レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2007年06月27日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
突然、イタリア人が30名も来るという緊急事態に
スタッフ総動員で、大忙しのバッカナーレ。
宴の後、伴は、オーナー鉄幹から
進とのイタリア修業時代の話を聞かされる。
伴は、ちょっとしたイタリアかぶれに。。
そんなある日、美幸から衝撃的な話が、
スタッフに伝えられる。
鉄幹が、突如店を辞め、進とともに旅立ってしまった。。

新生バッカナーレが始まるのだった。

2人の師匠をいきなり失った伴。
とまどいの中、香取からバッカナーレをやめる話が出る。。

伴は悩む。
『料理人とはナニか?』







まとめとしては、かなり良かったと思います。

いままで、
仕事とは?
料理とは?
社会人とは?

など、いろいろなことで悩み続けた伴。
1つずつ『伴なりに』消化し、そして納得し続けてきた。

そして前回、ついに『料理人』となった伴。

だから、最終回は『料理人として生きると言うこと』とは??

である。



バッカナーレから飛び出していく、鉄幹。
そして、香取。

それぞれから、
鉄幹『この仕事を続けていく限り、立ち止まっちゃダメだってコト
   ひとのせいにしないこと
   自分で選んだ仕事だから、誰のせいにも出来ない
   自分のせいだ。


そして
香取『俺達は料理人だろ。
   ウデ1本で生きていくんだろ、違うのか?
   このウデさえあれば、どこ行ったって生きていける。
   自分の力でな。
   だから、店のためになんか働いてねえよ、オレは。
   自分のためにだ。。
   いろんなところで学んで身につけたもんが、
   オレの料理ってなるわけだからよ。
   いつか自分で店出すためにも。。
   料理人てそういうもんじゃねえのか?
   (一部略)

そうなのだ!!!!!
料理人は、ウデを磨くために立ち止まってはイケないのだ。

だから、鉄幹、香取は、新たな場所へ

そして、
『血が騒ぐ』と伴もまた(^_^;



ウマイ感じのまとめだったと思います。
なるほどって、ホントに思いましたからね(^_^)b

きっと、
『料理人は、いつまでもバンビ~ノ』
そういうことなんだろう。


まぁ、伴の意味不明な説明は。。。。意味不明だな。。

『気持ち』ってコトで(^_^)b







ドラマ全般としてみた場合。
やはり、『伴の意味不明さ』が少し気になるところだが
性格、キャラとして、それなりに納得するしかない感じ。
タダ、それで納得できたとしても、
イマイチ演出的に分かり難い中途半端なモノもあったのも事実。

イメージとしては理解できる。
でも、分かり難いと言うこと感じのネタですね


そこさえ、それなりに納得できれば、
ベタな感じで、普通なドラマだったと思います



このドラマで最も気になったのは、
『スピンオフ』の存在。

楽しむには良いのだが、必要だったのかどうかが
本当に分かりません。

わたし的には、不必要だと思っています。

そんなことに力を入れるんだったら、
本編をもっとテンポ良く、面白く盛り上げて欲しかった。
と思っていますので。

本編、結構無駄多かったからね(^_^;






ちなみに、最終回。
一番気になったのは、市村正親さんの『髪形』ですね

ホントどうでも良いことだけどね




さて、明日は、4月期ドラマの最後ですね。。。
わたし的には、もう1,2ありますけどね。。。



第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月27日 23時40分46秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: