時々フライフィッシングetc.

時々フライフィッシングetc.

PR

Profile

310川

310川

Calendar

Comments

310川 @ Re[1]:アオバズク(06/26) あといちさん、こんばんは。 自分も全く知…
310川 @ Re[1]:アオバズク(06/26) ponpontondaさん、こんばんは。 気が付き…
あといち@ Re:アオバズク(06/26) フクロウとミミズクの違い 知らんかったわ…
ponpontonda @ Re:アオバズク(06/26) 頭が黒いんですね(^^)
310川 @ Re[1]:逃げた魚は小さかったと思いたい(06/19) イーグルキーパーさん、こんばんは。 最近…

Category

カテゴリ未分類

(0)

釣行記

(141)

管理釣場

(18)

釣雑件

(112)

バードウォッチング

(55)

その他

(80)

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 30, 2022
XML


2日前にノスリの写真をアップした時にチョウゲンボウが話題になりました。

先日、そのチョウゲンボウの良い写真が撮れたのでアップします。

猛禽類探しはレンコン田が広がる地区で電線や電柱の上を見ていきます。



こんな感じで獲物を探している。

鳥の大きさが分かりにくいけど、ノスリはトビよりちょっと小さいぐらいでチョウゲンボウはキジバトよりちょっと大きいぐらい(余計に分かり難くなった?)です。



相手のご機嫌を伺いながら近づき、写真を撮って更に距離を詰めてまた撮影。



目を合わさないのがポイントだけど合ってしまった。



と、こうなる。



カメラ目線でバイバイと手(羽)を振っているような?



が、思わぬ良い写真になった(自己満足)

翼が一部入らなかったのが残念ですが、失敗が生んだ幸運写真でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 30, 2022 09:44:13 AM
コメント(2) | コメントを書く
[バードウォッチング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: