レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2007年03月10日
XML
内容
町の水道に妖夷が現れた。
それを調べる、往壓たちの前に
酒の妖夷が。。。
一方、アトルは店に来た侍が、
理不尽な理由で、切腹しようとしていると知り。。。。






もう、終わろうとしているのに
ココ数回、良い感じの話ばかり。

初めから、こういう路線でも良かったのにね


それはさておき。


往壓たちは、酒の妖夷で『オバカ三昧』
楽しませていただきました(^_^)b

そんな、オモシロ話のウラで

アトルは、アトルなりの考えで
『人の命』を救おうと必死になる。

このコントラストが、良い感じですね(^_^)b

だからこそ、2つの話だったのが
それぞれが引き立つ感じ。


もうすこし、、、





奇士たちが、頑張るって言うのは
その仕組みは別として、
今までも、もっとして欲しかった。

今回のなんて、『新兵器』などと言ってドタバタしたり
壊れたり。

オマケに
往壓 『宰蔵、透けてるぞ
    嫁入り前の娘だぞ
小笠原『嫁入り先は、探してやる

恥ずかしげな、宰蔵。


こう言うのって、たまには必要だよね。

最終的に
『40年も酒を飲んでる往壓』が

酒を何とも思わずに。。。

良い感じですね。


妖夷を生みだした子供の親への扱いも




全般的にオモシロであったが。
だが

岡田が切腹前に、吉原という異世界を楽しんだり。
岡田を助けようと、異界へと考えたり。
『酒』という物が、人を『異界』へと導くと。

良い感じで、別世界、異世界、異界
そんなのに、憧れるというのを表現。

そのうえで、
この時代の『日本』が、
『外国という異世界』に憧れながらも、

鎖国状態であることも、良い感じのネタである



よく考えられているお話でした。

分かり難すぎることやる必要なんて無く、
この程度で良かったんだよね。


ま。いまさらですね


ちなみに一番感心したのは、
『酒』=『異界への扉』って言うことだな
。。。



コレまでの感想

第21話
第20話 第19話 第18話 第17話 第16話
第15話 第14話 第13話 第12話 第11話
第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月12日 19時00分45秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: