レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

世にも奇妙な物語 24… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2008年02月16日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
大学推薦が決まっていたサッカー部の佐伯。
だが、ある日後輩に暴力をふるう。
ワケを聞いてもいわない佐伯。
天童先生は、無期停学処分を命じ、推薦も取り消しとなる。
佐伯は天童を逆恨み。
反省文さえ書かない佐伯。
でも天童から指摘され、佐伯を見ていなかったことを後悔した高林。
毎日のように、家を訪ねるようになる。

やっと訳を聞き出すことに成功した高林。
両親の離婚問題や、推薦への仲間達の目が苦しかった。。。。
高林は言う『人のせいにするな』と





今回は、サッカー部員の佐伯に関することだったのだが。
高林が活躍したと言うよりはどちらかというと、
天童先生が、高林を上手く動かして、
すべて解決した感じだ



最終的には
スポーツモノらしい感じで、
高林のアイデアで、反省させ
天童のミラクルを導き出した。


面白いことは面白いのだが。

『コレは凄いこと言ってる!!』
とまで言えるほどの感じでもなく。

『普通』ですね。


ほとんど登場せず、動いている姿を見せず。
ミラクルを導いた天童の方が目立っている感じだ。

『ラクガキ』もね(^_^)b

水戸黄門を彷彿させ、ナイスアイデア!

そう言う楽しみと、里見浩太朗さんのいい雰囲気は出てましたけどね





それくらいですね。
クラスのみんなが助けてくれるだけでなく、

佐伯サイドの人間が前面に出ていれば
もう少し、良い感じになったと思う。

佐伯の気持ちも伝わりにくかったしね。



面白かったのは、高橋克実さんの倒れッぷりくらいか


まぁ、次回最終回に期待します

これまでの感想

第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月17日 00時57分20秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: