レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2007年12月13日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
連続殺人の容疑者・鎌谷を庇い、
来実は、何者かに日暮署内で撃たれた。
すぐに封鎖された日暮署。
そして、見つかった拳銃は、警察で使うものと同じ。
しかし、日暮署の拳銃はすべて存在していた。
入院した来実を面倒をみるために、
華子の命令でジウォンが病室にいた。
だが、突然、ジウォンが呼び出されるが、ロビーには誰もいなかった。


病院を抜け出した来実は、日暮署にいた。
何かを思い出し。。。。
ある法則に気付いた来実。






岩代百枝、、、山木早代

って言うか、『女』1人しかいないからね(^_^;

そこがなぁ。。。。。
どう考えても、致命的だもんなぁ。。。

せめて、日暮署員に、もう少し女性警官がいればなぁ。。。
または、本庁の1人でも。。。

そこだけが、とてつもなく残念なところ(^_^)b



ただ、なんといっても

ってのがねぇ。。。

ホント、その通りなんで。。。(^_^;

自転車には、防犯登録が付きもの。

もう少し『ひねり』を入れることを期待していましたが、
ストレートでした。


あまりにも、ひねりがなさ過ぎて、
逆にショックを受けてしまったのは言うまでもない。






今回唯一ドラマを救ったのは、
『女帝』が『悪女』であることでしょう(^_^)b

さすが、片平なぎささんですね!!!

岩代『あなた普段の行いは、いい方?
   良いなら、天国、悪いなら、地獄かな。

この言葉だけでも、怪しさ抜群です!!!

ホント、ギリギリ だよ。
この『怪しさ』がなければ、ドラマが完全につぶれていたところです。。


さて、
片平なぎささんとともに、あと2人目立った人が

一人目は木崎『大浦龍宇一さん』
 良い感じの尋問でしたね。
 アノ殴られたので終わりだと思っていたので、
 嬉しい限りです。

もう1人は、柳田管理官『田中哲司さん』
 初めての活躍かもしれませんね。
 協力して、捜索して、そして、
 どこかに電話して、データベースとか言ってましたし(^_^)b

この2人、大活躍!!と言って良いかもしれませんね



いや、、、主人公たちが、ほとんど目立っていないのが
変なところなんですけどね(^_^;




第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月13日 23時07分21秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: