レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

世にも奇妙な物語 夏… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2008年07月23日
XML
『なかよくなる魔法』

内容
個人、企業などを問わず、ホームページなどが、
ハッキングされる事件が発生する。
ケイタは調査を依頼され、桐原がサポートにつくことに。
サードの解析により、図書館が利用されていることが判明。
桐原と2人、図書館で調査を始めるが、
そのとき、不審な少年を見かけるケイタ。
追いかけて事情を聞くと。。。。。







お話自体は、
番組当初にあったような、お話。

ケイタが、ネットの異常を解決である。

そこに、
少年の心の苦しみを『受信』したゼロワンが、
『魔法』を与えるという内容。

もちろん、それがツールであり、悪事である。

ただ、そのなかに
少年の寂しさから生まれてくるモノを
確かめようというゼロワンの意図を

最終的に、感じさせる内容としている。

セブン『答えを求めているのかもしれない
   人間が、ゼロワンを
   フォンブレイバーという力をどう扱うかを
   それを見定めようとしているのかもしれない



と、、、

基本的に、ゼロワンの『心』まで描くという、
かなり究極の内容である。

そのなかに、ケイタらしさを入れた。
桐原『勘頼りか、まるで滝本だな

という言葉に始まる、滝本という存在を
再度クローズアップ。

ケイタ『オレも同じだったんです
  あの時セブンと滝本さんが助けてくれたから、
  今のオレがあるんです

ケイタという存在だけでなく、
そこにゼロワンが求める『答え』の1つを提示している。

滝本という存在。
そして、バディシステム。

である。

『みんなが僕を見てくれる魔法が欲しい。』
ということで、『魔法』というのも
昨今の、社会情勢を考えると
絶妙なお話ではある。



それに
今回、、まるで、滝本とケイタの出会いを
再現しているような感じで、面白いといえば面白い。



ただ、、、どうしても気になったことがある。

原点回帰的に、この手の話になるのは良いし
子供を出すことで、視聴者がどこにあるのかを意識しているのも分かる。

でもね、、、これ、、絶対に忘れてますよね。
前回、ゼロワンが登場したのは、『あの男』と一緒の時。

どうもねぇ。。。。
そこが、かなり引っかかるんですけど!!

忘れているわけではないと、信じたいモノです。


これまでの感想

第14話 第13話 第12話 第11話
第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月24日 17時56分31秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: