レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

9ボーダー 第8話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

Re:ゼロから始める異… New! 虎党団塊ジュニアさん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

無題 やめたい人さん
2007年11月16日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
鈴と待ち合わせのジャズ喫茶『歌姫』に太郎が着いた時には、
すでに鈴の姿はなかった。
そこにいたのは、クロワッサンと、山之内の親分。
太郎の顔を見た親分は、自分の屋敷へと連れ帰る。
一方、親分の親戚・美和子は、鈴に連れられ中村の町へ。
鯖子の旅館に逗留をはじめた美和子は、
度々オリオン座を訪れるようになる。
そのころ、何かを思った親分。

映画の興行権は、必要なく。政治家への転身を聞く太郎だった。

そんな太郎も、鈴に会えないまま中村へ。。。。。






偶然が、偶然を呼び
中村に引き寄せられる美和子。

太郎の顔を見た時愕然とし、
涙がこぼれ落ちる。。。


親分『この子は太郎の女房ですき




本当の意味で、ドラマが動き始めた感じですね。

細かく入れられる、太郎の記憶の断片。
それを聞くたびに、戸惑う鈴


太郎の気持ちが表現しきれていないのが、
少し気になるところだが、

今回は、
太郎を愛したオンナ2人

そこに絞ったと言うことなのだろう。

いつの間にか、意気投合する2人も
コレからの展開を考えれば、ポイントになってくるのだろう。





そして今回は、やはり『小池栄子さん』だろうね(^_^)b
ほとんど言葉を出さず、
ブローチを握りしめ、涙を流した美和子。

これだけで、十分気持ちが伝わってきて、
そのあとの親分との会話では、
悲しさ、優しさと、さばさばした感じを。
その中に、強い『愛』を。。。

小池栄子さんの底力を見た気がします。
感動してしまいました。


ホント、このシーンがなければ、
何を書いて良いか悩んだところですね(^_^)b
ホント、素晴らしかったです。



まぁ、そのために、
美和子とは違う『世界』『人生』を生きる太郎を、
前半に淡々と描いたところが、
かなり効果的でした。





そういえば。
今回もやりました、『タロタロリンリンリン』
まさかの『つぶし』です。
晋吉で、潰して、大きなオモシロに持ち込むとは!!!!

それも西村清孝さんの、もの凄いやられっプリ!!

この緩急だからこそ、
タロタロリンリンリンも生きていきますよね(^_^)b


そして、今回も、オバカなクロワッサン。
もう役目は終わり?
もうヒトネタあるのかな?




鯖子。。。オモシロするのは良いのだが。
それはそれで、大満足!!


でもね、
鯖子に気をとられてしまって、次回予告ぶっ飛んじゃった(^_^;

次回は、どうやら本格的に良いお話かもね。。。たぶん
鯖子以外は。


これまでの感想

第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月16日 23時14分42秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: