レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

エンジェル フライト… New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2008年04月04日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

徳島で暮らす母・龍子が入院したと。
大慌てで駆けつけた娘・咲子だが、無事そうな顔を見て一安心。
が、、、、医師から聞かされた母の病状は、
肝臓ガンの末期だった。。。。
母の住む家で見つけた、複数の手紙と写真。そして、ブローチ。
それは、初めて感じた『父』の存在だった。
一度も話してくれなかった、父のこと。


母・龍子は、眉山の見える病室で娘・咲子に話し始める。。。。。


30年前、神田の売れっ子芸者だった龍子。
でも男に恵まれず逃げられてばかり。
そのうえ、、、残るのは借金だけという状態だった。
自暴自棄となり、ふと気がつくと船に乗っていた龍子。
足を外に出そうと、、、、、その時、声をかけてくれた男がいた。
それこそ、咲子の父・篠崎孝次郎との出会いだった。

翌朝、孝次郎を訪ねた龍子。
孝次郎が徳島に帰る前に、2人で東京見物をすることに。。。









、、、、と、、、考えてみれば
主人公は龍子なワケであって。。。

本当の愛を感じた2人。
孝次郎に誘われ、徳島へと行った龍子
でも、そこで見たのは、孝次郎の幸せ。
そこには龍子の居場所はなく、愛する人の幸せだけを
心のよりどころにし、立ち去る。。。
そして、30年後。
残り少ない命の中。
別れた祭りと同じ場所で、2人は。。。。。

と、、、書くのが、本当だったかもしれませんね。



最終的な結末が、何ともいいがたい感じですが。

その直前の。『運命の再会』は、本当に感動でした。
娘がプロデュースしようと思ったのに、
でも、、奇跡は、2人を出会わせる。
30年の変化は、まったく関係ないように。。。

切ない恋、そして愛。
そして、、、、、別れ。

かなり良い感じのドラマですね。
始めに『死』を連想させながら、
『出会い』が『生』を呼び起こし、
運命の出会いは、結果的に『咲子』という『愛のカタチ』となった。

ドラマの起伏がしっかりしている上、
盛り上げる所で、キッチリと盛り上げた。
2人の性格が、お互いに求めるモノであることが、
これまた、良い感じ切なさへと繋がっている。

当然のように流れる音楽もです。。

特に『残り少ない時間』というのが、緊張感を生んだのは言うまでもない

ほんと、良いドラマでした。


『おかあさん
 お父さんの思い出の中で、ずっとキレイなままでいたかった
 好きな人を思って暮らした一生を
 お母さんは後悔していない
 会えなくてもお父さんはずっとお母さんの心の中に住んでたんだもの。
 あなたにはおとうさんがいたのよ、ここに。
 お母さんとココにいるお父さんと一緒に
 あんたは大きくなったんだよ
龍子の気持ちがすべてつまっていましたね




ただ、、、1つ気になってしまったのが、
ラストが感動的すぎて、
常盤貴子さん、山本耕史さん、の過去ドラマがぶっ飛んじゃいましたね。

回想だから、良いかもしれませんが。

一瞬。あれ???って


イヤ、、、それだけ感動的だったと言うことでしょうね。



もしも、注文があるとすれば。
『眉山』の印象にあまり意味を込めなかったこと。
確かにこれこそが、龍子にとっての孝次郎なのだろうけど。
気のせいか、もう1歩なにかが足りなかった気がします。

なんだろう。。。。。
ま、いいか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月04日 23時07分40秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: