2004.06.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


最高気温を更新するバカ天気の中、
月1回の整形外科診に行って来た。(--)ノ しゃーねーなぁ~

予約時刻に病院に行き、待合室に入ったとたん。
左脚が ビキーン!!! と痺れる。(°Д°) ほぇ?

そこは恐ろしく冷房が効いていたのである。
外気との温度差は恐ろしい位ある。
人体に対して温度ショック試験をやっているようなもので、
壊れた身体にとっては破壊試験に等しい。(泣)

待ち時間の間、すぐ側の屋外の日陰に一時待避。
数分経つと脚の痺れが緩和するのだが、
診察の順番が回ってきていないかと5分おきに見に行くと、
ビキーン!!!

また、痺れる。(T▽T)ノ

まさに温度サイクル試験・・・実に過酷だ。(--) じつは・・・少々壊れた
こんな事を1時間位繰り返した。もう少しやっていれば、
この身体は完全に崩壊し砂になってしまったであろう。(ない、ない)

すっかり疲労して腰方形筋等に痛みが現れた頃、ようやく診察の順番がきた。
悪魔に魂を売る前で良かった・・・いや、冗談だが。

私の場合、全身に症状があって自覚症状の申告だけで時間を浪費する。
そこで毎回、それを記録した紙を予め受付に出しておくようにしている。
この1箇月の状態変化やリハビリ等の内容も含むので、
それだけでカルテの大半の内容が埋まり主治医には喜ばれている。

今回は 労働基準監督署に提出した報告書 の写しも付け加えた。
「労災上、こういう事になっているのでよろしく。」という意味がある。

医者としては異なった見解もあり得るところだが、
私の意志、努力、実績は誰にも否定できない事であり、
この主治医は協力を約束してくれている。
前世紀の遺物のような狭い知識をふりかざして、
患者の将来を左右する決定を安易に下す医者が多い中、
実にありがたい存在だ。

それでも、このような関係になるには紆余曲折があった。
当初はMRI検査の結果で、もう来なくて良いと言われたのだ。
つまり整形外科としては何も出来ないので無駄だという論理だったのだ。
この時、私は主治医の無責任さを批判し、協力を約束させた経緯がある。
はやい話、ハッタリをかまして味方に引き込んだのだ。
私の元研究員としての肩書きや他科医局長の親戚である事も利用させてもらった。
(水戸のご老公ではないが・・・)
そして友人たちの協力を得て収集した情報をこの主治医に投げかけてきた。
実際には薬の処方以外に何もやってくれないに等しいが、
共に勉強し治療の可能性を追求してくれるようになったのだ。
だから、事務的に補償を打ち切りたがっている
お役人さんを相手としたスポークスマンに最適なのである。

詳しい事は主治医に訊いてくれと言ってあります。 (^_-)~☆

理不尽なお役人様からの要求に対して防波堤を築く事に
これで成功したと言えるだろう。Ψ(`▽´)Ψ

患者も努力しないと見捨てられてしまうのだよ、悲しい事に。



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.06.17 13:58:16
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:痛院(06/16)  
dr-patch  さん
温度差からの身体は良くなりましたか?。
>人体に対して温度ショック試験
私もこれにはいつもやられます(泣)。できれば「恒温試験」のような一定温度の環境で過ごしたいです・・・。

>前世紀の遺物のような狭い知識をふりかざして
そうそう、こんなところで何度病院を「たらいまわし」されたことか・・・。大学病院のお偉いせんせでも「分かりません」なんてバカなこと言ったやつがいた(泣)。
今日のニュースに・・・
http://www.asahi.com/national/update/0617/011.html (2004.06.17 15:36:05)

Re:痛院(06/16)  
うりこひめ  さん
そんなにも冷房効かせないでほしいね~!
ちょっとスーパー行くだけでも、寒くてツライわたし。(;_;)

関西の人の日記を読むと、大体、関東の明日が暑い日なのか、寒い日なのか、雨なのか、晴れなのか、、、がわかって助かります。

明日はプールなのよ~リョ★

*うり* (2004.06.17 17:38:43)

Re:痛院(06/16)  
jabanna  さん
書いて字のごとく 
痛院だったもよう。 (- - )


病院に理解者がいるということは
ありがたいことっすよね。
まあ唐変木さんの努力とつおい意思が
大きいのだけども。 それは 大きい。


>悪魔に魂を売る前で良かった
なにをしてもらうつもりだったの? 
>悪魔    そして
なにを差し出すつもりだったの? 
>悪魔    (笑)

(2004.06.17 18:03:33)

Re:痛院(06/16)  
巨頭星人  さん
武蔵野唐変木さま
温度差・・これはきつい。冷房しすぎぢゃ。
私も至近距離にあるクーラー(エアコンじゃないよ)が
細かい温調ができないやつなので、体おかしくなっちゃ
いそうよ。
温度差の二乗くらいでダメージがあると思う。
融通のきかない医者の啓蒙。まだ意識を変えられる
だけましなのかもねぇ。
唐変木さんくらいでないとそんなことできないんじゃ?
巨頭星人
(2004.06.17 18:44:37)

Re:痛院(06/16)  
一人静香  さん
そうそう
もぅこれ以上何も出来ませんなんて言われた
患者の身にもなってみろってんだ!
あら(*^。^*)ポッ!!
はしたない言葉が・・・

これからの通院には
ひざ掛けを持っていきましょうね
(2004.06.17 22:07:18)

Re:痛院(06/16)  
Ruu☆Mama  さん
冷房・・・あんなに好きだった冷房。
今年は 肩こりには温風が心地いいわ。
冷房についていけなくなった今年です。
気持ちとは別にしっかり体は
老いて行くんでしょうか?
プププッ (*^m^)o==3

痛院・・・ほんと 病院でビキーンは
つらいよね!!



(2004.06.17 22:33:43)

Re:痛院(06/16)  
主治医って本当に大切ですよね。
私の場合は保険会社が相手になりますが…
今の主治医は特に何をしてくれるわけでもないのですが、治してあげたいって気持ちがとても伝わってくる主治医なんです。
前の主治医はオステオパシーの事なんか、「知りません、他に行きたい病院があるなら紹介状書くよ」まで言われたので!! (2004.06.17 22:50:04)

Re:痛院(06/16)  
たばきん  さん
そういえば最近の山手線でもキンキンに冷えた車両ってないですねぇ...(・.・) そんな時間に乗らないだけかも...社内も同様、以前に比べてマイルドです。

役人対策...世知辛い世の中ですし。 (2004.06.17 23:37:46)

Re:痛院(06/16)  
jabanna  さん
>(1)(2)(3)
>さぁ、どれでしょう?(^^;
袖の下・・・・・
順番待ち・・・・ 
ばっくれる・・・


ぎゃーーーははは! (>▽<)ノ彡

(2004.06.18 15:49:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

雨の土曜 luumamaさん

ポポーの人工受粉 はざや(葉明)さん

しちぢら☆てら 売り子☆姫さん
アキハバラ的散財生活 たばきんさん
巨頭星団クラブ 巨頭星人さん
★★★★ しましま LI… jabannaさん
ひよきちわーるど ひよきち0329さん

コメント新着

luumama @ Re:公文書虚偽記載疑惑(03/21) 唐変木さんはただ一点を改めて欲しいだけ…
jabanna @ Re:公文書虚偽記載疑惑(03/21) 日記に認められた労災問題の経緯、凄い! …
武蔵野唐変木 @ Re[1]:シャイ卒業(03/19) jabannaさん >卒業、おめれと~~~!…
武蔵野唐変木 @ Re[1]:シャイ卒業(03/19) luumamaさん >労災事故の後遺症を認…
武蔵野唐変木 @ Re[1]:シャイ卒業(03/19) たばきんさん >「症状固定」の判断は…
jabanna @ Re:シャイ卒業(03/19) お~、これは嬉しいことぢゃ、 卒業、お…
luumama @ Re:シャイ卒業(03/19) 唐変木さんがシャイを卒業? 恥ずかしが…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: