レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

混迷 乱立の東京 都… New! 鹿児島UFOさん

柚木さん家の4兄弟 … New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

【閲覧注意】阪神2… New! 虎党団塊ジュニアさん

道男>『虎に翼​​』… ひじゅにさん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2007年09月04日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
住民投票は、合併反対が6割弱で一応の勝利となった。
でも、賛成に投じた高志への目は冷たい。
そんなとき、統平に農水省の佐藤から連絡がある。
新聞の取材で実習の模様を知りたいと。
高清水牧場は、統平の話を聞き、こころよく受け入れたのだが。
佐藤の言葉は冷たかった。日本の酪農は時代遅れだと。
それを聞いてしまった高志は、佐藤につかみかかるのだった。
高志のホンネを少し垣間見たメンバー。

そこで、弘志から牧場を売ることを聞かされるのだった。
そしてその前に、牛を品評会に出すと。
しかし、統平には佐藤から進められたシンポジウムが同じ日にあった。。






投票結果よりも、市長からの現実は厳しかった。
だがそんな中、
佐藤『日本の酪農の古さにガッカリした
   時代遅れだ
   身を粉にして働いてこの現状
   ココまで作り上げたのが、無駄に
   人生棒に振ったも同じ。
高志『役人のお偉いさんかなんかに、何が分かるんだよ


ついに、初めて熱くなった高志!!!


っていうか、
ドラマ的には、遅すぎだよね(^_^;


父をバカにされただけでなく、
父の命である『酪農』をバカにされた。
それは、
強制的にではあるが、
子供の頃から『酪農家』として育ってきた高志にとって
絶対許せないことだった。




一方、プチ仲間はずれ状態の統平
シンポジウムに行くはずが、
仲間の危機に帰って来ちゃった!!

統平『夢だから
   オレの将来の夢は酪農家を守ること。
   どんなに反発してもお前は酪農家なんだ。
   お前は最後で良いのか
   今年コレが高清水牧場の最後で。
   本当に良いのか
   後悔しないと誓えるか?



そして、最後のパンチが高志を襲う。
父、弘志のはしごオチ!!
って、、、ヤリスギじゃ(^_^;




ドラマとしては、
酪農の現実を出しながら、
その対比として、佐藤から言葉が出されるなど
高志の心を揺さぶりっぱなしの展開。

決定打は弘志の酪農家引退宣言だろう
弘志『売ろうと思う。
   この牧場売って、別の仕事はじめようと思ってる
   市の方針も決まった。
   こうなった以上、もう限界だ
   今度の品評会が最後の出品だ。頼んだぞ



揺さぶられた高志は、きっと次回『何か』するのでしょう。

やっと大きくドラマが動いた!!
って言う印象かな。



まぁ実際。
クドすぎるほどのベタ展開(^_^;
そのうえ、
ナゼか、同じ日開催。
和美の携帯つながらなかったり。
と、やりたい放題だったんだけどね




単純に、今回来ただけの実習生には
酪農は衝撃。
が、
酪農家としての高志にとっての実習は、
昔の日常。
だから、動くのが遅すぎた高志


ってコトなんでしょう。
ココまでやらなきゃならないほどの高志って 。。。。
逆に『家族を見ていなかった』気がしてならない。




これまでの感想
第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月04日 23時05分42秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: