時々フライフィッシングetc.

時々フライフィッシングetc.

PR

Profile

310川

310川

Calendar

Favorite Blog

釣りでの食事 New! ponpontondaさん

奥飛騨 ひさーしぶ… あといちさん

Comments

310川 @ Re[1]:逃げた魚は小さかったと思いたい(06/19) New! イーグルキーパーさん、こんばんは。 最近…
310川 @ Re[1]:逃げた魚は小さかったと思いたい(06/19) New! あといちさん、こんばんは。 運100%で…
310川 @ Re[1]:逃げた魚は小さかったと思いたい(06/19) New! ponpontondaさん、こんばんは。 2週間ま…
イーグルキーパー@ Re:逃げた魚は小さかったと思いたい(06/19) New! 尺イワナと多数のイワナうらやましい限り…
あといち @ Re:逃げた魚は小さかったと思いたい(06/19) New! すごいなー 腕も運もいいですねー いい川…

Category

カテゴリ未分類

(0)

釣行記

(141)

管理釣場

(18)

釣雑件

(112)

バードウォッチング

(53)

その他

(80)

Keyword Search

▼キーワード検索

Mar 7, 2024
XML
カテゴリ: 釣行記


今日は今季初の郡上管内へ行って来ました。

八幡地内からライズを探して北上しましたが、思った通りで大和地内を過ぎてもライズはありません。



4日前に放流があった白鳥地内を探してもライズが無い!



空しく看板だけが残っている

白鳥地内を通り過ぎて更に上流へライズを探して車を走らせますが・・・。



我が家から100km以上のここまで来てもライズなし

上から水中を見ても魚が見えず、既に午前10時を過ぎていたので今日はダメかもと来た道を戻ることにします。

来る時も見たポイントをまた見ていくと何となくライズっぽい波紋を見つけました。



CDCダンからFニンフに変えて数投でヒット



フライとはアンマッチなストマック

その後は釣友さんも合流して時々あるライズにキャストしますが、苦戦続きで午後2時過ぎに雪代が入ってきてライズも無くなり下流へ移動でした。

移動先では釣友さんが立て続けにヒットさせますが、自分は一度フライに出ただけ。

午後4時前に釣友さんが帰られた後も粘りますが、雪代に加えて濁りも入って来たので諦めました。

当初は100kmも走ってロッドも振らずに帰るのかと思いましたが、何とか魚の写真がアップできて良かったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 7, 2024 07:52:51 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: