フリーページ

2011年02月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ウィンク

 四日ほど前ぎっくり腰になって,もしかしたらこのバスツアーはキャンセルかも
と思っていたのですが、通っている整骨院のスタッフのおかげでどうにか無事行って
帰ってくることが出来ました平日と言うのに世の中どこが
不景気やねん!と言うほどの観光バスの多さにビックリびっくり
これでも土日の半分ぐらいというガイドの説明にまたまたビックリでした。

 なばなの里は数年ぐらい前に行ったことがあるのですが、その時はまだイルミネーション
は無くて圧倒されるほど綺麗なベコニアの花に歓声を上げて帰って来たのですが、今回は
イルミネーションの華麗さとスケールの大きさ人の多さに圧倒されて帰ってきました。

 以下上手く撮れてませんが、雰囲気だけでも・・・。

2011_0224_130057-IMG_6965.JPG2011_0224_130229-IMG_6968.JPG2011_0224_131124-IMG_6974.JPG
  結城神社のしだれ梅です。まだ3.4分咲きだったのですが満開になればもっと素晴らし  いでしょうね。ちょっと残念しょんぼり

ベコニアガーデン.jpg

                 いよいよベコニアガーデンです。

2011_0224_160247-IMG_6986.JPG2011_0224_160754-IMG_6988.JPG
       右の写真はさくらベコニアと言う珍しいものです。
       本当に木も花弁もさくらにそっくりでしたよ。 

2011_0224_161925-IMG_6991.JPG

 水に浮かぶベコニアの花と天井からつりさげられたカーテンのような花の美しさに圧倒されました。何度見ても感動モノですスマイル

 夕暮れが迫る午後6時、いよいよイルミネーションの点火です。
長い行列を作って待つこと20分余り(神戸のルミナリエを思い出しました)歩きだしたその先に目の覚めるような光のトンネルが・・・

2011_0224_180602-IMG_6997.JPG

 わぁーテレビで見るのと同じやー、それ以上に綺麗!とあちこちで歓声が上がって
どこまでも続くトンネルでした。

 そのトンネルを出ると富士山が・・・。夜景モードで上手く撮れなくて残念でしたが・・。

2011_0224_182154-IMG_7003.JPG

 この写真ではもう一つわからないのですが、富士山の下は海になっていて、
イルカらしき魚たちが飛び跳ねている様子も見えるんですよ。とにかく圧巻でしたびっくり

 最期は虹のトンネルです。色とりどりのトンネルがまた本当に夢のようでした。

2011_0224_183545-IMG_7006.JPG

腰の様子を気にしながらも、誘ってくれた妹に感謝しながらの素敵な春の一日でしたウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月25日 11時29分13秒 コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ちりとて119

ちりとて119

カレンダー

お気に入りブログ

わたしのブログ ちりとてぷいぷいさん
はんなりのんびりYOK… YOKKOYOKKOさん
わたしのブログ ふじこ4718さん
嬉しがりのyokoshich… yokoshichanさん
わたしのブログ すがちゃん9751さん

コメント新着

ちりとて119 @ Re[1]:わが母の記(05/19) おば3669さん おば3669さんはきっと大丈…
ちりとて119 @ Re[1]:わが母の記(05/19) yokoshichanさん 私も子供たちが小さい頃…
おば3669 @ Re:わが母の記(05/19) 段々年を取る度にボケたらどうしょうと、…
yokoshichan @ Re:わが母の記(05/19) 歳と共に記憶力が悪くなり、このまま痴呆…
ちりとて119 @ Re[1]:わが母の記(05/19) やっちゃんさん vizaカードのポイントで…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: