レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2007年01月29日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
祖母の死後、東京に戻り
徳本やレオの助けもあり、真面目にバイトを始める。
そして、『イラスト』を描くことも始める。
そんなとき、親友の鳴沢からイラストの仕事を紹介される。
頑張って描いたイラストを編集者に渡すも、
『らしくない』とダメ出し。
だが、鳴沢の言葉で
ホントは『自分が恵まれているコト』を知ったとき。。。。

イラストの仕事が決まった雅也を心配させまいと、
ガンとなり、手術することさえ伝えずに入院する。
1つの決意を持って。。。






先に書きますが、私は原作読まない人です。


ドラマのタイトルからも
きっと、今回が『最大の転機』なのだろう。

雅也にとってのこれからの人生、イラストレータ。
その始まり。
雅也にとってこれまでの人生のすべて、オカン。
その、終わりの始まり。


そういうことなのだろう。


それはさておき。

オトン『どん底まで沈んでみんと、見えんコトもある
オカン『なら、あとは上がるだけタイ

この言葉の通り、前回がどん底。
今回からが、上昇なのだろう。


心配かけまいと、雅也に伝えないオカン。
そのうえ、

『オカンのすべてである雅也』と会話できなくなることを
望まないために、ガンの声帯を残す決断するオカン。

オカン『話せんようになるけん。
    マー君と、これから電話で話せんようになると困るけんね。

どこまでも、雅也への愛を持つオカン。

前回のどん底とのコントラスト。
祖母の子であるオカンへの思い。
それらを重ねながら、ウマく出来ている。

まなみに食事をおごるとか言ったところもね(^_^)b


ただ、

オカンがガンを伝えると言うカット。
最終的に、ワザワザデートしたりと、
『引き延ばしすぎ』が、若干イライラした。

ワザワザデートだもの(^_^;


『オカンの雅也への気持ち』は、『声帯』だけで十分であり
ドラマとして、引き延ばす必要はなかっただろう



このあたりさえなければ、それなりに満足だったはず。
そんな感じかな。


それにしても、引き延ばしすぎだな。。。

実は、他にも意味不明なところはある。

その1 雅也のバイト
 以前バイトの話もあったので、これはokなのだろう。
 だが、前回の比べて
 あまりにも『裕福』に成りすぎていると感じる。
 『真面目』と言ってしまえばそれまで。
 アパートの部屋のことも含めて、
 途中に水道や家賃のカットを入れるのではなく、
 もっと、序盤に入れた方が
 連続性が見えた気がする。
 だって、極端だもの。
 せめて、アパートに帰ってきたシーンだけでもあったらなぁ。。。

その2 いきなりのイラスト
 まぁ、いきなりだな。
 初回からのこの点のモヤモヤが全くなくならないまま、
 イラストレーターだもの。
 もしかして、オトンに関係があるの??
 だって、
 『かっぱ』のメニューをオトンが書いたみたいだし。
 そう、
 オトンが東京を目指したのも、雅也と同じだったのか?
 もう少し、このあたりが知りたい。
 いきなりのイラストではなぁ。

その3 バカボンの存在。
 この人、必要なの?
 全くワカラン。

その4 細切れカット。
 今回、かなり細切れ。
 まぁ、許容範囲なので。これは今回は不問。





今回の最大の問題は、『オカン、ガン判明の時間』。
これしかない。

序盤から、のどの違和感表現。
19分頃に倒れて
22分頃にガン判明

で、ラストでやっとでしょ??

明らかに、引っ張りすぎですね。


せめて、ガン判明を入院を40分過ぎで良かっただろう。
そう、
『雅也が知ったときと同じ時』それで十分




話は、ウマく出来てたんだけどね
気になることはたくさんあったけど。



コレまでの感想

第3話 第2話 第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月29日 22時50分15秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: