フリーページ

2010年10月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

通っている保育園が違うためと、一度は雨のため延期になったことが重なって
二日続きの運動会となりました。ウィンク

2010_1002_101720-IMG_6821.JPG

 土曜日はあね娘の二人の孫、ゆうちゃんとあやちゃんの運動会でした。
あやちゃんがかけっこで一等賞
ゆうちゃんは四段の跳び箱を見事に飛び越して、思わず拍手をしてしまいました。
一年経ってゆうちゃんの成長ぶりは目を見張るものがありました。
組み体操や鉄棒の逆上がりまで出来るようになっていて、本当にビックリの連続でしたびっくり

 昨日の日曜日は雨を心配しながらのりょうちゃんの運動会でした。
" 洗濯日和“と言う演題でおそろいのエプロンをつけて、走って洗濯機(ダンボールで作りもの)
の所へ行き中から好きな洗濯物一点を持って、ロープの張ってある干場の所まで
行って洗濯バサミで止めてゴールするのですが、早いのなんのって写真撮る暇もないくらいでした。
聞けば洗濯干しと取り入れがお手伝いの日課になっているとか。
なんでもやらせるものだと感心した運動会でした。

2010_1003_091552-IMG_6830.JPG

 午後からは予報通りの雨で幼児組は午前中だけの出番だったので、帰宅の途につきました。
保育園は違えど若い先生方の大変さに頭が下がりただただ感謝の二日間でした
何より嬉しかったのは、三人の孫たちが本当に楽しそうに運動会に参加していたことでしたウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月04日 18時15分22秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:孫たちの運動会(10/04)  
おば3669  さん
あちこちでも幼稚園、小学校、地域の運動会や
お祭りの行事があります
可愛いお孫さんの運動会何を置いてもおばあさんは
応援に行き孫さんの走るのをハラハラしたり手を
たたいたり写真も写したし、、楽しいニ日間でした
御苦労さまでした、お疲れさまでした

(2010年10月05日 16時11分33秒)

Re:孫たちの運動会(10/04)  
yokoshichan  さん
園児さんの運動会は本当に可愛いですね
一生懸命さが伝わって来ます。

段ボールで作られた洗濯機、想像しただけで微笑んでしまいました。 (2010年10月05日 17時07分20秒)

Re:孫たちの運動会(10/04)  
やっちやん さん
保育園や小学校の運動会は可愛いくて本当に楽しいですね。
お孫さんは保育園生活を元気いっぱい過ごされてますね。
ちりとて119さんの声援のお声がここまで聞こえていましたよ~。 (2010年10月05日 19時20分22秒)

Re[1]:孫たちの運動会(10/04)  
ちりとて119  さん
おば3669さん
楽しいけれど正直疲れました。
でも孫の成長ぶりを観るのは本当にうれしいものです。
しっかり婆ばかやってます。 (2010年10月06日 10時50分28秒)

Re[1]:孫たちの運動会(10/04)  
ちりとて119  さん
yokoshichanさん
先生に教えられたとおりの作業をこなして
チョッピリ誇らしげな笑顔が忘れられません。
普段は時々甘えてぐずったり泣いたりの
三歳半の亮ちゃんですが運動会は
思いっきり楽しんでいましたねぇ。 (2010年10月06日 10時54分25秒)

Re[1]:孫たちの運動会(10/04)  
ちりとて119  さん
やっちやんさん
近くに住んでいると普段煩わしいことも多いですが
可愛い盛りを目いっぱい楽しめて、いいこともありますね。
「九州のおじいちゃんおばあちゃんごめんね」と言いながら
可愛さを一人占めしています。 (2010年10月06日 10時57分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ちりとて119

ちりとて119

カレンダー

お気に入りブログ

わたしのブログ ちりとてぷいぷいさん
はんなりのんびりYOK… YOKKOYOKKOさん
わたしのブログ ふじこ4718さん
嬉しがりのyokoshich… yokoshichanさん
わたしのブログ すがちゃん9751さん

コメント新着

ちりとて119 @ Re[1]:わが母の記(05/19) おば3669さん おば3669さんはきっと大丈…
ちりとて119 @ Re[1]:わが母の記(05/19) yokoshichanさん 私も子供たちが小さい頃…
おば3669 @ Re:わが母の記(05/19) 段々年を取る度にボケたらどうしょうと、…
yokoshichan @ Re:わが母の記(05/19) 歳と共に記憶力が悪くなり、このまま痴呆…
ちりとて119 @ Re[1]:わが母の記(05/19) やっちゃんさん vizaカードのポイントで…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: