刻石を探して歩いたり、天守閣まで階段で上ったり、本丸御殿の建設現場を見に行ったり、桜よりお城を満喫していました。今日は夕方から雨予報桜散っちゃうかな。
2013年04月02日
コメント(2)
BEN FOLDS FIVEのLiveも13年ぶりというお久しぶりだったのですが、もう一つお久しぶりがありました。それは、関東から旧友がLiveを見に名古屋まで来てくれたこと!前回会ったのが、チビ兄が産まれる直前。なので、約8年ぶりの再会でーす!!!お久しぶりすぎて、なにから話せばいいのか分からないとりあえず、名古屋飯でも食べながらゆっくり座って話しましょう、ということで・・・あんかけスパゲッティを食べに行ってきました。お店であんかけスパ食べるのって、何年ぶりだろう!?あれ?昔より辛さが控えめになってるような気がするぞ・・・???(あんかけスパって、ソースを買って家で作ることはあっても、なかなか外で食べないものだと思うんですが、どうでしょう?)関東のお友達3人にも、あんかけスパは大好評よかったよかった!チビ兄妹がチビッコなうちは、辛いと食べないかなと思ってなかなか作る機会もなかったんですが、もうそろそろ解禁してもいいかしら?
2013年03月05日
コメント(2)
さてさて、先週の木曜日になるんですが、LIVEに行ってきましたよ!!!なんと、12年ぶりに再結成、13年ぶりに再来日!!!しかも、超久々に、CLUB Quattro!!!その上、なにを血迷ったか、最前列で見ると言う暴挙(笑)。仕事が終われない予定だったので、友達には後ろでおとなしく見るよって言ってたのに、奇跡的に仕事が早く終われて(っていうか、無理矢理終わって帰ってきたとも言う)、しかも、友達が最前列で「おーいこっちこっちー」と呼んでくれて(笑)、満員の人をかき分けてたどり着いた最前列。すっごい楽しかった!!!頑張って最前列で良かった!!!LIVEの最前列って、多分、前回のベンソロ以来だから、10年ぶりくらい(笑)。私もまだやればできた(笑)。(もちろん、次の日は背中が筋肉痛っていう悲惨なことになったけども)やっぱりこの人たちは、ナマで聴かないと!!!LIVE行かないと!!!最前列で見ないと!!!また来日してくれないかな。
2013年02月26日
コメント(2)
昨日は、ダンナさまが有休だったので、映画を観に行ってきました。ゼロダークサーティー、意味は作戦が決行された深夜0:30のことだそうです。内容をざっくり説明すると、ウサマ・ビンラディンを捕まえる(=殺害する)までのあれやこれやです。(本当にざっくり(笑))映画というより、ドキュメンタリーみたいです。特に、最後の作戦決行の場面、すさまじい臨場感&緊張感。思わず、膝の上の手に力が入ってしまいました。まばたきも忘れていたようで、作戦が終了して暗視スコープ画面から解放された時、目がカラッカラになってました(笑)。この監督、女性なんですが(確かタイタニックの監督の元妻だよね?)前の作品の「ハートロッカー」然り、戦場の描き方が超リアルです。爆破シーンのためらいのなさ、女性とは思えません。今、海外ドラマの「HOMELAND」というのがすごく面白くてハマって見ているんですがこの映画も、そのドラマも、アメリカの対テロ作戦の執念深さ、すごさがよく分かります。9.11の衝撃的なテロ攻撃から、なんか変わっちゃったんでしょうねえ。
2013年02月20日
コメント(2)
土曜日、お天気が良かったので、お千代保稲荷へ行ってきました。私は子どもの頃よく行ったのですが、ダンナさんは行ったことがないらしい。そんなダンナさんの目的はお参りではなく、ズバリ「串カツ!」です(笑)。到着したら、まずはたくさんある串カツ屋さんの中から入り口に人がたむろしているお店を選んで、串カツとモツ串を注文。しかし、このお店、余り美味しくない・・・。他のお店で食べ直しするため、お腹を減らそうと、沿道をプラプラ歩きおまんじゅう買ったり、やさい買ったり、お菓子買ったり(食べ物ばっかり)最後に、駐車場に一番近いところで串カツをば・・・。美味しかったですお昼を過ぎても暖かいし、お腹もいっぱいだったので帰りは清洲城に寄り道。戦国なんちゃら隊っていう女の子たちが歌って踊ってました。今、こういうの流行ってるみたいですが・・・なんで?いっぱい歩いたけど、その分食べてるから・・・ダイエットにはなってないだろうな・・・。
2013年01月21日
コメント(2)
(もし、これからこの映画を見られる方がいらっしゃいましたら読まないでください! 思いっきり盛大に内容について語っています。)昨日、子どもたちが実家に遊びに行ってくれたので前から観たかった「007 スカイフォール」を観に行ってきました。とにかく、スタイルが良くて、ひたすらカッコイイダニエル・クレイグのボンド。1作目の時は「若すぎる?」と思ったんですが、3作目で板についてきたのかいい感じに年をとってて、すっごく良かったです。ダニエル・クレイグって、目がすっごく綺麗なんですよね〜。冒頭の目のアップなんて、吸い込まれそうな瞳ウットリ〜〜〜です。今回はジュディ・デンチのMが最後ということで、彼女への盛大なオマージュ作品風でセクシーなボンドガールではなく、Mがボンドの腕の中で息を引き取るんですがボンドが涙を流すんです〜!ボンドが泣くなんて!今までどれだけゴージャスな美女が腕の中で死んでも泣かなかったのに!ダニエル・クレイグの涙はだめだわ〜、卑怯だわ〜。あの涙で絶対ファン増えてるわ〜。でも、Mと言えばジュディ・デンチだったから、ちょっと寂しいな。しかし、次のMがレイフ・ファインズということで(出てきた時は敵役かと思ってた)それはそれで楽しみです。敵役のハビエル・バルデム、いつもは濃い色の髪の毛でTHEラテン!って感じの男なのにまさかの金髪!最初「誰?」状態。見てるうちにだんだんニコラス・ケイジにも見えてきて混乱しました(笑)。しかし、いい悪役だった〜。Mに対する、母親に対するような感情がたまらなかった。今作からQが若返り、可愛くなりました。細身の眼鏡男子、海外ドラマで出てくると、だいたいアタリなんですが(笑)今回のQも大アタリ!次作も出て欲しいな〜。と、言う訳で、大好きなダニエル・ボンド。今作も良かったです。DVD購入けって〜い
2013年01月14日
コメント(4)
恐ろしく日にちが空いてしまいましたが今更ですがあけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします12月中旬からチビ子→チビ兄→私、と、強烈な胃腸風邪にかかりましてクリスマスがぶっ飛びましたチビ子は、幼稚園のクリスマス会にはなんとか出られたものの前日まで絶食状態だったので、真っ青な顔で参加クリスマス前に、イベントのステージで踊る予定だったチビ兄必死に練習してきたのに、キャンセルクリスマス当日は、私がぶっ倒れ、なんとかサンタのお務めを果たしたあと2日間寝たきりケーキも食べられなかったよ〜〜〜。でも、お正月はみんな元気に迎えられたので・・・初詣ではひたすら「今年は健康で過ごせますように」と願ってきましたこんな頻度での更新ですが、今年もよろしくお願いします。
2013年01月07日
コメント(2)
うわ〜〜〜、気づいたら、1ヶ月放置でした。なぜか今年は例年以上に忙しくて(なにが忙しいのかわからないけど、忙しい)それに加えて、ゲーマーになったりしていたもんだからこの有様ですよ・・・。さて、毎年恒例、12月はサンタさんが秘密の買い物に忙しくしています(笑)。今年は、早々とリクエストを聞き出したので、売り切れ前にあっちこっちに買い物に行っています。【33%OFF!!】 Nゲージダイキャストモデル No.73 ひかりレールスター トレーンNゲージダイキャストモデル No.73 ひかりレールスター トレーン 【RCP】チビ兄は、これを集めるのに夢中。誕生日とか、100点取ったとか、理由を付けては1つずつ増えてます。レゴジャパンLEGO 6153 デュプロ プリンセス シンデレラの馬車 [6153シンデレラノバシャ]◆11◆チビ子は、とにかくピンクでお姫様なものが好きなお年頃。と、ここまで書いたのはいいんだけど・・・昨日の夜、2人がコソコソ書いてたメモみたいなのを見たら全く違うおもちゃが欲しいって書いてあった〜〜〜〜〜〜〜〜〜ま、いいか。サンタさん、11月末までのリクエストを受け付けるんだって、って言っておこう(笑)。
2012年12月13日
コメント(3)
チビ兄、ようやく完全ギプスが外れてシャーレとかシーネとかそんな名前の添え木的なものになりました。ようやくお風呂に入れるようになって、ヨカッタヨカッタ。でも、包帯でグルグル巻きにしているので長袖の洋服がどれも着られず・・・困っています。こうなったら、反対側の手にも包帯巻いて防寒するか!(笑)。骨折してから、運動不足気味なチビ兄。プクプクになってしまっているので(笑)広い公園で走り回らせよう!とお出かけしてきました。恐竜好きなチビ兄が、前から行きたいと言っていた豊橋ののんほいパーク。ここ、スゴいです。大人の入場料600円、小学生100円と激安さらに入場料だけで、動物園、植物園、博物館、と3施設で遊べる。(遊園地もあったけど、ここはどうなんだろう?)初めて行ったのですが、施設の充実っぷりにビックリでした。豊橋なので、ちょっと行くのに遠いんですが・・・ドライブがてらお出かけするのにいいかも!?次回はお弁当を持って、準備万端で行こうと思います。
2012年11月05日
コメント(5)
先週の金曜日。学校から半べそかいて帰宅したチビ兄。小学校でジャングルジムから落ちて、肘を打って痛いって。保健室で半日冷やして寝かせてもらったけどまだ痛い。歩くだけで痛い、って涙ポロポロ。本人は痛がるけど、腫れもないし、痣もできてない。ま、週末に出かける用事があるから、念のために病院行っとこうと病院に連れて行ってレントゲン撮ってもらったら・・・折れてましたが〜〜〜〜〜ん。本人は、ギプス固定してもらって、鎮痛剤を飲んだら落ち着いたようで週末も元気に過ごして、今日も一人で行ける!と頑張って登校しましたがいやはや、大変です。で、そんな状態のチビ兄ですが、ずっと前から連れて行ってあげると約束していたセントレアで行われる「国際航空宇宙展」に行ってきました。チビ兄と私のお目当ては、ブルーインパルス!!!初めての生ブルーインパルス、かっこ良かった小牧基地の航空祭も連れて行ってあげるって約束していたんだけどさすがにギプスしてお出かけしまくるのはマズいので今年は我慢してもらいました。早く治るといいね〜。
2012年10月15日
コメント(3)
ブラちゃん、解雇が決まってしまった。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)あの、クマちゃんみたいな顔がもう見られないなんて...(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)やっぱり、来週にでもタイガースショップ行ってブラちゃん(テディベア)買ってこよう...。
2012年09月16日
コメント(3)
とうとう、アニキ金本が引退することになりましたね。ダメ虎を、Aクラスの常連になるくらいのチームに引っ張り上げてくれて本当に感謝感謝です。個人的には03年の日本シリーズ、忘れもしない10月23日の甲子園で生まれて初めてのサヨナラホームランを見せてくれたこと、あの感動を味わわせてくれたこと、忘れられません。
2012年09月14日
コメント(2)
トラ子さんに誘っていただき、久しぶりにナゴヤドームへ行ってきました!タイガースファンに洗脳するのが成功しつつある「勝利の女神」(笑)を連れて。前日、勝っていたタイガース。ナゴドで連勝してくれるんだろうか・・・今日、プロ初先発のコだし・・・と、不安でイッパイだったんですが・・・シーンパーイナイサー!でございました上本、大和、走る走る!ブラちゃんもホームラン打つ!!絶賛売り出し中の良太も打つ!!!鳥谷がどうにもこうにもアカンでしたが、そんなのカンケーねえ!!!(古っ)7点も取ってくれたんだから、文句ナシです。本当にいい試合でした。こんな試合も見られるんだねえ、ナゴドで。あぁ、幸せだったトラ子さん、ありがとうございました
2012年09月10日
コメント(5)
長かった夏休み、やっと終わりました。家でグウタラ過ごした時間が半分だったと思うけどそれでも終わった〜!っていう何とも言えない開放感。ま、新学期早々、チビ兄は「おたふく風邪の疑い」で学校休んじゃいましたけどね。(この追加オプション(笑)、母には辛かった)夏休み後半の記録を忘れないうちに・・・と、思っていたのですが、もうすでに何をしたか記憶の彼方・・・。カメラの写真、確認しなくちゃあ。とりあえず、覚えているのから「なつのせいかつ」の課題で、科学館へ行こうというのがあって幼稚園時代のお友達と行ってきました。一緒に行ったのが、チビ兄の初恋の女の子小学校が離れてしまって、会いたくて会いたくてたまらなかったので科学館がどうのと言うより、この子に会えるのが嬉しかったみたい。お盆休みには、宵の明治村に。私、明治村大好きなんですが、結婚してから足が遠のいていたので、すごく久しぶりに行きました。夕方から行ったのですが、日が暮れるまで暑くて暑くて氷食べちゃいました。ブデン氷。美味しかったそして、最後は花火!すごい近くで見たので、大迫力でしたまだまだ暑いけど、2学期もがんばろー。
2012年09月07日
コメント(4)
いつの間にか、8月も1週間が過ぎようとしていますね・・・。毎日、なにやってるんだろう、私(笑)。夏休みに入ってすぐは、チビ兄はプール登校があったりチビ子もプール講習があったりなんだかバタバタして過ぎていきました。一段落ついた7月末、チビ兄の幼稚園の時の大親友母子とアサヒビールの工場見学へ。アホみたいに暑い〜!と言いながら、駅からテクテク歩き工場の中をグルリとまわったあとは・・・スーパードライの試飲をば20分で3杯まで飲めますよ、と言われたので水のように飲んで、のどを潤して参りました。先週末は、毎年恒例の信州へ。今年は、美ヶ原高原まで足を伸ばしましたよ。さほど気温は低くなかったのですが、霧が濃くて霧の中はヒンヤリ気持ち良かったです。もちろん、ブルーベリーも狩ってきました。 今年は豊作なんだそうです。で、もちろん、ここも。 信州4年目にして、初めて雨に降られずに旅行を終えられましたがっつり日焼けしてしまったけど・・・雨よりはずっといいや〜。さて、夏休み後半戦もがんばろ〜。
2012年08月06日
コメント(3)
昨日は実家に帰って、みなとの花火を見て来ました。実家のベランダで涼みながらの初花火。昨日は肌寒いくらいだったので、気持ちよく見られました最近は、変わった形の花火もたくさんあるんですね~。これはタコさん。さらに、ウサギさん両方とも、カメラの設定がうまくできず、ボケボケ花火って、いいですね。
2012年07月22日
コメント(4)
ここ数日、びっくりするほど暑いですね東海地方は梅雨明けしたそうで、本格的に夏が始まるよ~。年を追うごとに、暑さに弱くなってく私。(それを加齢とか老化とか言うんでしょうなぁ。笑)20代の頃は、エアコンの冷風が苦手で、夏でも長袖だったのに今となっては・・・首にも頭にも冷却タオル巻いてますよ(苦笑)。さて。先の3連休。この蒸し暑さにも負けず、毎年恒例のポケモン ピースジェットを見にセントレアへ行ってきました。なぜか飛行機がらみだと暑くても動けるんだな(笑)。9時発のピースジェットを見るために朝6時半に家を出発(張り切り過ぎ)7時半にセントレアに到着。まだ人がまばらだったので、親子で写真撮りまくり!去年は土砂降りの中で見たピースジェット。やっぱり、太陽の光を浴びてる飛行機の方が綺麗です。ど真ん前の位置をキープして、スポットにくるのを待ってパイロットさんが手を振ってくれました親子そろって、テンション上がりまくり(笑)。お見送りのスタッフさんは、ピカチュウを持ってピカチュウ帽子。かわいい飛行機を見送った後、ピカチュウと写真を撮ってポケモンショップでなにやら買わされ(涙)帰りは、ポケモンラッピングの電車で・・・ ポケモンづくしの1日を過ごしました。
2012年07月18日
コメント(2)
去る6月25日は、愛するMJの命日だったのでパパ弁は、2日連続でマイケルにしちゃいました(笑)。雨続きで、海苔が湿気って切りにくかった・・・。娘は、ドナルドとかチャンドゥとか。今週から短縮保育が始まるので、幼稚園弁当からはしばし解放されます。パパ弁は、ネタに走れるんだけど(ヒドイ。笑)娘のは、ちゃんと可愛くお友達にも分かるように(これ重要らしい)作らなくちゃいけないので、毎週悩むんだよなぁ。夏休みのうちに、二学期のネタを探しておかねば。さて。我らがタイガース。まだ7月も始まったばかりなのにオールスターも終わってないのに自力優勝 消滅ですって。笑うしかないね。最近の試合、見ていると怒りを通り越して、悲しいも通り越して、笑っちゃうんだよね・・・。
2012年07月09日
コメント(4)
最近、海苔切り用にアートナイフとか色々買ったので(といっても、100均のものですが)週1の子どもキャラ弁だけではもったいないと思いダンナさんのお弁当にもキャラ弁を作っています。ダンナさん、めちゃめちゃキャラ弁嫌がるんですが(笑)私の海苔切り練習にと、嫌がるのをサラーっと受け流してます。ご存知、ドラえもんより、ジャイアンの妹ジャイ子ちゃん。ベレー帽かぶってる時は「クリスチーネ剛田」なんだよね(笑)。エヴァンゲリヲンより、第二使徒リリス。ダンナさんがエヴァ好きなので、作ってみましたが・・・マニアックすぎ(笑)。ま、チビ子みたいに、お友達に見せる訳じゃないからいっか!これも、エヴァンゲリヲンより、アスカ・ラングレー。エヴァシリーズ、もっと極めたいんだけど下絵を描くのが難しくて、なかなか作れないいつか、エヴァ初号機を作るんだ~!・・・って、どんどんマニアックになってる(笑)。
2012年06月12日
コメント(4)
チビ子に「プリキュア全員作ってね!」と言われ毎週「明日はキュア・・・」「明日はキュア・・・」とリクエストをされた、幼稚園のお弁当。ようやく、チビ子の納得する全キャラを作り終わりました。手抜きアリ、大失敗作アリ(余裕がなくて作り直せなかった。笑)でも、チビ子は納得してくれたみたいです。ヨカッタ、ヨカッタ。まずは、キャンディ。コイツが1番簡単だったよ・・・。キュアピース。下絵をデカく書きすぎて、お弁当箱からハミ出した。キュアハッピー。遠足のお弁当だったので、オニギリの上に無理矢理置いた。キュアマーチ。本当は、髪の毛フッサフサで長いんだけど、省略(笑)。キュアサニー。なかったことにしたいくらい、大失敗。カッターの歯がボロボロだった。キュアビューティー。下絵が一番難しかったので、最後まで避けてた。この子が大トリです。来週から、なにをリクエストされるんだろう・・・。まさか旧作プリキュア全員集合とかないよね・・・。
2012年05月23日
コメント(7)
天気予報では、曇りで見られない可能性が高い、と言われていた金環日食。欠け始めは晴れていたけど、子どもたちが起きる頃には、ドンヨリ曇り空。せっかく日食グラス買ったのに~、小学校の登校時間も遅らせてくれてるのにと思っていたら、雲の隙間から見えました!(日食グラスをiPhoneのカメラ部分にかぶせて撮影)予想以上に薄暗くなった空に、子どもたち大興奮!見られて良かったね~。
2012年05月21日
コメント(7)
今日は子どもたちが小学校&幼稚園から帰宅後、ナゴドへ行って参ります。めちゃめちゃ久しぶりのタイガース戦です。チビ子はおニューのチアユニを着てチビ兄は文字入れしなおした黄ユニを着てそして、なぜか・・・ダンナも、新しい刺繍を加えた黄ユニを着ます(笑)。パッと見、ダンナの黄ユニが一番ゴッツい刺繍が入ってて気合いの入った虎党に見えると言う・・・。私もユニ新調したいんだけど、自分はあとまわしでできてない~
2012年05月02日
コメント(4)
入学&進級早々、小学校と幼稚園をおサボリさせてTDSに遊びに行ってきました。初めてのTDS。キャストをやっている知人に色々教えてもらってまわるルートを予習グーフィー、ミニー、ドナルド、ダッフィーとグリーティングしてきましたおまけに、帰りには、プルート、デイジー、グーフィーとも遭遇して写真をパチリ。今回は、色んなキャラクターと写真を撮るのを目標にしていたので大満足です乗り物系は、フライングカーペットとシンドバッドのみ。他にも乗りたいものがたくさんあったんだけど、今回は断念。次回のTDSのお楽しみにしておきます
2012年04月23日
コメント(4)
今年の初観戦が決まりました。チビ子が「ラッキーちゃんのチームの応援するんだ!」と、なんとも嬉しいことを言ってくれるので買ってあげました!コレとにかく、フリフリかピンクかキラキラが大好きなチビ子。(なんて分かりやすいオンナノコ(笑))届いたのを見たとたん「カワイイ~~~~~~~~」と、ウキウキ早く着たくてたまらないみたいです。後は、これに虎のシッポをつけてあげたいなと思っとります。
2012年04月13日
コメント(4)
一昨日の金曜日、チビ兄が小学校に入学しましたいよいよ始まる新生活、果たしてどうなるでしょうか!?私が・・・(笑)。だって、うちを中心に幼稚園は東に15分、小学校は西へ15分4月の2人の帰宅時間が見事にカブってる!!!どうやって両方をお迎えに行けばいいのやらところで、教科書が入っていたこの袋。昭和の匂い(笑)。さて。あっという間に終わってしまった春休み。チビ兄は、幼稚園で一番の仲良しになったお友達と、お別れプチ旅行でイチゴ狩りに行ったのが楽しかったらしいです。昨日は、聚楽園に桜を見に行ってきました寒かった・・・火曜日から始まる怒濤の新学期。がんばろー!
2012年04月08日
コメント(6)
先週の土曜日、チビ兄が幼稚園を卒園しました。とにかくお天気に恵まれなかったチビ兄の学年。お泊まり保育は台風で中止(幼稚園始まって以来との噂)、最後の卒園式も大雨・・・。毎年、先生との最後のお写真を、花壇の前でってなるらしいんですがテラスに出ることもままならず・・・薄暗い(笑)教室でギュウギュウ詰めになりながら撮りました。でも、逆に考えれば、先生方にも記憶に残る卒園式になったみたいだし良かったのかな!?さて。卒園証書をもらって、すっかり糸の切れたタコ状態のチビ兄。4月からは気合いを入れて小学校生活を送ってもらわねばなりません。どうやってシメていこうかな~(笑)。
2012年03月19日
コメント(4)
全1581件 (1581件中 1-50件目)